ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

ダブルライトで安全確保だ!!【機材の事-10/8/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

まあサラリーマンやめたくて仕方ないですが、独立する実力もコネクションも根性もないので社畜を続けていきます。家族を路頭に迷わせるのは一番避けたいので我慢するしかない。実につまらない人生ですなぁ。まあ愚痴ってても前進はありませんので、他のお客様と今まで以上に前向きな商談をしていきたいと思います。

 

昨日も少し書きましたが朝練に勤しむべき早朝5時台はまだ夜の状態です。さらに寒さが厳しくなってくると完全ローラー練に移行するつもりですが、せめて季節のよい今の時期は外を走りたいのです。

 

という訳で安全確保の為にダブルライト体制で視認性アップを図る事にしました。

f:id:whitecollarcyclist:20191007111334j:plain

向かって左がCATEYE VOLT300(実は汗で朽ちてボロボロです)、右側が中華ライトBLACK WOLFとか書いてます。手持ちの物で何とかしようという企画なので「CATEYE VOLT800があれば他は必要ないよ!!」とかは無しで。

 

ちなみにAmazonで買った300円以下の中華ライト用の汎用ライトマウントは直ぐに使えなくなりましたので、今回はもう少し投資額を上げて使いやすそうなマウントを購入しました。

item.rakuten.co.jp

こちらも汎用マウントですが、取付も簡単ですしホールド力もしっかりあって普通に使えるレベルです。

 

ではダブルライトの効果を見て頂きましょう!!

 

ライトの点灯無し。

f:id:whitecollarcyclist:20191008102355j:plain

 

VOLT300点灯

f:id:whitecollarcyclist:20191008102426j:plain

1灯だけでも集光性がかなり優秀です。さすが国産ブランド!!ただ手前が暗い感じが否めません。

 

中華ライト BLACK WOLFのみ点灯

f:id:whitecollarcyclist:20191008102537j:plain

若干調整は出来ますが手前明るく奥が暗い感じ。レンズが単純な凸面だからかな?

 

ではVOLT300+中華ライト

f:id:whitecollarcyclist:20191008102709j:plain

お互いの弱点を補い合ってとてもいい感じです。実際はこれよりも広範囲を照らしているので夜でもかなり見えやすくなりました。まあ重たくもなりましたけど。

 

昨日の朝練で走ってみましたが、VOLT300の1灯よりも視界に余裕があって良い感じでしたよ。対向車に迷惑にならないかなぁと自転車を停めて前から見てみましたが、変にライトを上向きにしなければ全然大丈夫でした。

 

もっと新しくて明るくて性能の高いライトで2灯体制ならならさらに見えやすくなるんじゃないかなぁと思います。他に投資したい部分があるので優先順位はかなり低いですけど。

 

今朝の朝練?当然オフでしたけど何か?(笑)

 

久々の自転車…【朝練周回練-10/7/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

現在、仕事で重いストレスを抱えています。しがない営業職なのでこういう事ってたまにあるのですが、今回のような理不尽な話は長年(と言っても20年弱)やってきて初めてです。本当に「サラリーマンやから我慢する」でいいのかなぁ?正直悩んでます。礼儀の無い人、筋の通ってない話を僕の精神力でカバーする理由が良く分かりません。

 

そんな事がありながらこの週末は家族と笑顔で過ごしノーライド。色々と用事が立て込んでいたのもありますけど、残念ながら自転車に乗る気にならなかったです。

 

今朝も正直気乗りしない中ではありましたが、職場に行きたくない中、運動すれば少しは気が晴れるかと朝練を決行しました。4:50にスタートしましたが上だけ薄手の長袖インナーでは肌寒い…失敗したかと思いましたが1周走ると暑くなってきました。

 

この時期の5:00台はまだ夜です。前回の朝練で歩行者の認識が多少遅れる感じがありましたのでライトをダブルの体制にしました。

f:id:whitecollarcyclist:20191007111334j:plain

向かって左側は汗で耐食の進んだVOLT 300、右は中華ライトと呼ばれるライトです。

 

アマゾンで買ったライトのマウントがショボ過ぎてすぐ壊れたので今回はこちらのマウントを購入。

item.rakuten.co.jp

ちなみにアフィリエイト登録していないので、こちらで購入されても僕には1銭も入りませんので安心してご購入下さい。CATEYEのマウントと同じ構造でロックリングをクルクル回して固定するタイプです。詳細はまた別途記事にしましょう。

 

話を戻して今朝の周回練ですが、一言で言うとしんどかったです。けど、結果を見るとしんどかった分頑張っていたようですね。

f:id:whitecollarcyclist:20191007112405j:plain

9周回/14周回は平均出力が200wを超えてました。前回まで180~195w程度だった事を考えると一生懸命走ってたみたいです。

 

ちなみに13周回目は試しにギアを1枚上げて同じケイデンスをキープできるか試してみましたがちょっとしんどかったですね。1回の練習で1~2周回こういう周回を作ってもいいかなぁと思いました。

 

走行データを見ていると

f:id:whitecollarcyclist:20191007112807j:plain

平均速度もケイデンスも前回と変わらないのに、出力だけが上がっているのでパワー効率が悪かったのでしょうか。ちなみに心拍計は壊れたので付けずに走っています。

 

今日も鉄下駄RS21で出動しました。重いのは重いけどしなやかな乗り心地で普通に進むし普通によく回ります。

f:id:whitecollarcyclist:20191007113200j:plain

太ももの前面を効率的に使えるようにもう少しハンドルの高さを下げたい所ですね。

 

ストレス解消になったかどうかは別にして、明日も朝練頑張ってみようかな。正直あんまり気乗りしないですけどね。まあ自転車には罪は無いですから。

鉄下駄修業開始してみたが…【機材のこと、朝練周回練-10/2/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

月曜日、火曜日とオフでしたが今日から朝練に復帰しました。メニューは周回練習にしました。4:15にスッキリ起床して諸々済ませて4:50に出発。今朝の気温は23℃で練習するには最適な気候です。

 

この時間帯は外は真っ暗です。5:30頃から少しずつ明るくなって6:00前に日の出って感じ。ボロボロのVOLT 300では歩行者の視認等ではちょっと心許ないので手持ちの中華ライトを増設する為にマウントをポチっときました。MTBにも併用出来るしね。

 

テーマはいつも通りのケイデンスキープと脱力、脚の重みを使ったペダリングです。

 

今回からホイールをDURA C50でもなくレーゼロナイトでもない、エントリーグレードのSHIMANO WH-RS21を使用します。さらにこいつにパナのRace A 25Cを履いて重量を敢えてアップさせ鉄下駄仕様にしています。

f:id:whitecollarcyclist:20191002101819j:plain

レーゼロナイト C15の重量が1,430g程度、WH-RS21が同1,850gに重いローラー用のスチール製クイックリリースを装備。持ってハッキリ分かる程度に重たく感じます。空気圧はF→6bar、R→6.2barにしています。こいつでケイデンス練習をすればバッチリ効果があるはず!!

 

と思って走り出したのですがこのホイールめちゃんこ乗り心地が良いです。加速は若干トロく感じますがハブも整備しておいたので回転も割とスムーズです。ハッキリ言ってとても走りやすいです。

 

周回コース上は4分の1程度が荒れたアスファルトなんですが、他の手持ちホイールに比べてもペダルの存在をしっかり感じますし、ペダリングも乱れないし回転も維持しやすい。なんじゃこれ。

 

周回データですが、

f:id:whitecollarcyclist:20191002102735j:plain

実はほぼ前回と変わらずといった感じ、ほんの少しパワーもスピードも落ちている感じはありますが、体調等の誤差範囲とも思えます。

 

走行データを見てみると

f:id:whitecollarcyclist:20191002103043j:plain

前回と平均スピードも平均パワーもほぼ同様で、平均ケイデンスに至っては前回より+1rpm、重い割に良く回せてるやん。-5rpm位を予測していたのでかなり拍子抜けです。加重平均パワーも実は前回と全く同じでした。(心拍計は完全に死亡宣告状態なので買い替える事にします。)

 

残念ながら僕の脚って機材について行っていない可能性があるな…流石に登坂や距離を走る時は重量差が効いてくるとは思うけど。

 

心境は複雑ですが朝練はスッキリ出来てとてもGoodです。明日はローラーにしようと思ってましたが、雨じゃなければまた周回練にしようかな。例え周回でも実走行は楽しいです。

 

上半期の振り返りとMTBシーズン直前!!【その他雑感-10/1/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

さて、今日から下半期がスタートしました。試しにコンビニでキャッシュレス決済してみたら2%の値引き処理をしてもらえてちょっと感動。これって対象の中小企業なら5%還元なんですよね。スマホ決済サービス各社は囲い込みで大幅還元しているので今が狙い目か?来年6月末までの時限措置みたいですけど、とりあえず貧乏人なので個人情報垂れ流しでキャッシュレス決済してみようと思います(笑)

 

話が逸れました。下半期スタートの大事な日、朝練は寝坊でオフです…。気持ち良く寝て頭も体もスッキリです。誰からも期待されていない身なのでまあ良しとしましょう。

 

さて、思い付きで上半期の反省でもしておこうと思います。データはSTRAVAに依存しています。

f:id:whitecollarcyclist:20190730091613j:plain

4月 距離1,079.6km 36時間40分 標高12,108m ←最大

5月 距離1,005.2km 32時間35分 標高10,812m

6月 距離438.9km 13時間50分 標高4,880m ←最小

7月 距離772.5km 26時間19分 標高7,058m

8月 距離721.5km 23時間13分 標高5,817m

9月 距離777.8km 24時間20分 標高7,057m

合計 距離4,795.5km 156時間57分 標高47,732m

平均 距離799.3km 26時間09分 標高7955m

 

上の数値はZWIFTローラー練込みとなります。6月の落ち込みが激しく、その後も目標の1,000kmに及ばないレベル。4月と5月に目標を達成してどこか満足してしまったのでしょうか…。ちなみに4月も5月も最長5時間とかやたらと長時間ローラーに乗り続けた記録がありました。直近3カ月は750km平均って感じですね。

f:id:whitecollarcyclist:20190902111122j:plain

少しずつ過ごしやすい気温になってきたので、時間を作ってまた長時間ローラーしてみましょうかね。これをやっていた時期は実走行も今よりかなり軽快だったので、ケイデンスキープもテーマに加えて、当たり前に漕げる体を作っていこうかなと思います。

 

下半期のテーマ(基本)

①1時間朝練の継続 3~4回/週

②長時間(3時間以上)ローラーでの地脚作り 最低1回/月

③週末100km以上の実走行 最低3回/月

④月間1,000km以上の走行(ローラー込)

⑤自転車仲間の発掘 1人/6カ月

 

下半期のテーマ(オプション)

①1時間以上のジョグ 2回/週

②空手道場への復帰 1回/週

③プライベート時間の効率的算出

 

うん、真面目に仕事出来ないレベルの高い目標…。オプションは無理せずに、とりあえず基本の方の達成を目指そう。一体何目指してるんや?俺…。

 

 

さてそんな中、待ちに待ったMTBシーズンがやってきます。虫の少なくなる今月末頃からは山に入れるかなぁと目論んでいます。とりあえず外置きしているMTBの調子を見るために10km程舗装路を走ってきました。

f:id:whitecollarcyclist:20191001110412j:plain

フロントのディスクブレーキが時折ローターと擦れるので調整が必要っぽいですね。タイヤはまだまだ使えますし駆動系や回転系もハブを分解してグリス交換する程度で問題無さそうです。

 

以前から問題をかかえてるフロントシフターをどうしましょうか。まあトレイルに入ったら2枚目に入れておけば問題無いですしこれ以上こいつにお金をかけるのはね。

 

あとは3年前に山サイ中の落車で手首を骨折して以来、家内にトレイルインを止められてるので、その辺りをどう乗り越えるかかな。去年は殆どMTB活動出来ませんでしたから。

f:id:whitecollarcyclist:20191001111713j:plain

MTBはすんごい楽しくてストレス解消になるので今年は早朝にコッソリ行こうっと。消耗品も買い足しておかないとね。

 

やりたい事多すぎて失敗してるパターンな気がしてきた…

 

ケイデンスキープと自転車仲間探し【自転車走行記録-9/29/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

既報の通り土曜日は棚卸で出勤。日曜日は外を走りに行こうと自転車仲間のA氏を誘いますが「残念、仕事です」との返答。単独で走るのちょっと嫌でしたが、頭を切り替えて少し長めの距離を走る事にしました。

 

この日のテーマはケイデンスキープと、一緒に走ってくれる新しい仲間をスカウトする事です(笑)

 

スッキリ目覚めれなくて5:30に起床しダラダラ準備して7:00前に出発しましたが、気怠い感じのコンディションです。息も苦しいし脚も重たいし、一瞬「このまま帰ろうかな」と思うレベルでしたがとりあえずのんびりと前進します。

f:id:whitecollarcyclist:20190930113120j:plain

雨予報もあったし、前回下り坂のブレーキングに気を遣ったのでホイールは再度安心のレーゼロナイトに交換しました。

 

月曜日と全く同じ峠を抜けていきますが、この日はケイデンスを意識していたのでマメにシフトチェンジしながら95rpmを目標にクルクルと進みました。流石に登坂では思うようにいきませんでしたが、途中から調子も上がってきたので頑張れる部分は頑張って進みました。

f:id:whitecollarcyclist:20190930113257j:plain

大正池のクライムではスタート時に前走される方の様子見で抑え気味のスタートでしたが、リズムを崩さず登れたし、タイムもそこそこって感じでした。

 

そこから和束町に下りてきて信楽方面への緩やかな登りをこなしていきます。割と勾配の変化に富んだ道なのでマメにシフトチェンジを行ってケイデンスキープが基本です。

 

県境を超えてセブンイレブンに到着。

f:id:whitecollarcyclist:20190930113828j:plain

以前A氏が2リットルの水を買ってボトルへの補充と顔を洗ったりにも使ってたのを真似てみました。顔の汗の塩分を洗い流せて気持ち良かったですし、頭や体にかけて冷やす事も出来ました。あと、ここで補給としてアイスクリームを食べてます。

 

ちなみに2リットルでも600mlでも価格は同じ100円(税込、9月29日現在)です。

 

ここからは予定通り距離稼ぎで15kmほど先の道の駅阿山を目指します。しばらく走って無事に到着しました。

f:id:whitecollarcyclist:20190930114629j:plain

お手洗いをお借りして、リアルゴールドのデカいやつを飲んで補給。割と坂を登ってきましたが体力的には思ったより余裕があります。

 

もう少し距離を伸ばそうかと思いましたが帰宅の時間を考えてここで折り返し。途中森林浴の出来るコースを選んで走りました。

f:id:whitecollarcyclist:20190930114926j:plain

沢が流れていてそこに雑木があってリフレッシュ出来ました。割と上り坂ですけど。

 

京都と滋賀の県境まで戻ってきて、休憩されているサイクリストさんが目に入ります。その時は何も考えずにスルーして帰路を進みました。ボトルの水が心許ないので、たまに立ち寄る自動販売機で買おうと思ったら「故障中」やんっ!!て所で先ほどの方が通過。その差は1分程度かな?「思ってたより早いな」という印象。

 

水は諦めて帰路を進むと前を走ってらっしゃいます。割と車も多くて道幅も狭く下手に追い抜きかけると危険なので距離をとって後ろを走ります。少し広い所まできたので思い切って「どちらまでですか?」声を掛けてみた所、割と近い所に住んでらっしゃる様子。自転車仲間のスカウト候補です。

 

そこから前に出て、後ろの様子を伺いながら35kph前後までスピードを上げてみます。少し坂になっている所では敢えて踏んでみましたが、しっかりと真後ろに入ってらっしゃいました。おおっ!!これは走力ありそうですね。

 

ちょうど分かれ道の信号まできて「楽させてもらいました、有難うございます。」とおっしゃられてこの方の実力を理解しました。あれで楽できたのなら僕と同じかそれ以上の走力はお持ちだと思います。やはりスカウト候補です。帰宅してからSTRAVAで見つけてフォロー申請。無事に了承してもらえたので後々への足掛かりが出来ました。

 

その後もう一人別のサイクリストさんが近所の人以外あまり知られてない道を走られていて「帰り道ですか?」と声を掛けた所、大阪から平城京跡に向かわれているとの事。15分ほど道案内してお別れしました。こちらの方は走り方の志向が少し違うようなのでスカウト候補にはしませんでした。

 

 その後無事に自宅まで辿り着き、この日のライドは終了

f:id:whitecollarcyclist:20190930132027j:plain

走行距離は132kmでした。平均ケイデンスも85rpm出ていたので、まずまずテーマ通り走れてた感じです。 心拍計は折り返し地点まではほぼ計測不能、最後3分の1ほどはしっかりと動いてました。もう一回電池交換してみましょうかね。

 

ちなみに7月28日に全く同じルートを走ってましたが、今回の方が平均スピードで1kph、平均ケイデンスでは5rpm上回っていました。これからまた少しずつ上げていきましょう。

 

TSSを240近く稼いだので本日の朝練はオフにしました。情けないですが疲れを引きずっていて眠気がすごいです。フィットネスを上げていかないと。←ラグビー中継で覚えた言葉(笑)

 

 

俺の高級ヘルメット-OGK AERO R1 インプレ(素人だが)-【機材の事-9/28/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今朝の朝練…寝坊してオフ。仕事にも遅れそうになりました…何やってんだかね。昨日は一日中眠くて車運転してて何回寝そうになった事か。とりあえず今朝は良く寝たのでスッキリでした。

 

さて、そんな出勤日の今日は先日手に入れたヘルメットOGK AERO R1の素人インプレッションを書いておこうと思います。

 

どうやら発売は2017年7月のようですが、毎年カラーデザインを変更しながら今に至る感じですかね。僕が買ったのは2019年のニューカラーのようです。当然JCF(日本自転車競技連盟)規格品です。

f:id:whitecollarcyclist:20190928134147j:plain

マットよりもグロスの方が好みなのですが、グロスには黒基調のものが無さげだったので迷わずにマットブラック/レッドの一択でした。

 

安物のFIGOと比較していきたいと思います。

f:id:whitecollarcyclist:20190926103753j:plain

こいつが最廉価グレードのFIGOです。意外と安っぽくないでしょ?

 

 

届いた箱を持って軽さに感動。重さを計ったりはしていませんが、はっきり分かるレベルで軽いです。S/Mサイズのカタログ重量は205gです。ちなみにFigoは260gです。

 

全体的に一回り小さくてコンパクトな感じで、一瞬「サイズミスったか!!」と思いましたが、被ってみるとまだ余裕がある感じでした。そして軽いしフィット感が非常に良くてズレません。全体的なデザインも派手ではありませんが安っぽい感じがなくていい感じです。

 

前から

f:id:whitecollarcyclist:20190928135022j:plain

 

後ろから

f:id:whitecollarcyclist:20190928135215j:plain

 

バイザー着用で

f:id:whitecollarcyclist:20190928135237j:plain

うん、カッコいい!!

 

嬉しがって昨日の周回練で早速被ってみました。

f:id:whitecollarcyclist:20190927090656j:plain

 

とりあえず頭が軽く感じます。風の通りはFIGOよりも良さげですがインナーキャップを被っているのであんまり良く分かりませんでした。もう一回FIGO被ったら多分差が分かるんだと思いますがとりあえずの感想として。

 

エアロ効果についてですが、これは意外と感じる事が出来ました。実際はエアロ効果かどうかは分かりませんが、後頭部の風切り音が殆ど聞こえませんし頭部が安定している感じがします(これは重さに起因するかもしれませんけど)。ただ、一回り小さいので耳にモロに風が当たっている気がします。相殺したらアエロ効果ってどうなんでしょうね?

 

付属品のバイザーは普通に使えます。アイウェア無し(眼鏡もなし)で使用してみましたが、視界がとても広くて快適ですし風からは十分目を守ってくれました。少しスモークがかっていますが暗い中でも普通に前方が見えます。オプションのバイザーが何種類か販売されているので試してみたいと思いました。

 

1時間程度の朝練でしたが、一定量以上に汗をかくとバイザーに滴ってきました。まあこれはアイウェアでも同じことなのですが、額を手で拭えないので滴り始めたら滴りっ放しでした。

 

それと、ネット上にはバイザーのマグネットが錆により劣化しヘルメットに取付出来なくなる事例が複数件出てましたので、使用後は水洗いして水分を布で拭き取るようにします。

 

まあFIGOに比べて負けてる部分は一つもありませんし防御力は同等程度だと推定します。これは両方とも割った事ないので分かりません。やはり価格の高い物のは高いなりに良く出来ているなぁという印象です。財布の軽量化になっちゃいましたが、とりあえず勢いでも買って良かったです。

 

せっかく良い物買ったので、とりあえず3年間は使い続けられるように安全運転で頑張ります!!

久々の周回練-早速OGK AERO R1実戦投入-【朝練周回練、機材の事-9/27/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今朝の朝練はローラーではなくて久しぶりに外で周回練習をしてきました。

f:id:whitecollarcyclist:20190927090656j:plain

走り始めは真っ暗でしたが練習を終える頃には明るくなってました。

 

昨晩は22:30就寝だったので予定通り4:15に起床出来ました。鼻風邪を引いたジュニアが横で息苦しそうにしてるのでそっと肌掛布団をかけてベッドから抜け出します。

 

まずは愛犬と散歩に出掛けますが蒸し暑い…。気温はさほどでもないですが湿度の高さはすぐに感じる事が出来ました。これならウェアは上下とも長袖は要らなそうです。

 

ボトルを準備していざ出動!!今日のテーマはずばりケイデンスです。というのも僕のようにパワーも無く、体重も中途半端に重いようなサイクリストの場合「ケイデンスで稼ぐ」しか方法がないように考えたのです。「パワーが無い分人より回す」に特化していこうと思ってます。

 

という訳でいつもよりギアを1段軽くしてクルクルと100~110rpmで回す練習をしてきました。まあ1時間程度なら十分やれましたが、それなりに時間をかけて走る場合は95rpmあたりが目標値になりますね。

 

ケイデンスを高めると1~2%程度の坂であれば殆どペースが乱れない感じで一定で進む事が出来るのに気が付きました。周回タイムのデータを見てみても

f:id:whitecollarcyclist:20190927090451j:plain

派手なスピードは出てませんが一定のペースを刻めてました。心拍計がクラッシュしていたので数値的には良く分かりませんが、感覚的には心肺機能にもまだまだ余裕がある感じでした。

 

力むとペダリングが乱れるので引き続き肩回りの脱力は意識し、脚も大きく円を描くイメージで回すようにしてました。慣れてくればさらに少しずつケイデンスを高めて行こうと思います。

f:id:whitecollarcyclist:20190927091256j:plain

一部見通しの悪い所では脚を緩めるのですがそれでも平均ケイデンスは97rpm。ギアが軽いのでディープリムの重みも気になりませんでした。

 

そして昨晩無事にニューヘルメットを受け取れたので今日から使用しています。

f:id:whitecollarcyclist:20190927091514j:plain

全体的な大きさは安物よりも一回り小さいですね。サイズはS/Mにしましたがまだ若干調整しろがある感じです。確か前はM/L表示を使用していたと記憶していますが、古すぎてシールが剥がれて確認できませんでした。

 

そのうち素人インプレッション記事書いてみようと思います。

 

明日は棚卸で出勤命令…出社時間はいつもより30分ほど遅くていいので、天気が良さそうなら今日みたいに外で朝練しよっかな。