ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

2025-01-01から1年間の記事一覧

MyWhooshのアクティビティがGarmin Connnectのトレーニングステータスに反映されない

ご安全に!!シュンです。 MyWhooshのアクティビティをGarmin Connectにアップロードしてトレーニングステータスを参考にしていたが、最近ディトレーニング状態になっている事に気が付いた。 トレーニング量が少ない?ここ1週間では10月26日(日)を図らずに…

忙しくて週末に乗れなくても頑張りたい

ご安全に!!シュンです。 昨日の近畿大会敗退で三男坊の中学部活も終わりました。結局大事な試合ではサブには入るけど出場は出来ませんでしたね。それが今の彼の実力なんでしょう。 ラグビーは上手くならなかったけど、体力だけはしっかり付いたと思うので…

もう一度ふんどしを締め直す

ご安全に!! 通勤で車を運転していると横をすり抜けない自動二輪の方が増えたように思います。少し前までは自動二輪車の既得権益のように路肩を走る方が殆どでしたので、一部では交通モラルが高まって来てますね。 逆にそうじゃない事例も発生してたりで、…

J.ROADベースにお邪魔してきた

ご安全に!!シュンです。 この土曜日、久々にまとまった自由時間が出来たのでロードバイクに跨ってサイクリングをしてきました。 約1.5ヵ月ぶりにCAAD12号で出動です。 目的地はJ.ROADベース、自宅から片道40km位で久々のライドとしては丁度いいでしょう。 …

第2回GGR(グラベルグループライド)で山遊び

ご安全に!!シュンです。 9月15日(祝)はご近所のsogeさんとのびさんと3人で第2回GGRに行ってきました。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp 前回はグラベルロードで走れる山でしたが、今回はマウンテンバイクで行った方が明らかに楽しい道です。 当初soge…

グラベルロードを悪路走行型にカスタムしたい

ご安全に!シュンです。 悪路走行はエントリーなマウンテンバイクの方が圧倒的に楽という結論に至ってしまい、お気に入りのRidley Kanzo Aがこのままでは倉庫で埃をかぶる事になってしまいます。 砂利道に佇む姿がカッコいいでしょ!! ホイールを650B化して…

Ridley Kanzo Aにマウンテンバイクのタイヤを履いてみた

ご安全に!!シュンです。 悪路の走破性を向上させる為にRidley Kanzo Aのタイヤを太くする事にしました。 Kanzo Aは「速く走る」と言うよりも「色んな使い方してね!」というメッセージが伝わってくる車体です。その一つにタイヤ幅があります。650Bのホイー…

CANNONDALE TRAIL SL4修理完了

ご安全に!!シュンです。 先日アップした修理計画ですが、この週末で一気に片を付けました。 今回の修理のハイライトはクランクのフィキシングボルトを外す所でした。 スクエアテーパー嫌いです。 この真ん中の六角穴付きのやつ。固着してるとは思ってたけ…

CANNONDALE TRAIL SL4 修理計画書

自分用のメモなので前置きは無しで。 修理が必要な箇所 ①右ブレーキレバー ・アーレンキーが刺さっている部分に小さなシャフトがハマっていたけど欠損し、レバーがグラグラでしっかり引けない。 ②左シフターでワイヤーが上手く引けない ・フロントトリプルで…

紆余曲折があってグラベルロード用の新しいホイールが来た

ご安全に!シュンです。 7月にグラベルロードRidley Kanzo Aを中古で購入してから早1カ月が経過。 車に積んで行って岐阜県北部を走ったり、自走では春日山に上ったりグラベル林道を走ったり某丘陵に押し歩きに行ったりと完全に未舗装路に魅入られてしまった…

モンスター達とトンカツ食べに行ってきた

ご安全に!シュンです。 まだお盆休みの事書いてますが、8月15日(金)は妻が出勤すると言い出しまして一日フリーになりました。とりあえず自転車乗りますか。 一人で行くのも寂しいので前日朝に「誰かいきません?」的に声を掛けたら結構皆さん「参加」でご…

KANZO Aで近所のグラベル走ってきた

ご安全に!シュンです。 タイヤをグラベルキング X1 40Cに交換して、ある程度グラベル走行が可能と判断したので、RIDLEY KANZO A購入時よりお約束していたsogeさんを誘って近所のグラベルというか林道を走りに行く事に。 ロードでご一緒していただく事の多い…

本格的なグラベルタイヤを履いて試走してきた

ご安全に!!シュンです。 今回もRIDLEY KANZO A絡みの記事です。 数河高原で石に弾かれて上手くグラベルを走れなかったので早速タイヤ交換をしました。 ネット上でネガティブな評価をあまり目にしなかったパナレーサー グラベルキング X1。 早速装着してみ…

数河高原二日目 舗装路は荒れてても余裕

ご安全に!シュンです。 数河高原二日目はグラベル林道は諦めて舗装路中心で走ります。 近辺には廃道に近い林道がハイキングコースとして紹介されていたので走ってみます。アスファルト舗装が抉れてたり、砂が浮いたり、落ち葉が堆積してたりでも普通に走れ…

数河高原で本格グラベルデビュー→撤退

ご安全に!!シュンです。 少し前の話になりますがRIDLEY KANZO Aを購入して間もなく、岐阜県北部を訪れる機会に恵まれました。三男坊主がラグビー大会に出場するのでその応援に行く事になったのです。 当初はロードバイクで空いた時間に近辺を徘徊する予定…

Kouichiさんアテンドで千早赤阪村へ【後編】

ご安全に、シュンです。 7月20日(日)にKouichiさんのアテンドで千早赤阪村へ行ってきた記録【後編】です。 前編はこちら whitecollarcyclist.hatenablog.jp 前日からリビエールホール到着までを書き綴っております。 さて、リビエールホールへ到着したら見…

Kouichiさんアテンドで千早赤阪村へ【前編】

ご安全に!シュンです。 7月20日(日)はKouichiさんに誘われて千早赤阪村へ行ってきました。 自転車乗りにしばしば待ち合わせに使われるリビエールホール(柏原市民文化会館)で集合するのは実は初めてだったりします。 行った事のない所で待ち合わせするの…

アルミグラベルロード KANZO Aのほろ苦シェイクダウン

ご安全に!!シュンです。 アルミグラベルロード Ridley Kanzo Aを買ってしまった事は既報の通りです。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp 1週間かけて部分的に調整を入れて乗れるようにしました。 基本はシマノのTiagraで組んであるのですが、パワーメータ…

【速報】中古のグラベルロードRIDLEY KANZO Aを買いました

皆さんお疲れ様です、シュンです。 昨晩、大きな荷物が届きました。 月曜日の午前中にポチっとして、火曜日にお届けとはアマゾン並に早い。 写真は撮ってませんが前輪とシートポストは外した状態で届きました。 箱から出す時にめっちゃ重くて嫌な予感(汗) …

6月、強かに体調を崩す…

ご安全に!シュンです。 6月に入ってから体調が優れません。とは言っても深刻な病気とかではない(と思う)のです。 2週目に軽く風邪をひいて、治ったなぁと思ったら3週目に激しい咳を伴う風邪をひき直して4週目から頭痛に悩まされ(現在も継続中)、月末に…

KENのラグビー奮闘記 その5~悔しさをバネにしろ!!

ご安全に!!シュンです。 この週末は二日とも三男坊主のラグビーの応援に行ってました。出張中のホテルで喉を少しやられたようで自転車はお休みにしました。 三男坊主が小学生時代にこのシリーズ書いてました。 whitecollarcyclist.hatenablog.jp 今回も子…

タイヤが変わると走りが変わる

ご安全に!シュンです。 先週は1週間チューブラータイヤ(ホイール)と戯れて終わりました。時代遅れのチューブラータイヤなんて使おうとするからです。 性能的にはクリンチャーにも抜かれ、乗り心地もチューブレスやチューブレスレディにも抜かれ、なんでそ…

「何でこんなんやってんねやろ」と思う事ありますよね

ご安全に!シュンです。 平日の運動もそっちのけ(そもそもそんなにしてない)で毎日ホイールやタイヤと向き合ってます。こんな事しててもお腹は凹まないですが、武士たる者日頃から武具をしっかり手入れしておくものなのです。武士ではないですけど。 CAAD1…

苦手だったら克服すればいい

ご安全に!!シュンです。 この間の日曜日、奈良県天理市でラグビーカーニバルというのが有りまして、天理大学VS早稲田大学戦の観戦に行ってきました。 36対35で天理大学の勝利。上ノ坊選手の動きがマジでエグかった。 ちなみに前座でうちの三男坊(中学3年…

次男坊が急に!?

皆さんご安全に!シュンです。 前回風邪を引いたとブログを書きましたが、2週間近くたってやっと鼻詰まりが解消されて嗅覚が戻ってきました。 と言う訳で自転車関係は特に書く事がありませんが今日は家族の事をちょこっとだけ。 我が家の三兄弟は全員小学校…

そして風邪をひきました( 一一)

皆さんご安全に!シュンです。 このゴールデンウィークで一気に自転車に戻ってきました。 まあ仕事の方はぼちぼち鬱陶しい感じが続いてますが、しっかりと根拠を持って自分が正しいと思った道を進む事にしましたのでOKです。開き直り大事。 僕のゴールデン…

なぜそちら側が痛むのか

皆さんお疲れ様です、シュンです。 ここの所、激安スーパーの激安箱焼酎をカゴに入れては妻に棚に返される事をお決まりのネタにしております。夫婦円満です。 さて、先般よりジョギングを趣味にするつもりでちょくちょく走っておりますが、最近気が付いた事…

ポタリングが楽しい

ご安全に!!シュンです。 仕事のストレスにかこつけて運動をサボってたら瓢箪みたいなディテールになってきました。ちょくちょくジョギングもしておるのですがこのままでは埒が明かない感じです。 そんな中、今更ながらポタリングに目覚めそうです。 「ロー…

本当に続くの?数年ぶりにジョグ開始

お疲れ様です、シュンです。 仕事のストレスで自転車へのモチベが急激にダウンしている昨今、何を思ったかジョグをする事になりました。 きっかけは息子3号の「お父さん一緒に走ろや」の一言。本人は自宅近くのルートを教えて欲しかっただけだったそうですが…

今年のホームコースは三国越林道に

ご安全に!!シュンです。 早いもので今年も既に1カ月が経過しました。 昨年の春先に弱すぎてグループライドに着いて行く事が出来ず、ソロで修行をするようになり少しずつ力が付いてきたように思います。 秋頃から少しボリュームが落ちていますが、これは平…