ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

自転車走行記録

J.ROADベースにお邪魔してきた

ご安全に!!シュンです。 この土曜日、久々にまとまった自由時間が出来たのでロードバイクに跨ってサイクリングをしてきました。 約1.5ヵ月ぶりにCAAD12号で出動です。 目的地はJ.ROADベース、自宅から片道40km位で久々のライドとしては丁度いいでしょう。 …

第2回GGR(グラベルグループライド)で山遊び

ご安全に!!シュンです。 9月15日(祝)はご近所のsogeさんとのびさんと3人で第2回GGRに行ってきました。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp 前回はグラベルロードで走れる山でしたが、今回はマウンテンバイクで行った方が明らかに楽しい道です。 当初soge…

CANNONDALE TRAIL SL4修理完了

ご安全に!!シュンです。 先日アップした修理計画ですが、この週末で一気に片を付けました。 今回の修理のハイライトはクランクのフィキシングボルトを外す所でした。 スクエアテーパー嫌いです。 この真ん中の六角穴付きのやつ。固着してるとは思ってたけ…

モンスター達とトンカツ食べに行ってきた

ご安全に!シュンです。 まだお盆休みの事書いてますが、8月15日(金)は妻が出勤すると言い出しまして一日フリーになりました。とりあえず自転車乗りますか。 一人で行くのも寂しいので前日朝に「誰かいきません?」的に声を掛けたら結構皆さん「参加」でご…

KANZO Aで近所のグラベル走ってきた

ご安全に!シュンです。 タイヤをグラベルキング X1 40Cに交換して、ある程度グラベル走行が可能と判断したので、RIDLEY KANZO A購入時よりお約束していたsogeさんを誘って近所のグラベルというか林道を走りに行く事に。 ロードでご一緒していただく事の多い…

本格的なグラベルタイヤを履いて試走してきた

ご安全に!!シュンです。 今回もRIDLEY KANZO A絡みの記事です。 数河高原で石に弾かれて上手くグラベルを走れなかったので早速タイヤ交換をしました。 ネット上でネガティブな評価をあまり目にしなかったパナレーサー グラベルキング X1。 早速装着してみ…

数河高原二日目 舗装路は荒れてても余裕

ご安全に!シュンです。 数河高原二日目はグラベル林道は諦めて舗装路中心で走ります。 近辺には廃道に近い林道がハイキングコースとして紹介されていたので走ってみます。アスファルト舗装が抉れてたり、砂が浮いたり、落ち葉が堆積してたりでも普通に走れ…

数河高原で本格グラベルデビュー→撤退

ご安全に!!シュンです。 少し前の話になりますがRIDLEY KANZO Aを購入して間もなく、岐阜県北部を訪れる機会に恵まれました。三男坊主がラグビー大会に出場するのでその応援に行く事になったのです。 当初はロードバイクで空いた時間に近辺を徘徊する予定…

Kouichiさんアテンドで千早赤阪村へ【後編】

ご安全に、シュンです。 7月20日(日)にKouichiさんのアテンドで千早赤阪村へ行ってきた記録【後編】です。 前編はこちら whitecollarcyclist.hatenablog.jp 前日からリビエールホール到着までを書き綴っております。 さて、リビエールホールへ到着したら見…

Kouichiさんアテンドで千早赤阪村へ【前編】

ご安全に!シュンです。 7月20日(日)はKouichiさんに誘われて千早赤阪村へ行ってきました。 自転車乗りにしばしば待ち合わせに使われるリビエールホール(柏原市民文化会館)で集合するのは実は初めてだったりします。 行った事のない所で待ち合わせするの…

アルミグラベルロード KANZO Aのほろ苦シェイクダウン

ご安全に!!シュンです。 アルミグラベルロード Ridley Kanzo Aを買ってしまった事は既報の通りです。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp 1週間かけて部分的に調整を入れて乗れるようにしました。 基本はシマノのTiagraで組んであるのですが、パワーメータ…

タイヤが変わると走りが変わる

ご安全に!シュンです。 先週は1週間チューブラータイヤ(ホイール)と戯れて終わりました。時代遅れのチューブラータイヤなんて使おうとするからです。 性能的にはクリンチャーにも抜かれ、乗り心地もチューブレスやチューブレスレディにも抜かれ、なんでそ…

ぼっちライダーず4周年 ピザライド~TIME号ラストラン(とりあえず)

皆さんご安全に、シュンです。 もう12月の足音が聞こえていますが、今更11月のライド記録を更新していこうと思います。 11月3日は所属しているぼっちライダーずの恒例となっている周年ライドでした。今年は4周年記念との事。振り返ってみるとこのライドへの…

雨の三国越林道クライム

ご安全に!シュンです。 10月19日(土)は友人のAYA氏のニューマシーンを見せびらかされる予定になっておりましたが残念ながら雨予報です。 ですがAYA氏が見せびらかしたかったようで予定通り集合する事にしました。雨予報になってるので比較的メンテがしや…

激坂のぼって曽爾観光に行ってきた

ご安全に!シュンです。 今月は一度もローラーやってません。腕を骨折した三男坊の固定も外れたので単純にサボってるだけです。はい… ライドの方はまあまあ充実しておりまして、10月14日(祝)は曽爾方面に観光に出掛けてきました。走る事が目的なのでグルメ…

もう自転車これでええ気がするんですよね

ご安全に!シュンです。 10月に入り三男坊が骨折するとか色々ありましたが、5日(日)は何とかサイクリングに出れそうな雰囲気。 最近実走はTIME号の出番が多かったですが、どちらかと言うとのんびり走りたいので前日にCAAD10号をローラー台から下ろして準備…

ワイワイ三国越林道から楽豚でランチ

ご安全に!シュンです。 色々とすっ飛ばして直近のライドの模様をレポートしようと思います。 9月29日(日)は地元のおじさん連中7人でグループライドを予定していました。声を掛けたのは僕ではないのですが、目的地がはっきり決まってなかったので、皆さん…

バッテリー切れで回収されるライド

ご安全に!!シュンです。 8月25日(日)は1号氏と3号氏の県大会が奈良県内某所で行われるので応援に行く予定をしていました。 妻も行くそうですが自転車に乗る時間も確保したい。わがまま言って別行動の許可を得ました。 早朝だし曇りがちな天気なので気温…

重りを背負ってみるなど

ご安全に!!シュンです。 まだ8月の事書いててすいません。 8月24日(土)は家の用事がとてもとても立て込んでいて自転車どころではないはずでしたが、自転車に乗ってみました。 朝から家族を駅に送り届けてから愛犬を動物病院に連れて行き、次の用事は息子…

羨ましい!!皆さん続々と新車に

ご安全に!!シュンです。 やっとお盆休み最後の記事が投稿出来ます。もう9月入ってるんですけどね。 自転車仲間の石海さんから「新しいフレーム組み上がったから遊びに行こう!」とお誘い頂いたのでお言葉に甘えてご一緒させて頂く事にしました。 集合時間…

自分に負けっ放しは嫌なのでやり直しライド

ご安全に!!シュンです。 かき氷ライドの翌日はバキバキの筋肉痛。人と走ると普段使わない筋肉使ってるんでしょうね。とりあえずダラダラ過ごしました。 その翌日8月16日(金)は子供達全員オフ。お父さんは邪魔者なので妻を駅まで送ったら早速自転車に乗り…

地元の面々でかき氷を食べに行く

皆さんお疲れ様です、シュンです。 夏の疲れが出てきたようで全身にゆる~く蕁麻疹が出て痒いです。アレグラを飲んだら症状が軽くなるので何かのアレルギーなのは間違いない。けど、何のアレルギーなんしょね。 8月14日は地元のおじさん連中でかき氷を食べに…

体調不良と暑さで撤退したライド

ご安全に!シュンです。 弾丸旅行を決行した翌日の8月12日(祝)は俱楽部弐千米活動を予定していたものの、あまりにも咳が酷くてサイクリングは諦める事にしました。 疲れもあったのだとは思いますが、折角のお休みが勿体ないのでCAAD10号を少々弄る事にしま…

吉野観光へ【俱楽部弐千米活動】

ご安全に!シュンです。 二日ほど前から少し風邪気味でして大人しくしておりましたが、何とか盆休までに回復出来そうです。家族との予定もちょいちょい入ってるけど基本自転車ウィークです。 流石に毎日俱楽部弐千米活動は体力が持たんので、短めのやつとか…

たまに夜練やってます

ご安全に!シュンです。 今日は小ネタです。 週末は俱楽部弐千米ライドをしている事が多いのですが、平日も自転車乗りたいですよね。 室内練習用のローラー台にもそこそこお金をかけてますが、夏場は汗の量が半端なくて家族からもかなり不評であります。 外…

曽爾高原へ【俱楽部弐千米活動】

ご安全に!シュンです。 7月27日(土)は週一回の俱楽部弐千米活動の日。数年ぶりに曽爾高原へ行ってみる事にしました。 この日は妻の送迎もないので6:00過ぎには自宅を出発しました。 ちなみに唐招提寺です。 グーグルマップとにらめっこしながら鉢伏80号ま…

倶楽部弐千米ライドの翌日は軽めのヒルクライム

ご安全に!!シュンです。 7月21日(日)は山間部に用事があって自転車で出掛けてきました。真っ直ぐ行っても面白くないのでいつも通り遠回りしていきましょう。 時間的な制約もあるので見知った道を走って行きますよ。 前日ご一緒頂いたのびさんに倶楽部弐…

ハイトルクな人と行く三国越林道&御斎峠

ご安全に!!シュンです。 出張明けの7月20日(土)は久々に三国越林道を走りに行く事にしました。本当は早朝出発したかったのですが、妻を駅まで送るミッションが定期なので8:30頃に出発です。 内緒ですが「送って行かんでもいい??」って聞いたら「あんた…

全部乗せでいくライド

ご安全に!シュンです。 最近自転車ばっかり乗ってるので、三連休中日の7月14日(日)は奥様孝行でキタ(大阪梅田界隈)へミナミ(大阪難波界隈)へとブラブラ。 スンドゥブ食べたりお茶したりチーズケーキ買ったりして過ごしました。自分の足で歩くのって意…

初の三国越林道 伊賀市側

ご安全に!シュンです。 アップ出来てないライド記録が溜まってきました。読み返しが出来るのがブログの魅力なので記憶のあるうちに書いておこうと思います。 7月13日(土)は妻を送り出してからフリータイムでした。 この前の週に変速不調で走る事が出来な…