ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

CAAD10

タイヤが変わると走りが変わる

ご安全に!シュンです。 先週は1週間チューブラータイヤ(ホイール)と戯れて終わりました。時代遅れのチューブラータイヤなんて使おうとするからです。 性能的にはクリンチャーにも抜かれ、乗り心地もチューブレスやチューブレスレディにも抜かれ、なんでそ…

「何でこんなんやってんねやろ」と思う事ありますよね

ご安全に!シュンです。 平日の運動もそっちのけ(そもそもそんなにしてない)で毎日ホイールやタイヤと向き合ってます。こんな事しててもお腹は凹まないですが、武士たる者日頃から武具をしっかり手入れしておくものなのです。武士ではないですけど。 CAAD1…

苦手だったら克服すればいい

ご安全に!!シュンです。 この間の日曜日、奈良県天理市でラグビーカーニバルというのが有りまして、天理大学VS早稲田大学戦の観戦に行ってきました。 36対35で天理大学の勝利。上ノ坊選手の動きがマジでエグかった。 ちなみに前座でうちの三男坊(中学3年…

ポタリングが楽しい

ご安全に!!シュンです。 仕事のストレスにかこつけて運動をサボってたら瓢箪みたいなディテールになってきました。ちょくちょくジョギングもしておるのですがこのままでは埒が明かない感じです。 そんな中、今更ながらポタリングに目覚めそうです。 「ロー…

CANNONDALE CAAD12に乗換えた件

ご安全に!!シュンです。 年の暮れにまたやらかしました。 この時期はストレス解消に1年かけて溜めた貯金をドバっと使っちゃう傾向が有ります。 今年はこちらを購入してしまいました。 どこで買ったかバレバレですが一応モザイク入れときます。 私、DIYで自…

BORA ONEのハブメンテ

ご安全に!シュンです。 最近出番の多いCAAD10号。街乗りにも使ってるしソロでサイクリングするならこっちの方が気楽なんですよね。 しかし、前回のライドで下り坂でのスピードが伸びない感じがしたんで、スプロケット外して、フリーボディーも外して回して…

LXMIMIというメーカーの格安ドラレコを購入してみた件

ご安全に!シュンです。 自転車趣味人でドラレコについてご興味をお持ちの方も多いでしょう。 僕もたまーに幅寄せされたりして嫌な思いをする事があります。幸い大きな事故にはなっていませんが、もし何かあった時の為に記録を残しておくのも大事な事。 自転…

雨の三国越林道クライム

ご安全に!シュンです。 10月19日(土)は友人のAYA氏のニューマシーンを見せびらかされる予定になっておりましたが残念ながら雨予報です。 ですがAYA氏が見せびらかしたかったようで予定通り集合する事にしました。雨予報になってるので比較的メンテがしや…

もう自転車これでええ気がするんですよね

ご安全に!シュンです。 10月に入り三男坊が骨折するとか色々ありましたが、5日(日)は何とかサイクリングに出れそうな雰囲気。 最近実走はTIME号の出番が多かったですが、どちらかと言うとのんびり走りたいので前日にCAAD10号をローラー台から下ろして準備…

バッテリー切れで回収されるライド

ご安全に!!シュンです。 8月25日(日)は1号氏と3号氏の県大会が奈良県内某所で行われるので応援に行く予定をしていました。 妻も行くそうですが自転車に乗る時間も確保したい。わがまま言って別行動の許可を得ました。 早朝だし曇りがちな天気なので気温…

重りを背負ってみるなど

ご安全に!!シュンです。 まだ8月の事書いててすいません。 8月24日(土)は家の用事がとてもとても立て込んでいて自転車どころではないはずでしたが、自転車に乗ってみました。 朝から家族を駅に送り届けてから愛犬を動物病院に連れて行き、次の用事は息子…

羨ましい!!皆さん続々と新車に

ご安全に!!シュンです。 やっとお盆休み最後の記事が投稿出来ます。もう9月入ってるんですけどね。 自転車仲間の石海さんから「新しいフレーム組み上がったから遊びに行こう!」とお誘い頂いたのでお言葉に甘えてご一緒させて頂く事にしました。 集合時間…

自分に負けっ放しは嫌なのでやり直しライド

ご安全に!!シュンです。 かき氷ライドの翌日はバキバキの筋肉痛。人と走ると普段使わない筋肉使ってるんでしょうね。とりあえずダラダラ過ごしました。 その翌日8月16日(金)は子供達全員オフ。お父さんは邪魔者なので妻を駅まで送ったら早速自転車に乗り…

体調不良と暑さで撤退したライド

ご安全に!シュンです。 弾丸旅行を決行した翌日の8月12日(祝)は俱楽部弐千米活動を予定していたものの、あまりにも咳が酷くてサイクリングは諦める事にしました。 疲れもあったのだとは思いますが、折角のお休みが勿体ないのでCAAD10号を少々弄る事にしま…

たまに夜練やってます

ご安全に!シュンです。 今日は小ネタです。 週末は俱楽部弐千米ライドをしている事が多いのですが、平日も自転車乗りたいですよね。 室内練習用のローラー台にもそこそこお金をかけてますが、夏場は汗の量が半端なくて家族からもかなり不評であります。 外…

全部乗せでいくライド

ご安全に!シュンです。 最近自転車ばっかり乗ってるので、三連休中日の7月14日(日)は奥様孝行でキタ(大阪梅田界隈)へミナミ(大阪難波界隈)へとブラブラ。 スンドゥブ食べたりお茶したりチーズケーキ買ったりして過ごしました。自分の足で歩くのって意…

奈良東部山間地域も楽しい!!

皆さんご安全に、シュンです。 6月16日(日)は息子達の練習試合の日。グループライドの予定を入れてたんですが、息子3号氏が「応援に来てな」って感じだったので日程を変更してもらいました。勝手を言って申し訳ありませんでした。 キックオフが11:00との事…

初めての多武峰ヒルクライム

皆さんご安全に!シュンです。 6月8日(土)は「多武峰」をヒルクライムしてきました。この峠は朝練チームが出来る位のヒルクライムスポットになっていますが僕は走った事がなかったのです。AYA氏から「土曜日走りましょ」って言われてたので道連れにする事…

アルミバイクで行くエンジョイヒルクライム

皆さんご安全に、シュンです。 6月1日(土)、何とか前日までにチューブラータイヤの準備を済ませ、意気揚々と自宅を出ます。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp 空気圧については前輪は予定通り7.8bar、後輪は8.2barの予定でしたがちょっと入れ過ぎて8.3bar…

久々のチューブラータイヤ

皆さんご安全に、シュンです。 私の手元にまたもやチューブラー用のホイールがやってきました。 以前9000 DURA ACEを使ってた時期あったんですけど、色んな意味で運用が面倒臭くて手放した過去があります。 ですが、今後リムブレーキ仕様で戦闘能力の高いホ…

GW10連休振り返り~吉野へ

皆さんお疲れ様です、シュンです。 GW10連休の振り返りその2となります。 4月29日(月)は子供達全員が奈良県中学生大会に参加の為応援に行ってきました。 とは言っても長男は腕骨折中、次男は登録から外れて応援のみ、三男はBチームで出場見込み薄なので気…

ごちそう食べてマッキサイクルズさんへお邪魔してきました

皆さんお疲れ様です、シュンです。 11月12日(日)はチャリオさん主催の〇ぼライドに参加させて頂きました。事前に細かい計画をLINEして下さってたのでとても参加しやすかったです。 この日の目的地は城陽市の五里五里の丘で開催されているごちそうフェスタ…

ソロで気楽にヒルクライム~御斎峠(伊賀側)初挑戦

皆さんお疲れ様です、シュンです。 連休最終日11月5日はソロライドに行ってきました。行く当てもなかったのでトレーニングも兼ねてえっちらおっちら坂でも上りに行きます。 ツーリング用のCAADパンダ号に跨って今回もまずは山添村の神野山を目指します。 JR…

偽造疑惑…

皆さんお疲れ様です、シュンです。 昨年メインで使用して今年1月に解体してしまったCAAD10号。ネックはネットで買った中古フレームで譲渡証明がなく防犯登録が出来ない事でした。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp 数カ月放置していましたが、移動の足にも…

CAADパンダ号をやめた訳

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。 相変わらず更新頻度が低いですが今年もやらしくお願いします。 ブログを更新しなくなってからも自転車活動は続けておりました。12月は色々と用事も重なって実際あまり走れてはなかったですし1月…

馬酔木で焼き肉ライド【後編】

皆さんお疲れ様ですサラリーマンサイクリストのシュンです。 前回からの続きとなります。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp コロナワクチンの副反応等々で後編のアップが遅れて申し訳ありません。 馬酔木で焼き肉を堪能した一行はFukuさんのアテンドで周辺…

馬酔木で焼き肉ライド【中編】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。 前回からの続きです whitecollarcyclist.hatenablog.jp スタート地点を後にした一行は田園風景の中を進みますが、間もなく石舞台古墳が無料で見る事の出来るスポットで記念撮影。 MTBerののびさ…

馬酔木で焼き肉ライド【前編】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。 11月6日(日)は以前より楽しみにしていた馬酔木焼き肉ライド(吉野方面)に行ってきました。自転車に制限がかかる前最後の一日ライドとなりますので思いっきり楽しんできました。 10月に一度予…

秋のピザライド【後編~最後に高強度】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。 前回までの記事はこちらです。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp この記事は仲間内の内容が大半でそうでない方は読んでも面白くないかもしれません。その際はそっとスルーいただけると幸いです…

秋のピザライド【中編~美味いピザに出会った】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。 前回の続きです。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp この記事は仲間内の内容が大半でそうでない方は読んでも面白くないかもしれません。その際はそっとスルーいただけると幸いです。 名残惜し…