ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

久々に大正池に行ってみた話

皆さんお疲れ様です、シュンです。

 

最近、自分で書いた過去のブログ記事を読んでいて、記録って大事だなと再認識した次第です。

 

思い立ったが吉日という事で早速この3連休の様子を記していこうと思います。

 

初日の16日(土)

 

この日は朝から新米の受入れミッションをこなしてきました。我が家は有難い事に妻の親戚筋の方が米農家をされているので、毎年この時期に1年分の玄米を譲ってもらいます。

 

子供達も中学生になり大体一日に8合~1升程度の米を消費するようになったので、今年は玄米専用冷蔵庫の最大キャパである14袋(420kg)を運び込みました。

 

親戚のおじさんも一緒に作業して下さったのですが、1本あたり30kgの重さなので結構ずっしりきます。

若かりし頃は50kgの鉄製品を両肩に一つずつ担いでとかやってましたが、そのような役割はもう10年以上前に終えているのでなかなかの疲労感。

 

上の画像の一番右上の1本のみ昨年度産で、今年の新米1本は早速コイン精米機にかけにいきました。

専門家じゃないので適当な事書きますが、今年はなかなかいい出来なんじゃないでしょうか(白っぽい粒が少ない)。

 

その夜は早速新米を炊いて塩にぎり。

この艶と香りが素晴らしい。新米の季節にしか出来ない贅沢ですね。

しかし、寝る前になって大腿四頭筋は両脚ともに疲労を感じるし、左肘に違和感はあるし、心なしか背中に張りを感じます。これ玄米運んだダメージやな。やっぱ歳には勝てんなぁ。

 

翌17日(日)、予定が流れて午前中はフリー時間となりました。但し、午後から妻とお買い物の予定になってたので門限は昼12:00。こうなったら自転車乗るしかないですね。背中痛いですけど。

 

バタバタと準備して9:30頃には出発。平坦練習は夜練でするので、少し坂を上るルートを走る事にしました。

走り始めたらちょっと首回りに違和感が…首というより肩から背中にかけてかな?翌日にグループライドでそこそこ距離を走る予定もあったので、一生懸命ペダルを踏み付けずに股関節の動きでペダリングする意識で負荷は軽めで。登坂に関してはいつもより1枚軽めのギアで前に蹴り出すような意識をしていました。

 

心肺機能には結構余裕があるのですが、基本的に脚の限界が先に来てしまう感じでした。

 

まずは鳥谷池を経由してKOM看板まで。

「ここは坂と言うよりほぼ平坦ですよね」って友人のmaさんが以前おっしゃってまして、仕方なくmaさんに笑われないようにアウターでクリアしました(多分今の体重だったらインナーに入れてケイデンス上げた方が速いです)。

 

その後普賢寺まで長い下り坂を走り三山木駅近くのローソンで休憩がてらドリンクの補充を行って大正池へ向かいます。

 

大正池は桜の季節に友人のじ~さんと上りにいきましたが、その時はボロボロで途中で休憩したり自転車を押したりしてクリアした苦い思い出があります。あの時は優しくして頂き有難うございました。

 

その時よりは少々マシにはなってるので淡々と上り始めますが、体重があると全然進みません。気が焦っても仕方ないので無理せずある程度余裕を持って進みます。こうやってしんどい思いをしたら体にスイッチが入ってダイエットも進むでしょう。

 

結局27分位かけてゆっくり上ってました。以前友人のmaさんが「最後の1km以外はほぼ平坦ですね」っておっしゃってたので、そこまでは仕方なくアウター縛りにしておきました(今の体重なら序盤3分の1はインナーで回した方が速いと思います)。

 

ここの撮影ポイントも久しぶり。

9月中頃ですがまだまだ雲の形が夏っぽい。昨年の今頃はジレを着ていた画像が残ってたので今年はよっぽど暑いのでしょうね。

 

門限が厳しくなってきたので急いで帰ります。下り坂もそれなりにパワーを上げて走ってたら脚が重くなってきたのでいつもの自販機休憩。

ここでタバコを吸った方、吸い殻はちゃんと片付けましょうね。

 

走行距離64.41km、獲得標高699m、平均PW134W、NP166W、TSS163.6(FTP210W設定)でした。

 

門限から少々遅れて帰宅したら、妻は今から息子達と映画館に行くとの事。この日の門限って一体何やったん?

 

長くなったので連休最終日の様子は別の記事という事で。