ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

今後の走り方を考えさせられた【ライド記録-2018/11/25-】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今日は11月25日(日)のライドを記録しておこうと思います。

 

最近は子供も成長してくれて、日曜日の午前中は割と自転車に乗らせてくれる家内にこの場を借りて感謝します。(←多分読んでくれんけど)

 

この日も12:00までに帰宅を約束に自由時間をくれました。適当に100km程度走ろうとルートを考えますが、時間の読めるいつもの木津川市和束町信楽府道5号メイン)を走る事にしました。

 

この日は峠っぽい道は走りませんが、往路は緩緩と上って復路は緩緩と下る。そんなイメージです。

 

スタート直後から脚が重い…何じゃこれ…。何度もギアを確認しますが変に重い所にチェーンはかかってません。この時点で「今日は距離稼ぎでええわ」と諦めました。理由は良く分かりませんが、風邪か前日のライドの影響でしょう。

 

コテコテと走って国道はそれなりに飛ばして少しずつ田舎道に入ってきました。

f:id:whitecollarcyclist:20181128162130j:plain

恭仁大橋で一旦止まり気が付きます…俺ボトル忘れてるやん。まあ未開の地とかじゃないので適宜補給と言う事で。

 

ここから少し走って府道5号に入りゆるーく上っていきますが、息は上がるのに全然進んでくれません。こうなると季節の変化を楽しみながらチンタラいきます(進まないながらに頑張ってはいます)。

 

県境まで来て、とりあえず近くのセブンイレブンにピットインして補給。

f:id:whitecollarcyclist:20181128170148j:plain

コーラを500mlとアミノバイタルプロを摂取。水も買っておこうかと思いましたが、どうせ自転車止めて飲んだりしない性格なので出たとこ勝負でいく事にしました。

 

このまま帰ると距離が足らないので、もう少し走ろうと国道422号線を伊賀方面(三重県)に走ってみる事に。

f:id:whitecollarcyclist:20181128163349j:plain

これまた県境まできてもう少し奥まで走りましたが、時間的に厳しいので、途中で折り返して帰る事にしました。

 

国道だけに大型トラックが多少多いですが、路肩も比較的広く、緩いアップダウンの道で結構走ってて楽しかったです。今度時間のある時にもう少し奥まで行ってみたいですね。

 

この時点で脚にはそこそこ疲労が溜まってます。帰れないほどではないのですが、帰宅する約束の時間の方が気になる。気持ちが焦りますが緩い下りなのに30kphそこそこしかスピード出ない(汗)

 

和束まで帰ってきて家内に「申し訳ないけど、30分程遅刻」とLINE。気持ちが楽になったので、少しペダルも軽くなってコツコツ進みます。

 

途中で掛け声とともに7~8人程度の高校生(多分)のトレインに追い抜かれます。乗っかろうかと思いましたが彼らの練習の邪魔になるのでやめました。ちょっと離れて見ていると総じてケイデンスが高い、多分90~100rpmって感じ。自分も真似てみたらその方が進みます。

 

今更やけどケイデンスもう少し高めの方がええのかも。前日A氏も雑談の中で、「超絶速い人のケイデンスがエグかったです」って言ってたんで、やっぱりポイントなんでしょう。

 

という訳で昨年一番調子良かった時と今回のライドのデータを並べてみました。左が調子良かった時、右が今回。

f:id:whitecollarcyclist:20181128165441j:plain

距離や獲得高度は違いますが、概ね同じ道を走っています。

 

やっぱりケイデンスが若干高めやなぁ。当面はギアを1枚軽くして90rpm以上の意識で走ってみようと思います。丁度この時期はローラーでも(Zwift未導入でしたが)30分100rpm以上とかで練習していた記録もあったので、朝活で取り入れてみます。

 

随分とくたびれましたが、取りあえず100kmは走れたのでよしとしましょう。ケイデンス高めの効果も追い追いレポートしたいと思います。

 

このブログはブログ村ランキングに参加しています。本日の記事は如何でしたでしょうか??「175mmクランクとケイデンス高めって矛盾してるやん」とお気付きの方はバナーをクリックして応援宜しくお願いします(笑)自分的にも矛盾していると分かっております(汗)

(注意)バナーをクリック頂くと日本ブログ村ロードバイクランキングに移動します。ブログ村に登録してなくてもブログをしてなくても、どなたでも押して頂くだけで投票が完了します。当然ですが課金等は一切ありませんのでご安心下さい。ロードバイクカテゴリの上位ブログも確認出来ますのでご興味があれば是非クリックをお願いします。