ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

山に行こうと思ったけどカーボンホイールはちょっと…と思った件【機材の事-3/30/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今日は決算棚卸の日。久々に自転車で通勤しようと思ったんですが関西の天気は雨。無理せずに車通勤にしました。棚卸も部分的に苦戦しましたが何とか無事に終了しました。

 

そんな土曜出勤前日の金曜日は久しぶりに機材いじりをしておりました。

 

現在メインで乗っている自転車はTIME FLUIDITY FIRSTですが、スペアバイクとしてCANNNONDALE CAAD10も所有しております。

 

TIME FLUIDITY FIRST 2014

f:id:whitecollarcyclist:20190311151353j:plain

縁があって今月、フルカーボンのディープリムホイールに履き替えました。

 

最近は信楽方面へ走る事が多く、往路は緩い登りと復路は緩い下りという条件でブレーキに厳しいコースでは有りません。

f:id:whitecollarcyclist:20190326112413j:plain

急な下り坂もなくて軽くペダルを踏みながらほぼブレーキ無しで長々と下れます。

 

ただ、もともとは奈良市東部山間地域や山添村あたりの山岳コースを走るのも嫌いじゃなくて、少し暖かくなってきたので近々そちらの方面へ行こうと思ったんですが、そうなるとカーボンホイールのリムがブレーキの摩擦熱で変形や破壊されてしまうのが怖いんですよね。さらに言うと出先での雨の場合ブレーキの効きも不安です。

 

という訳で今回はスペアバイクのCAAD10を山間部練習用に復活させる事にしました。

 

CAAD10はコンポーネントが5700系105のフルコンポ。ホイールはSHIMANO RS21を履いてましたが、軽量アルミの決定版フルクラムレーシングゼロ ナイトに換装します。プラズマ電解塗装という特殊な表面処理で耐久性を向上させているリムですが、通常のアルミリム用のブレーキシューでは濡れた場合に唐突な効き方をするらしく専用のブレーキシューが必要です。

 

なので、今回の作業は

SPDペダルの装着(PD-ES600)

②ブレーキシューの交換(カンパニョーロの青)

③(②に伴う)ブレーキの調整

サイクルコンピュータ用のセンサー取付(SP/CDセンサー)

 

SPDペダル PD-ES600の素人インプレはこちらで

whitecollarcyclist.hatenablog.jp

 

作業中の写真はありませんが、概ねこんな感じに仕上がりました。過去PICです。

f:id:whitecollarcyclist:20190330164758j:plain

今はボトルケージを安物に交換してコラムの出べそをカットしてあります。総重量で8kgは切っていると思いますよ。

 

アルミフレームにアルミホイールで耐久性重視のスペック、タイヤもクリンチャーなので出先での修理も安心です。パワーメーターはありませんがそれ以上に安心感があります。

 

カーボンフレーム+カーボンホイールの方が明らかに走りは良いですが、季節を感じながら山間部を走るなら今のCAAD10の方が向いている気がします。こうやって方向性の違う2台を所有すると使い分けが出来て贅沢ですね。(狭い我が家なので置場には困りますけど。)

 

ブレーキシューが固着して外れずに苦戦して、家族をほったらかして2時間ほど作業に没頭していたら後で家内に叱られたのは内緒です。でもね機材いじりは楽しくてストレス解消になります。

 

よーし補給食をいっぱい持って明日早速山間部走ってこよっかな!!(しんどいコースなのであくまで気が向いたらの話ですけどね。)

月金はジョグの日【朝練ジョグ-3/29/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今朝の起床は4:35、予定よりも30分程度寝坊しちゃった。だけどその分寝覚めは悪くなかった。少しずつ早起きのリズムが出来てきたのかも。昨日摂ったアミノバイタルゴールド効果か体の疲労感は全くなくコンディションは万全。

 

今日はローラー練はお休みの日。寝坊したけど5km程度ならジョグ出来そうなのでサッと着替えて、出すものは出して5:00過ぎにジョグを開始した。

 

ジョグの記録もロードバイクの走行記録と統一しようと思い今回は試しにSTRAVA(サイクリング、ランニング用のアプリ)でログを取ってみる事にした。

 

距離→6.41km 走行時間→37:19 平均ペース→5:49 

↓スプリットタイム

f:id:whitecollarcyclist:20190329081349j:plain

※GAPというのが良く分からない。勾配走行部分を平坦換算でのタイムとの事だが、下り勾配でも実際のタイムより速く表示されている。意味不明なので無視。

 

今日は上半身に無駄な力みが入らないように意識して走る。体も軽くていい感じのスタートだったけど200mで一旦ストップ。STRAVAの計測がサイクリングになってた(笑)ランに切替えて再スタート。

 

僕のようにベースが出来ていない場合、オーバーペースは怪我に繋がるから楽に。脚が出来てくればそのうち自然とペースも上がってくるはずだ。1.5kmほど走って呼吸も巡航状態に入った。こうなってくれれば後は気持ちよく走れる。

 

市街地外周を1周して約3km走行、調子も悪くないのでそのまま2周目に入った。少し左膝の上に重さを感じるが致命的ではなさそうなのでペースは変えずに2周目を消化して終了。思ってたよりいいペースで走れてたようで満足。程よく汗もかけた。

 

少し気になったのはSTRAVAは1kmと2kmのスプリットタイムをコールしてから後は無視するんだろうか。今回3km以降はコールしてくれなかった。大体の距離は分かっているので別にいいけどこの辺りは今後検証が必要だな。ナイキアプリがSTRAVAにデータをジョイントしてくれれば一番楽なんやけど。こんな感じで月曜日と金曜日のジョグ習慣が定着出来ればいいなぁ。

 

平日も今週のようにしっかり運動できれば気持ちいいですね。追い込むほど心肺機能も使ってないし自転車とジョグは使う筋肉が違うのでレストはなくても大丈夫でしょう。雨ならレストにすると思うけど、夏なら逆に雨の中走るのも楽しそう。

 

明日は決算棚卸で出勤日、憂鬱やわ~。

調子は悪いがワークアウト【朝練Zwift日記-3/28/2019-Workout Wednesday - 135%】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今日は寝覚めは良かったんですがダルい感じでした。ヒノキ花粉に体が反応しているのかなぁ。あんまり調子が良くない。特に頭が重い←寝不足??

 

愛犬と歩きながら今日の朝練は何をしようか悩む。思い切ってオフにするか、無理のないペースでダラダラローラー練するか、予定通りROWE & KINGさんのワークアウトをするか。昨日の時点では参加を予定していたけど体調的にワークアウトはちょっとキツそうだ。まあせっかく起きたのでオフは無いな。

 

今日もパワーメーターの認識が悪くブルートゥース機能をオンオフさせて何とか起動させ、4:44にライドオン。ワークアウトは1分後にスタート。ダメなら途中下車すりゃいいのでとりあえず参加だけでもしてみる事にした。

 

Workout Wednesday with ROWE & KING- 135% 3/28/2019 4:45スタート

FTP値×135%を20sec→30sec→40sec→50sec→60secと時間を伸ばしていく。それぞれの間のレストは40sec→30sec→20sec→10secと短縮していって、5分レストを挟むブロックを3回行うというもの。AT値(無酸素閾値)アップと瞬発力強化に繋がるそうだ。

 

と言う事は現状の僕に一番必要なワークアウトやな。一朝一夕にどうにかなるものでもないとは思うのでとりあえず来週も参加しようかな。

f:id:whitecollarcyclist:20190328091022j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190328091037j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190328091052j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190328091104j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190328091118j:plain

内容的にはさほど厳しくないが、やはり今日は調子が良くない。自分のイメージと出力が一致しない感じが甚だしかった。しっかり汗はかけたので何かしらの運動にはなっていると思うけど。

 

イベント後少し時間があったので20分程NYCを2.5w/kg程度で流しておいたが、いつもなら軽く流している程度の出力のはずが少ししんどかった。どうした俺…。

 

一時運動後にプロテインを摂取していたのですが、摂取後にお腹にガスが溜まる気がしたので最近は避けていた。だけど昨日は右の太腿が少しピクピクしていたし、体のダルさもあるのでそれなりに疲労が溜まっているかもしれない。なので今日はリカバリのアシストとしてアミノバイタルゴールドを摂取する事にした。

f:id:whitecollarcyclist:20190328091906j:plain

実は運動前に飲むと効果的なアミノバイタルプロと間違えてリカバリ用のゴールドを買っちゃったのだ。折角なので活用しないとね。プロはまた買い直しやな。ライド前に飲むと売切れにくいので効果は絶大やし。

 

明日の朝は家内との約束通りローラー練はレスト。30分程度ジョグしようか悩んでる所。

結局そうなるのね(笑)【朝練Zwift日記-3/27/2019-SZR SUB2 Knightrider (D)】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

この辺境ブログ、めっちゃいい感じに辺境感が出てきました。ほぼ毎日更新でもアクセス数がダダ下がりです。ただ、有難い事にコアな読者さんもいらっしゃるようですね(笑)そんな皆さんの為に今日も書いていきますよ!!(ちなみに昨日のアクセス数は145でした、なに?今笑ったっしょ)

 

さて早起き朝練ですが今日はマジで起きるの辛かったです。起きたらダメなタイミングで目覚ましがなったのかもしれませんね。何とか起きましたが、ぼーっとしながら愛犬の散歩に行って、ぼーっとしながら準備してライドオン。

 

今日はユルめのグループライドでとりあえず脂肪燃焼だけしておこうと走り出しました。

 

SZR SUB2 Knightrider (D) 3/27/2019 4:55スタート
コース:(→10.3km、↑54m)3周回
出 力:2.9w/kg AVG.184w NP.189w

f:id:whitecollarcyclist:20190327084315j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190327084354j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190327084540j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190327084550j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190327084606j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190327084616j:plain

スタートは狙い通りユルく入れたのですが、少しずつ集団が絞られてくると次第にペースが上がります。皆さんSub2.0って分かってます?って感じでしたが、僕も悪い癖で離されると追い掛けたくなっちゃう。

 

2周目に入ると集団は20人程度まで絞られて、最終ラップの3周目はレースレベルの展開に…皆さんSub2.0ですよ、俺もやけど。一人意味不明に出力を上げて飛び出したけど皆さん素で無視、俺も無視。最後もう一人スプリントしだしたけどそれも無視、俺も無視。結局6人で仲良くゴールしました。出力を上げ下げして終始ペースを乱してくれたアメリカ君は最後遅れてましたけど、君は何がしたかったの?レースじゃないので一定ペースで仲良く走ろうね。

 

まだ時間があったので距離稼ぎに10分程漕いで終了。という感じで思ってたよりもちょっと疲れましたけど楽しかったです。

 

明日は久しぶりにROWE & KINGさん主催のWorkout Wednesdayにでも参加してみようかな。朝練頑張るぞ!!

ジョグ感覚でローラー【朝練Zwift日記-3/26/2019-Innsbruckring】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

三日坊主で終わると思ってた朝練ですが意外と続いてますね。夜は23:00までに床について早朝4:00に起きる。睡眠時間5時間が平均的かどうかは別にして、人が寝ている時間にトレーニングするのは気分のいいものだ。

 

今日はCカテからBカテにカテゴリーアップを目指す人達で走るグループライドに参加しようと思ったが、4iiii PRECISION パワーメーターが認識してくれない。色々試しても全く無反応だ…。

 

前回のライド時に電池残量が30%を切っていたのでもしかしたらと思い交換する事にした。けどこのパワーメーターは電池交換が鬼門。電池が蓋にしっかり嵌って外れないのが特徴(笑)頑張っているうちにグループライドのスタート時間を10分程超えていた。電池交換を完了してクランクをクルクルするとすぐに認識した。どうやら電池不足だったようだ。残が35%を切ったら交換やな。2032ボタン電池を1個使用で約5カ月持ちました。100円で2個入りの電池使ってるから電池コスト年間100~150円。かなり優秀だな。

 

そんなこんなで4:45にライドオン!!今日のマップはInnsbruck。平地コースをジョグ感覚で流す事にした。

・コース:Innsbruckring(→8.8km↑72m)

・距 離:40.5km(獲得標高338m)

・時 間:1:09:56

・熱 量:711kcal(TSS 83)

f:id:whitecollarcyclist:20190326092459j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190326092511j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190326092525j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20190326092540j:plain

平地170~190w、コース上の坂道1個所は230w位で無理なくって感じで。ビックリする位に心拍数が上がらずで心拍計が壊れたかと思ったが、壊れたならもっと変な値になるはずなのでこんな日なんでしょう。

 

イベントに参加すると楽しいですけど、早朝はこんな感じでジョグ感覚で流した方が体への負担が少ないように思います。1時間気持ち良くトレーニング出来ました。

 

よーし、明日も早朝ローラー頑張るぞー!!(ちょっと自信ないけど多分起きれると思う)

気持ち良くジョグる【朝練ジョグ-3/25/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

金曜日ロードバイクで100kmほど走って、翌土曜日は結局時間が取れずにオフ、日曜日は100kmほど走る予定が強烈な腹痛でオフ(子供かっ!!)となってしまいました。子供の誕生日だったのでご先祖様に「自重せよ!!」と言われたのかも。予約してた誕生日ケーキを取りに行ったり家内のお買い物に付き合ったりして過ごしました。

 

そんなお腹の調子も日曜日の夕方にはほぼ整って月曜日の朝を迎えました。早起きの習慣はつけておきたいので、少し寝坊しましたが4:30に起床。当たり前ですが愛犬との散歩を終えて時間を持て余してしまいました。

 

ローラー練は騒音問題で火~木の約束にしていたので、久しぶりにジョグに出る事にしました。早朝ジョグの一番の障害は朝のお通じ。少しは出たけど残った感じが気になる。近所の住宅地周回コース(1周約3km)なら痛くなってからでも途中でコンビニもあるし何とかなると走り出す。

 

それにしても今朝の外気温2℃ですよ。まだまだ朝晩の冷え込みが厳しいですね。走り出しが寒いのでもう少し春っぽくなって欲しいな。しかも走り終わった後右手首に寒冷性じんましんが出て痒かったし。

 

この日はノープランだけど丹田の意識と心肺機能がキツくならないペースで走る事にした。

 

距離:6.40km 平均ペース:6分01秒 消費カロリー:410kcal

f:id:whitecollarcyclist:20190325081228j:plain

予定通り2周回してちょうどいい運動になった。いつも気になる腸脛靭帯の炎症も今回はとても軽微だったようで、走った後に太もも外側を軽くマッサージすると違和感もすぐになくなってくれた。

 

現在の無理のないペースは6:00/kmってのが分かった。朝はこれくらいの強度の運動がベストかな。「楽しい!!」って感じが強くて「また走りたい!!」って気持ちになってる。自転車のローラー練でも2.5w/kg位で踏む方が負担が軽くていいのかもしれない。

 

昨晩たまたまNHK脂肪肝対策で筋トレ後に有酸素運動をしたら脂肪の消費量がアップするってのをやっていたので、今日から10回ほどスクワットしてからスタート。ちなみに僕は脂肪肝ではないですよ。悪玉コレステロールは沢山持ってますけど。

 

ローラー練がオフの日の朝練はジョグってのも悪くないですね。朝からスッキリして気分もいいです。なかなか体が早起きには慣れてくれず眠いですけどね。

強風だと分かってたよ【TIME FLUIDITY FIRST 走行記録-3/22/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

昨日は有給休暇を取得。用事は順調に午前中に終了したので久しぶりに外を走る事にしました。

 

朝は暖かいが午後は気温が下がる予報。こういう空気の入れ替わる日は漏れなく風の強い日になる。平地を流そうかと思ったが山間部の方が安全と思いいつもの谷あいの道を走って滋賀県まで走る事にした。

 

少し早い昼食を摂って準備を済ませロードバイクに跨ったが、ついさっきまでMTBで街乗りしてたのでバランスが妙にソリッドに感じる。案の定風も強いし久々の実走なのでのんびり走る事にした。

 

この日もDURA 9000 C50を履いている。強風のディープリムの経験も積めそうだ。

f:id:whitecollarcyclist:20190323102927j:plain

川沿いを走っている時に強烈な横風に吹かれたが、D2リムという技術のお蔭か一瞬押されるが上手く風が流れる感じがした。

 

前回は上手く使えなかったが、ホイールの性格が少しだけ理解出来た。踏まなくてもスイっと進む美味しい所を理解したペダリング、具体的にはホイールの重さをペダルに感じる部分だけ軽く踏んでやる感じ。速く走る為じゃなく省力の為の機材なんだな。

 

風は強いが機材のお蔭か気持ち良く走れる。上手くペダリングがハマる瞬間もそこそこあって緩い傾斜なら力を使わなくても勝手に進んでくれる。

 

信楽まできたが、全然脚が残っているので約20km先にある道の駅あやままで走る事にした。しかし、天気予報通りかなり寒くなってきた。道の駅に到着してトイレをお借りしカロリーゼリーを補給。ジャージのポケットに入れてきたウィンドブレーカーを着る事にした。

f:id:whitecollarcyclist:20190323104305j:plain

終始曇天で風も強く気温も低い、消耗は激しいがこの日は割とメンタルが強かった。

 

府道5号に入ると下り基調の楽なルートになる。ただ、出力を上げられないから体はどうしても冷えてしまう。右足のつま先だけ感覚がなくなってきた。

 

終盤は臀筋とハムが疲れてペダリングが面倒になってきたが、自転車はイケイケでドンドン行こーぜ!!と言ってるように感じた。それなりに疲れているが自転車の誘いの方に乗る事にした。機材的にはなかなかいい感じに仕上がってきた。それなりに傾斜の強い登坂もこのホイールで十分いけそう。

 

この日の走行記録

f:id:whitecollarcyclist:20190323104454j:plain

 疲れたけど楽しく走れた。まだまだ使いこなせてないけどディープリムは速いし楽だ。オールラウンドに使える手ごたえを感じる事が出来たのは収穫だった。