ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

飛び道具入手!!【TIME復活計画】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

先月は2回の出張がありその疲労からか月後半はグダグダでしたが、先月末あたりからやっとこさしっかりと体調も戻ってきました。慣れないインターバル練でお尻の筋肉(中臀筋)がピクピクしているのは内緒ですけど(笑)

 

そんな先月のある日、我が家に飛び道具が!!

f:id:whitecollarcyclist:20181005091401j:plain

 

初心者~中級者向けの少し柔らかいTIME FLUIDITY FIRSTのフレーム(TIMEのフレームは基本上級者向けしかない)。

 

剛性の高いホイールで全体のバランスを取りたいと探していた所、たけおき氏から「使ってないのありますけど使いますか?」と言って頂きまして。

 

よくよく話を聞いてみるとアルミホイール最強のFULCRUM RACING ZERO NITEとの事、しかもモデルチェンジ前のC15!!僕は結局の所23Cタイヤが好きなのでベストマッチじゃないですか!!!

 

めちゃくちゃ嬉しいのですが、凄く高価なうえに既に手に入りにくい貴重なアイテムだけに声を掛けて頂いてから1ヵ月ほどほんまに頂いていいのか悩んでおりました。

 

いつまでも悩んでいたところ家内から

 

家内「あんた、いつまで悩んでんの?」

シュン「いやかなりええもんやから、ほんまにええんかなって」

家内「もし断るとしてどう言って断んの?」

シュン「……」

家内「それって多分ええ加減な気持ちで言ってはるんとちゃうと思うで。」

家内「縁が有ったと思って、あんたが有難うの気持ちをちゃんと伝えたらええねん」

シュン「……」

家内「それ断られたら逆に悲しいで、あんたと友達やめはんで。」

家内「あんたはそれでええの」

シュン「それは絶対かなん(嫌や)わ。」

シュン「そうやな、そしたら明日LINEしてみる!!」

 

そんなプチドラマがありつつ、9月24日(祝)に京都までお邪魔して引取りさせてもらい、無事に我が家の家宝になってくれたのでした(笑)

 

やはり持つべきは優しき友としっかりした姉さん女房やな。ほんまにいろんな人に支えてもらって生きてんのが良く分かりましたわ。

 

このホイールが手に入った事により僕の自転車生活の幅は広がっていく事になると思います。

 

たけおきさん、本当に感謝しきれないほど感謝しております!!これは僕の自転車生活が終わるまで大切に使わせてもらいますね!!!

 

 

という訳で構想約半年(適当)、ダラダラとやってきたTIME復活計画もいい形で大詰めに向ってきた感があります。

f:id:whitecollarcyclist:20180601170129j:plain

※いつも使いまわしの画像で申し訳ありません。

 

前回の復活計画の記事でここまでは完成しております。

f:id:whitecollarcyclist:20180915003704j:plain

フレーム自体はそれほど軽量でもないですがハンドルとシートポストをカーボン製にして、かなり軽量なアルミホイールを履かせるので7kg台半ばあたりで仕上がってくれると思います。

 

ブレーキやディレイラーは前後ともに6700 ULTEGRAスプロケットも6700 ULTEGRAですが今回は敢えて11-28を調達しました(従来は12-25)。ペダルはCAAD10から外したPD-5800を再利用。

 

消耗品類についてはチェーンはSHIMANO CN-6701、ワイヤー類は今回はSHIMANOではなくて柔軟性が高いと評判の日泉ケーブルのものを調達済です。

 

これで揃ったかなと思ってたのですが、スピード・ケイデンスセンサーを忘れてました。早速発注しておこうと思います。

 

この三連休で組み上げたいけど、秋祭りがあったりで時間的な余裕ないなぁ…。また組み上げたらレポートしたいと思います!!

 

 

このブログはブログ村ランキングに参加しています。「機材に走るのもええけど、自分も走ってちゃんと脚を鍛えんと速くはならんよ。」と思った方は下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします。

(注意)バナーをクリック頂くと日本ブログ村ロードバイクランキングに移動します。ブログ村に登録してなくてもブログをしてなくても、どなたでも押して頂くだけで投票が完了します。当然ですが課金等は一切ありませんのでご安心下さい。ロードバイクカテゴリの上位ブログも確認出来ますのでご興味があれば是非クリックをお願いします。

苦手なインターバル練をとりあえずやってみた【Zwift日記-Capacity Reloaded-2018/10/1】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

インターバル練習って嫌いなんっすよね~。だってしんどいですやん。けど10月の目標にもしてるので早速10月1日にZwiftでイベントに参加してみました。

 

それにしてもワークアウト系のイベントはほんまに人気無いっすね。参加者めちゃ少ないし。

f:id:whitecollarcyclist:20181004164953j:plain

メニューは一番厳しいのが中盤の315w-4分。未知の世界過ぎてそれがキツいのかも良く分からん。

 

レースとかとちょっと画面が違います。

f:id:whitecollarcyclist:20181004165306j:plain

画面に写し出されている出力とにらめっこしながらペダリングを調整。

 

出力だけじゃなくケイデンスまで指定のある時間があったりしてちょっと混乱した。確かここだけやったけど。

f:id:whitecollarcyclist:20181004165510j:plain

楽しくはないけど一緒に頑張っている人もいるんで僕も頑張る!!けどこんなの70分もやんの~(涙)

 

意外とレスト135wとかが苦手…。

f:id:whitecollarcyclist:20181004165721j:plain

けどまあ一定で踏み続けるよりも時間の経過は早い気がしますね。

 

残念ながらこの後通信障害が発生!!センサーの瞬停が数回あり、その後スマホに出力が表示されなくなりました。

 

PC内のアバターは無事に出力の上げ下げに付いてきているので、そのままトレーニングは続行。

 

320wとかでもがいているようなのも含めてスクショも何枚か撮ったけど残念ながらスマホに記録されてませんでした。

 

最後のクールダウン135w-5分でちょっと長めに通信障害。諦めかけたけど何とか再スタート出来て最後までメニューを終える事が出来ました。

 

結果を見てみると良いい感じの練習になっているようですね。315w-4分とかってまあまあキツかったです。

f:id:whitecollarcyclist:20181004170546j:plain

インターバル練習は楽しくないけど集中出来るので悪くない気もします。ほんまに速くなったらどうしよ(笑)

 

こんな感じでインターバル練も頑張っていこうと思うのですが、なかなかちょうどいい出力のやつが少ないのが難点です…。

 

どうでもいいけどインターバル練習ってあんまりレポートする内容がないっすね。

 

このブログはブログ村ランキングに参加しています。速くなるかどうかはしらんけど精々頑張ってくれや!!という方は下のバナーを1クリックして応援宜しくお願いします!!

9月の振り返りと10月の目標【走行距離まとめ】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

最近自分が何のために自転車でトレーニングしているのか分からなくなっています。

 

はあはあ言ってしんどいのに…

テレビ見てゴロゴロしている方が楽なのに…

好きな物をガッツリ食べて満腹の方がきっと幸せなのに…

 

恋愛と一緒で倦怠期みたいなもんなんですかね。まあ分からんのなら分からんなりにトレーニングは続けてりゃいいか。

 

はい、そんなこんなで10月も4日過ぎちゃいましたけど、恒例の?前月の振り返りをしておきたいと思います。

 

相変わらずランニングは0kmです。ランニングよりも今は自転車って感じなので。

 

9月の目標は700km以上を走るというものでした。

 

出張が2回もあったし、半期決算の月なので少しバタバタはしてましたから目標自体も少な目でした。

 

実走行は179km(3回)でした。

週末の雨があったり家族との用事があったりで9月もあまり外を走れませんでした。

 

9/9は雨の中のライド、

f:id:whitecollarcyclist:20180911175404j:plain

 

9/15はこちらも天気が微妙な中リーブルまでパンを買いに行ったり、

f:id:whitecollarcyclist:20180915222658j:plain

 

9/23は山間部に雲海を見に行ったりしました。

f:id:whitecollarcyclist:20180925005041j:plain

 

Zwift練の効果か実走行でもスピードが少々上がってきたし、以前よりはヘタらなくなってきた気がします。

 

 

Zwiftでのヴァーチャルライドは519kmでした(11回)

 

Zwiftレースには計4回参加、計227km(アップとクールダウン込)走りました。

f:id:whitecollarcyclist:20181001173916j:plain

9月の戦績は、

 

9/5 Zwift Academy Race : Climb 4位/46人中(上位8.7%)

9/8 Zwift Academy Race : Climb 3位/65人中(上位4.6%、表彰台)

9/29 WBR Innsbruck Flat Race 11位/52人中(上位21.2%)

9/30 World Champ Challenge 10位/49人中(上位20.4%)

 

全てBカテゴリでの出走で、回数が少なかったと言うのもあるのですが、そこそこ順位は上がってきました。クラシックローラーで負荷が変化しないせいかヒルクライム系は得意なようです。

 

大好きなグループライドイベントには6回参加、251km走りました。

f:id:whitecollarcyclist:20180925173934j:plain

ただ、残念な事に今年のZwift Academyが9月末にて終了してしまい。グループライドを走る機会は減りそうです。

 

レース後やその翌日のリカバリーに重宝していたんですけどね。

 

単独走は1回、41kmでした。

f:id:whitecollarcyclist:20180905184337j:plain

単独走だからといってダラダラ走らず、この日もEpic KOMからHilly Loopと登坂コースを選んで走りました。

 

10月からはグループライドからの切り替えでリカバリー目的での単独走が増えてくると思います。

 

そして結局9月の合計走行距離は698km…

 

698km??

 

698km!!!

 

目標に2km足りてませんやん!!どうやら計算をミスってたようですね~。ありゃりゃ(汗)

 

まあ698kmも700kmも大して変わらんし、よく頑張ったと言う事で(自分の都合の良いように解釈)。

 

さてさて10月の目標ですが、仕事も通常ペースに戻りますし1ヵ月の走行距離はまた1,000km以上に設定したいと思います。但し、季節も良くなってきましたし、明らかにローラー練に偏ってるので実走を4割以上入れたい。まあこれは努力目標で。

 

Zwiftではレースイベントへの積極参加と、大嫌いなインターバルイベントにも参加する。但し、インターバルイベントは最大出力が350wまでに限定(クラシックトレーナーのMAX出力は多分394wだから)。

 

まあこんな感じです。

 

最近は現実の世界でもレースに参加したいと考えています。鈍臭い僕の場合クリテリウムは落車必至だと思うので、ヒルクライムレースかな…。実はこのあたりも構想を練っているので、実現可能な脚になったらまた公表したいと思ってます。

 

このブログはブログ村ランキングに参加しています。本日の記事は如何でしたでしょうか??ちゃうちゃう自分9月は目標未達成やで、10月は頑張れよ!!と思って頂けるなら、下のバナーをクリックして応援宜しくお願いします(笑)

ヒルクライムはコツコツこなす!!【Zwift日記-78km World Champ Challenge-2018/09/30】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 ※記事の内容があまりに見えない感じだったので題名を変更しました。

 

さて、台風直撃の9月末日の朝。早朝から起き出して愛犬と散歩に出たのですが、拍子抜けするほど穏やかな天気。これ普通に外を走れたなぁとため息を一つ。

 

実は雨だろうとタカをくくって、前日の夜の間にローラー台の準備をしてしまっていたのです。まあ無理して外を走る理由も無いから予定通りローラー台へ。

 

トイレに座りながらイベントを確認。最近あんまりコレって感じのがないので(飽きただけ?)78km World Champ Challengeに出走する事に。説明読んでるとTTって感じのイベントのようだが…。

 

78kmと言う事は仮に30kphで走行しても2時間以上と言う事になるので、走行前にアミノバイタルプロを摂取し補給食も準備しました。

f:id:whitecollarcyclist:20181002161309j:plain

涼しくなってきたのでドリンクボトルは1本のみです。

 

まだイベントの内容がはっきり分かっていませんが今回Aカテは78km、Bカテは24kmとなります。僕はAカテで出走。

f:id:whitecollarcyclist:20181002162011j:plain

AカテはUCIのInnsbruckコースを4周回、Bカテは1周回?になるのかな。

 

とりあえずよーいドンって感じで皆さんどんどん飛ばしますが、僕は先も長いので200wキープで走ります。

f:id:whitecollarcyclist:20181002162216j:plain

この時点で気が付きましたがこれって普通にレースですね。

 

変に前を追わずにマイペースでいきましょ。

 

とりあえず1周回して順位は真ん中ちょい上あたり。

f:id:whitecollarcyclist:20181002162426j:plain

案の定皆さん疲れて落ちてきますので、僕はコツコツ順位を上げていきます。前日にもレースイベントに出走してますが、スタートで変に脚を使ってないのでまだまだ余裕です。

 

皆さんやはり登坂区間に苦労されているみたいですね。まあ僕はクラシックローラーなので回してもなかなか進みませんが止まる事はないので。

f:id:whitecollarcyclist:20181002162629j:plain

こんな感じで着々と順位を上げていきます。

 

100kmのレースにも出場経験があるのでこの辺りは学習済。あの時はダメダメでしたからね。頑張り過ぎずに脚に余裕があれば後半ペースを上げていく作戦です。

 

ちょうどコースの半分を消化したあたりです。

f:id:whitecollarcyclist:20181002162931j:plain

リタイアする人もあるのでしょう、順位が少しずつ上がってきます。この辺りでバナナを1本補給。

 

3周回目に入り順位を上げる為に出力アップ!!

f:id:whitecollarcyclist:20181002163132j:plain

270w~290wあたりを目安に行ける所までいきます。ここでとりあえず一人パス。

 

ほんで少し進んでまた一人パス。

f:id:whitecollarcyclist:20181002163822j:plain

皆さん脚が残ってないのか追ってこないですね。

 

KOMのタイムリストを見ると23人中5位。出走は49人だったので半数以上が途中棄権したと言う事なのかな??

f:id:whitecollarcyclist:20181002163933j:plain

まあ確かに厳しいコースを4周ですからね。ある程度覚悟がないと確かに心折れますよ。

 

4回目の登坂が終わり残距離的にもうひと上りありそうなので、少し脚を残すように出力を弱めます。

 

案の定でした、やっぱり坂を上りはじめます。これが本当のラストでしょう。

f:id:whitecollarcyclist:20181002164149j:plain

前走者は心が折れたみたいでとりあえずパスさせてもらいました。ここまできたら精神的な戦いになりますね。

 

さあ、栄光のゴールが見えてきました!!現在の順位は9位ってその後誰も抜いてませんけど…。

f:id:whitecollarcyclist:20181002164449j:plain

まだ少し脚が残っている感じでスタミナはついてきたのかな?

 

やっぱり順位は10位でしたね。

f:id:whitecollarcyclist:20181002164957j:plain

それにしても1着の人平均出力400w近く出てますけど一体何者??

 

このままクールダウンを兼ねて一人で延長戦に入り結局100kmまで走って終了。

f:id:whitecollarcyclist:20181002165314j:plain

上位入賞って訳にはいきませんでしたが、戦略としては外してなかったかな。また時間のある週末にでも出走したいと思います。

 

この後、台風の準備の為にすぐに片付けてシャワーを浴びて食料の買い出しに行きました。前回は100km走って立つ事もままならなかったので、そう考えるとほんまに体力がついてきたのかもしれませんね。まだまだ走れそうです。

 

このブログはブログ村ランキングに参加しています。3時間半もローラー台に乗ってるお前は暇人か?と思われたなら、下のバナーをクリックして応援の程お願いします(笑)

 

俺はパブロフの犬(笑)【Zwift日記-WBR Innsbruckring Flat Race-2018/09/29】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今日は9月29日の早朝から参加したZwift WBR Innsbruckring Flat Raceについてレポートしたいと思います。

 

この日は半期に一度の棚卸の為、土曜日なのに珍しく出勤の日。

先週は気乗りしなくて火曜日~金曜日まで4日間も理由なくオフにしちゃったので、是が非でも早朝練をしたい!!

 

という訳で5:15にライドオンし10分程度アップ。5:25からいよいよレーススタートです!!

 

よーいドン!!でスタートダッシュかまして予定通り先頭集団へ

f:id:whitecollarcyclist:20181001173534j:plain

意外と速く落ち着いて牽制し合う展開に。有利な先頭付近をキープします。

 

Innsburuckのflatコースは8%の短い上りがあるのですが1周目で失敗…案の定遅れちった(汗)具合悪い事にその先は下り坂なので先頭とは見る間に距離が開いていきます。

f:id:whitecollarcyclist:20181001173644j:plain

まだレースは始まった所、ここで諦めずに頑張って先頭を追いますよ~

 

同じように遅れた3人と一緒に前を追う展開に。意外と協調出来てるような出来てないような感じ。

f:id:whitecollarcyclist:20181001173916j:plain

牽いてくれようとするのですが微妙に遅いので結局僕がメインで牽いてました。

 

2周回目の途中で今回の準主役であるパブロフを吸収!!冗談じゃなくてほんまにこの人パブロフさんなんです。

f:id:whitecollarcyclist:20181001174140j:plain

さすがはAカテ出走の彼、なかなか上手い走りをします。て言うか自分、本来先頭集団にいるべきちゃうん。

 

その後目立った展開もなくパブロフを加えた5人パックで進むと少しずつ先行している人達との差が詰まってきます。

f:id:whitecollarcyclist:20181001174418j:plain

固定ローラーの僕はMAX394wという制限がかかっている(多分)ので、スプリント勝負では確実に負ける。なので早めに集団の人数は絞っておきたい所。

 

最終ラップに入りパブロフの飛び出したい雰囲気を察知(知らんけど)。

f:id:whitecollarcyclist:20181001174648j:plain

彼が一旦緩めの出力にして周りがそのペースになった瞬間に飛び出してやりました!!

 

さすがはAカテのパブロフ君、ここぞとばかりに余裕で着いてきます。伊達に髭を生やしてません。 

 

そこから二人で協調しながら300wまで出力を上げていき前を追う展開、残り4kmで前走する4人のパックに何と追いきました!!イエイ!!

 

ですが、残念ながら僕には脚が残っていませんでした。最後の8%の上りで付いていく事が出来ず得意の千切れ芸を見せてしまいました。

f:id:whitecollarcyclist:20181001174858j:plain

パブロフはそこからガンガンに出力を上げて集団の先頭まで突っ込んでいきました。よし!!アシスト成功だぜ(涙)。

 

後続ともそれなりに差を付けたので、最後ゴールは無理せず流してレース終了。

f:id:whitecollarcyclist:20181001175440j:plain

もう少し粘りたかったですね。

 

僕が結果的にアシストしたパブロフはスプリントを制し集団の中ではトップゴールして6位に入っていました。

f:id:whitecollarcyclist:20181001175553j:plain

まあ僕は遅れる事18秒、11位(出走52人中)にてフィニッシュ。それなりには走れているんですが、相変わらずスプリント力に課題がありますね。

 

Bカテゴリでは出走14人中7位。今回のBは結構速いやつが多かったです。

f:id:whitecollarcyclist:20181001180358j:plain

悔しい結果ですね。というかInnsbruckのFlatはちょっと苦手やな。

 

この日の走行データ

f:id:whitecollarcyclist:20181001180603j:plain

朝っぱらからそれなりに頑張りました。

 

はいレースレポはここまで。

 

9月の月間目標700km到達に向けて台風直撃の翌日もZwift練を実施したので、次回はその辺りをレポートさせてもらいたいと思います。

 

このブログはブログ村ランキングに参加しています。パブロフの犬になった僕はいかがだったでしょうか(笑)。レースはイマイチでもブログ村のランキングぐらいは頑張れよ!!と思っていただけるのなら下のバナーを1クリックお願いします。

SHIMANO SPDペダル PD-ES600 レビュー【機材の事】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

本日は先週末から導入したSHIMANOから今年の7月に発売された(多分)SPDタイプのビンディングペダルPD-ES600のインプレ記事を書いておきたいと思います。

 

僕はビンディングペダルについてはこれまで5800 105 SPD-SL、PD-A600 SPDを使用した経験があります。今回色々とあって使用せずに保管していたPD-A600 SPDを再登板させようとした所、故障している事が判明しPD-ES600を購入した次第です。

 

山間部での距離67km、獲得高度1670mライド

whitecollarcyclist.hatenablog.jp

 

Zwiftでの1時間15分のローラー練習

whitecollarcyclist.hatenablog.jp

 

合計100km程度使用しました。まだそれほど走り込めてないのでファーストインプレッション的なレポートにはなります。

 

ロード用SPDペダルはロードバイクで満足して使えるか

 

結論から言うとPD-ES600は使えます。PD-A600は使えない事はないという感じです。僕的にはA600しか知らなければ問題ないと思いますが、一旦ES600使うと戻れないと思います。

f:id:whitecollarcyclist:20180923212051j:plain

画像左がES600(左右ペア282g)、右がA600(左右ペア292g)です。

 

画像を見比べてもらえば分かると思いますが、踏み面の横幅が広がった事(それに伴い軸が短くなった事)、ペダル前方が三角状になった事、踏み面のパーツ自体が太く厚くなり剛性が向上した事。この3点が大きな差です。(クリートは付属のSH-51を使用しています。)

 

これによりES600は踏み面と剛性が相対的に大きくなりA600に比べてペダリングパワーがクランクに伝わりやすくなったと言えます。私見ですがSPD-SLに近い感覚でペダリングが出来るようになってます。ロードバイクでも気分よく使用出来る事でしょう。

 

クリート脱着の快適性はどうか

 

クリートの脱着性は5800 105 SPD-SLが一番フィーリングが良いです。パチンとしっかり嵌りますし踵をひねるとパチャっと分かりやすく外れます。ただES600はA600のようにガシャっとした感覚ではなくカシャンといった感じでより嵌めやすくなっているように思います。外す時もグニャっとした感覚はなくスチャっと外れます。これもペダルの剛性が上がった事による恩恵だと思っています。

 

しかもA600については嵌った感が薄く少し心許ない感覚が有りましたが、ES600については足の裏でしっかりと吸い付くようなペダル感があります。ペダルとシューズとのクリアランスが最適になるように見直されたのではないかと勝手に推測しています。

 

走行性能はどうか

 

早速ES600をヒルクライムでクルクル回したり下りでガシガシ踏んだりしてみましたが、回転性能含めかなり快適な使用感でした。峠のタイムもベスト更新とまではいきませんでしたがそこそこ速く走れてましたし、翌日にZwiftローラー練でも使ってみましたが脚の力がしっかりペダルに伝わっている感覚があり表示されるパワーもSPD-SLの時と概ね同じでした。

 

A600についてはロードバイクでそこまで本気では使ってませんが、シューズとの一体感と言われると少し劣る様な感覚です。

 

ロードバイクとのデザイン的な相性はどうか

 

これについては論より証拠で画像を見て下さい。

f:id:whitecollarcyclist:20180925005347j:plain

 

f:id:whitecollarcyclist:20180926180640j:plain

 

f:id:whitecollarcyclist:20180923204655j:plain

どうでしょう?僕は意外といい感じではないかと思います。

 

ロード用ビンディングペダルのおススメ度

 

SPD-SL00 → ★★★★★

PD-ES600 → ★★★★

PD-A6000 → ★★★

 

走る事に特化するならやはりSPD-SLが最適です。しかしながら、出先で少し歩くような事があるなら迷いなくSPDのPD-ES600を選びます。完全に私見ですがよっぽどの拘りがなければ価格から考えてもPD-A600を選ぶ理由は無いかなと思います。

 

 

という訳で本日はSHIMANO SPDペダル PD-ES600のインプレッション記事を書かせて頂きました。ES600かA600かはたまたSPD-SLとどれを選ぶか悩んでいる方のご参考になれば幸いです。

 

このブログはブログ村ランキングに参加しています。頑張って記事は投稿していますが、残念ながらランキングが低迷しております。参考になったよ!!と言う方は是非下のバナーを1クリックお願いします。

 

気が乗らなくてもローラーで【Zwift日記 Zwift Academy Group Ride in Innsbruck - 2018年9月24日 -】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

ロードバイクはやっぱり実走が楽しい!!これは紛れもない事実です。今年の夏は暑すぎてZwiftでのローラー練が中心にはなっていましたが、気候も良くなって外を走り出すとやっぱり実走に勝るものはありません。

 

まあローラー練には安全への配慮が必要ないのと信号待ち等で止まる必要がないという利点も大いにあります。だけど、友達と一緒に風を感じて走るなんて事は出来ないのも事実。

 

何が言いたいのか良く分からなくなってきましたが、Zwiftは実走と退屈ローラー練の間みたいな存在なのかなぁと思います。実際Zwiftが有れば普通に1時間継続して回すのは当たり前になってますから。

 

さて、三連休の最終日は早朝からお友達のたけおきさんとモーニングして、その後家族と京都観光して、みたらし団子やらラーメンやら食べまくったので夜は運動必須となってしまいました。あまり気が乗らなかったですがローラー台をセッティングし22:50から負荷の高くないZwift Academy Group Rideに参加しました。

f:id:whitecollarcyclist:20180925173934j:plain

この日の設定出力は2.0~2.5w/kgとの事なので、早めに並んでクルクルして脚に当たりをつけておきました。

 

このZwift Academy Group Rideも当初は飛び出してしまって、最終的に競争になったりしてましたが、最近はリーダーの周りにまとまって走る人が増えてきました。

f:id:whitecollarcyclist:20180925174136j:plain

まあ僕もその一人なんですけどね(汗)

 

Innsbruckのフラットコースは一部分8%程度の傾斜があるので、そこで皆さん出力があがってしまいその後の下りでバラバラになって、スプリントセグメントでさらにバラバラになってスタートゲートでまた塊になっての繰り返しって感じでした。

f:id:whitecollarcyclist:20180925174416j:plain

僕は2018年のZwift Academyには登録していませんが、イベントは自由参加なのでGroup Rideを中心に結構楽しませてもらいました。

 

この日のもとても平和に進んでいきます。レースイベントではないので焦って回さなくてもいい分色々とペダリングを試してみます。

f:id:whitecollarcyclist:20180925174729j:plain

Zwift Academyで発掘されてプロライダーへの道を歩んだ人も何人か居るみたいですが、確かそれにも年齢制限があったはず。僕のように半分枯れたジジイは卒業は出来てもその方向はありません。

 

証拠画像はありませんが、スプリントセグメントでは71人中18位前後だったと思います。どれだけ出力を上げても、僕の固定ローラーでは394w以上は認識しない事を確認しました。お金さえあればスマートローラーが欲しい所ですね。

f:id:whitecollarcyclist:20180925175050j:plain

そんな楽しんできた2018年 Zwift Academyも今月末をもって終了となります。グループライドイベントも今みたいに頻繁ではなくなるので、また一人でのんびり流す事も増えてくるんだろうな。

 

その後15分程度一人で延長戦をやってこの日のライドは終了。

f:id:whitecollarcyclist:20180925175435j:plain

気温も低く、出力も低かったので汗の量は少なかったですけど、それなりに脂肪燃焼にはなったと思います。

 

何だか最近Zwiftのレースイベントに出るモチベーションが無いんですよね。自然と出力が上がるのでいい練習にはなるんですけど、体調も万全じゃないと体はそれを負担に感じるんでしょう。

 

この日のライドが終了した時点で9月の累積ライド距離は550km。確か目標は700km以上だった筈ですが達成はちょっと微妙な感じですね。土曜日晴れてくれれば久々に自転車通勤するんだけどなぁ。