ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

真面目に治療する事にした

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

7月に入ってから1㎜もロードバイクに乗っておりません。

 

6月25日、6月26日の二日間で約220km程度走り(別に特別な距離でもない)、その後痛風発作に見舞われて自転車に乗れなくなってしまいました。

 

ライド後2~3日してまずは左足親指の付け根に痛みを感じ、痛み止めを服用して3日程度で収まりましたが、同時に右膝にも若干の痛みを感じていました。

 

そして先週の金曜日に今度は踵が痛くなり疼くようになりました。土曜日と日曜日は痛みがピークに達し、寝てても痛みで目が覚めて、痛み止めを服用し患部を常時アイシングする生活をしていました。

 

今回は割と重症ですが、風が吹いても痛いほどではありません。歩きにくいけど何とか歩行は可能です。

 

アキレス腱とくっついてる部分に炎症が来てるのでいつも以上に歩きにくいです。

 

月曜日には症状が落ち着きつつあったので気合で出勤し、昨日火曜日はテレワーク。業務を定時で終わらせて近所の診療所(痛風治療の看板を上げてる所)で診察してもらいました。

 

お医者の先生も「ほぼ痛風やろうね」との事。

 

意外だったのは痛風は遺伝的要因が大きいと言われた事でした。

 

本格的な治療は痛みや違和感が完全に取れてからだそうで、来週の土曜日に次回の予約を取りました。血液検査の説明と今後の具体的治療内容が聞けると思います。この際なので高脂血症(悪玉コレステロール)の治療もお願いしてみよっかな。

 

高尿酸血症を放置すると腎不全や結石等の要因にもなるとの事なので、真面目に治療を続けてみようと思います。

 

治療は単純明快で血中尿酸値濃度を6.0mg/dl以下にする事だそうです(検診では7.0mg/dlが基準)。

 

とは言え、僕の個人的な見解から言うと、サイクリング時の脱水で血中尿酸濃度が一時的に上昇してしまう事が直接的な原因と思っています。悪玉コレステロールも多かれ少なかれこれかな?

 

だから夏場は乗らないのが手っ取り早いですが、その選択肢は基本的にないので常時水分を摂りながら走るようにするのが大事と思います。ツールボトルはダウンチューブ下に配置するように工夫して、ダブルボトル体制の方がいいかな?

 

そしてライド後はお酒じゃなくて、多すぎる位に水分をしっかり取るようにしてみます。休憩ごとにトイレにいく位で。

 

この辺りはお医者の先生にも聞いてみようと思います。

 

N数が少ないのであれですが、ロードバイク乗りの痛風持ちって割と居るんじゃないかなあ?とか思ってる今日この頃。

 

1日2リットルの水を飲むとかちょっと嫌ですけどとりあえずやってみますかね。

 

治療の経過も記録がてら書いていこうと思います。