ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

少しだけ潜在能力を引き出せたか?

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

先週は仕事と家庭の問題があり平日の夜練習は出来ずでした。

 

金曜日は有給休暇を取得してたので外に走りにいくつもりが雨じゃないですか…。日頃の行いがわるいのかな?

 

家族を送り出して朝食を食べても手持ち無沙汰やし、ローラーでもしようかと準備を始めました。

 

まあ時間はたっぷりとあるので久々にこれいきますか

f:id:whitecollarcyclist:20210308112709j:plain

WATOPIA全部乗せ距離128km、獲得標高2379mのThe Uber Pretzel。

 

平均速度25kphで走ればザックリ5時間強といった所。9:00スタートで14:30頃にはゴール出来そうだ。

 

という訳で心拍数を見ながら2.5w/kgで走り出す。

f:id:whitecollarcyclist:20210308113605j:plain

結局の所、疲労度を測るのは心拍数だと最近は考えるようになった。

 

この後1時間ごとにスクショ撮ってたのに保存できる枚数決まってるんやね。面倒臭くなってこの1枚を残して他は保存しなかった。

 

休憩は仕事の電話が入って5分と最終のAlpe du Zwiftの手前で補給の為10分の2回(だったと思う)。

 

補給は水1.5リットルと大好物のロッテのチョコパイを一つって感じ。

 

序盤から中盤にかけては良いペースで進んだけど、4時間過ぎてから急に疲労で脚が回らなくなりAlpeを登坂しながら何度も心が折れた。

 

ラスト2セクション位になった所でギアを軽くしてケイデンスを上げたら何とか踏めるようになり歯を食いしばってゴール。

f:id:whitecollarcyclist:20210308114350j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20210308114412j:plain

一応計画より少し遅れた時間程度で走り切りましたが、明らかに後半にパワーダウンしている。

 

これが終わった後に慌てて着替えるだけ着替え、本来休暇を取った為の用事に向かったのですが、体中の関節の動きが悪く特に左股関節が痛い(汗)

 

用事を済ませた後にインスタントラーメンを食べたら、一気に状態が改善したのでどうやら塩分不足だったようだ。

 

次回はペース配分と補給(特に塩分)を見直して挑みたいと思う。

 

とりあえず限界に近い状態までは体感出来たので、潜在能力のドアは軽くノック出来ただろう。

 

翌土曜日は思ったより回復してたのでトレーニング出来ない事も無かったけど、前日の相対的エフォートを確認したら367になってたので何もしない事にした。

 

案の定、割とダメージが蓄積したようで食べ物の消化に時間がかかる。回復の為にと少し多めに食べたが、そのせいもあり一日中お腹が重たくて仕方がなかった。

 

翌日曜日の朝練は寒いからやめた。少し雨も残ってたので結局やめて正解だった。

 

子供達がラグビーの練習をしている2.5時間ほど適当に走ろうかと思ったが、時間を気にして乗るのが嫌なのでパス。

 

午後から家内が子供を連れてお買い物に出掛けるとの事なので、その時間を有効活用させてもらう事にした。

 

昼食を食べて13:30にライドスタート。

 

日没までには帰宅したいので、時間のある程度読めるいつもの練習コースを走る。

 

レーゼロに装着しているGP5000がかなり消耗していて、ガイツーに注文したのがまだ届いてないので、前日に9000 DURAのチューブラータイヤ交換。

f:id:whitecollarcyclist:20210308120531j:plain

延長バルブを装着して9barまで空気を充填して漏れをチェック。同時にタイヤ自体を伸ばす効果もある。

 

15分ほど放置してホイールに仮組みしたら5分かからずに嵌り、8barまで空気を充填してまた15分放置。

 

リムテープを貼ってもう一回タイヤを組んで空気を抜いてセンターを確認してからしっかり接着して終了。

 

 前回は初めてで滅茶苦茶苦戦したけどスキルアップしてたみたい。これだったらクリンチャーと大して変わらないな。安心してパンク出来る。

 

後はスペアタイヤをサドルに固定して終了(写真は道中で)。

f:id:whitecollarcyclist:20210308131702j:plain

こういうのちょっと玄人っぽくて嫌いじゃない。

 

話が脱線しましたが、

 

今回からサドルを3㎜前に出して、3㎜上げた。もともと気持ち前下がりの設定。

 

20分程度ゆっくり目にアップして疲労の回復具合を見ながら70%程度パワーをイメージしてペダルを踏む。

 

多少向かい風でもディープリムが風を切ってくれるので楽だ。

 

嘘つきました、楽ではないけど多少マシな感覚。

 

川沿いを滋賀県との県境に向けて進む。途中で対向を走ってきたローディに会釈したら返さずにニヤニヤ笑われた。何か付いてたのか?単に顔が面白かったのか?

 

気分は悪いけど別に二度と会わない相手を気にしても意味がない。正直どうでもいい。

 

途中コンビニで小休止して一旦リズムをリセットして県境へ。何だかチグハグな感じがしたけど、真っ直ぐ前を向くようにしたら太腿に力が入りそのうちペダリングが馴染んできた。

 

ペダルにホイールの重みを感じて「ここで踏めよ」って教えてくれている感じがした。

 

多分気のせいやけど。

 

そんなこんなでとりあえず県境着。

f:id:whitecollarcyclist:20210308145529j:plain

この先国道307号線に出て国道422号線に乗り換えて宇治川ライン方面へ。

 

下り基調なので気持ち良く走れるのはいいけどちょっと寒い…。道に表示されている温度計は5℃とか…普通に冬やん。

 

立木観音近くのコンビニに入り暖かいコーヒーとシュークリームを補給。

 

日も傾いてるし宇治川ラインは寒いだろうと予測して猿丸神社方面の登坂路を選択。

f:id:whitecollarcyclist:20210308145852j:plain

何となくこの日は調子よくて脚がそこそこ粘る。

 

6%程度の傾斜でフロントアウター50Tならインナーはほぼ使わなくなってきた。50T×26Tでダンシングを織り交ぜてクリア。

 

そこから少し寄り道して山城大橋まで戻りサイクリングロード経由で帰宅。

f:id:whitecollarcyclist:20210308150359j:plain

人馬一体感が味わえて楽しかった。

 

この日は100km程度、獲得標高は約680m。平均パワー 167W、NP 199Wでした。いつも70%前半のトルク効率も78%となかなかいい値が出てました。

 

相対的エフォートは322とそこそこ稼ぎましたが、帰ってきても疲労困憊感はなくまだまだ距離は伸ばせそうな感じ。

 

やっぱり自転車って楽しい。

 

 

オマケ話ですが、

 

日曜日の夜にお腹を壊しました…。金曜日のダメージが日曜日に来たようです。1時間以上トイレに籠城して胃薬を飲んで何とか寝ましたが、今日もまだ不安定な感じです。

 

こういう所に年齢を感じますね…。

 

ただ、普段かけない負荷をかけると潜在能力が引き出される感が有ります。特に4時間を超える長時間ローラーは以前よりその効果を感じていました。

 

またやるかなThe Uber Pretzel。