ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

メンタル低下の10日間…そしてメンテ【雑感、機材の事-11/22/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

久々のブログ更新、やはり2泊3日の出張が鬼門でした…。自転車にも10日間以上乗らず体たらくな生活を…でもないな、23:00までには寝床に入り5:40に目覚める清く正しい生活を送っておりました。

 

平日にトレーニングチックな乗り方をしていたツケがきたのか、出張から帰ってきて自転車を見るのに少々恐怖を覚えるようになって昨日まで本当に触りもしませんでした。夕方から用事があって一日有給休暇を取ったこの日、息子が前日に38℃を超える熱を出しそのお世話でライドの予定が流れたのも少々ホッとする感情がある始末でした。

 

折角時間があるので久しぶりに自転車と向き合ってみます。着脱回数の多い左側のペダルの固定力が弱くて踵が左右に動く気がしたのでよく見ると右とは明らかに状況が違いました。

f:id:whitecollarcyclist:20191122084133j:plain

向かって左側が左ペダル。後ろ側の固定部分の開きが大きくなってます。このシマノ PD-5800はロードバイクに乗り始めて5年間ノーメンテで使い続けたので流石に寿命でしょう。

 

という訳で新たにPD-R8000を購入しておりました。

f:id:whitecollarcyclist:20191122084735j:plain

PD-R7000との価格差が2,000円未満だったので迷わずULTEGRAを選択。両側で30g程度の軽量化になりましたが、だから何だって感じですね。どちらかと言うと機材としての耐久性の方を優先した結果です。補修部品もラインナップされているのも長く使うのには安心ですね。

 

ついでにホイールをWH-9000-C50-TU(DURA ACEのフルカーボンチューブラー)に変更しました。実は交換時期にきているクリンチャータイヤを買うつもりのお金をペダルに使っちゃったので、ストックのタイヤがあるチューブラーを使うしかなかったんです。それに伴いブレーキシューもカーボン用に交換。手持ちにスイスストップのイエローとシマノの純正がありましたが今回は純正を使用する事にしました。

 

前後の変速も時間をかけて調整。特にリアはインナーワイヤーがアウターワイヤーに固着して全く変速しない状態に…。これはローラーの汗が原因な気がします。替えのワイヤーが無かったのでまずは固着を取り除きシリコン系の潤滑スプレーを塗布してしごいて汚れをとり、アウターの中にも吹き込んで順調に変速してくれるようになりました。これは近いうちに全替えした方がいいですね。

 

後はチェーンのメンテナンスをして終了です。僕のメンテはウェットルブをリンク部分に塗布し浸透させてからしっかり拭き上げるだけです。過去にはパーツクリーナーとかで汚れを落としてましたが、このメンテで十分潤滑性能は維持出来ますし、いずれにしても6~8カ月で交換するので、結局キッチリやる理由が見つかりませんでした。消耗品と割り切って伸びたら交換する方が早いです。

 

日頃は走る事に一生懸命になり過ぎてメンテはおざなりになりがちでしたから、今回はじっくりと時間をかけて交換と調整が出来たので、非常に状態が良くなりました。

f:id:whitecollarcyclist:20191122101656j:plain

ここまで来れば後は乗るだけですね。今後も定期的にメンテナンスをする日を作ってもいいなぁと思いました。

 

宮澤 崇史さんのトレーニング本を買って今読み進めている所ですが、色々と面白い事が書かれています。特に機材の考え方が最高に面白いです。「フレームは見た目で選べ」とかなかなか言えないですよね(笑)

 

明日は時間が取れそうなので久しぶりに自転車に跨って走る予定にしてます。宮澤さんの理論通り最初はペダリングと自分の体を確認しながら15kphあたりでのんびりスタートしようと思います。