ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

押し寄せる波…恐怖(-_-;)

皆さんお疲れ様です!!サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

サラリーマンサイクリストと名乗っておきながら全然自転車に乗ってないなぁ。最近「毎日トレーニングしなきゃっ!!」から「乗れる時に乗ろう」にシフトしたので以前のような焦りは皆無ですけど(^^)

 

仕事のストレスは絶賛増加中ですが、明日から週末なので少し気が楽です。早起き出来たら久しぶりに10kmジョグにチャレンジしてみよっかな。

 

昨日も予定通り気持ちよくジョグしてきました…そう4Km付近まではね…

 

 

今日は調子ええやん(^^♪

 

走り出した直後より全身から調子の良さが伝わってきます。背筋がいつもより伸びてて足がスタスタと進む感じ!!これは気持ちいい(^^♪体の負担にならないように、1km 7分ペースを目標にコテコテいきます。

 

途中愛犬のトイレタイム等挟みつつですが、筋肉の疲労感も心肺のキツさも殆どなくこの日も「6kmは走ろう!!」とルートを考えながら進みます。ちなみにしんどい時は無理せずに「4km~5kmで切り上げてもいいかな」程度に軽く考えています。

 

余裕があると足が地面に着く時の左右の荷重バランスや、手の振りに合わせて少し腰を切りながら走ろうなどなど素人ながら効率いいフォームを考えながら走れますね。

 

 

体調に異変が…

 

僕が平日走っているルートはほぼ平地。本当に短い登りが一部分だけあるのです

が、そこを通過したあたりで体調に異変が…少し力が抜ける感じ。

 

と、思った瞬間にお腹に違和感が!!

 

これは危険なやつやと一瞬で脳が理解します。自宅までの距離は約1.5km!!一番近いコンビニまでは数百メートルだが、愛犬と一緒では駆け込むことも困難か!!

 

そして出した結論。

 

いちかばちか自宅までダッシュ!!

 ※ほんまにそれでええんですか??

 

 

押し寄せる波…恐怖(-_-;)

 

ダッシュして帰ると決めた時は1回目の腹痛の波が来ている時。根性で何とか抑え込もうとしますが、ペースを上げると崩壊しそうな予感…思ったより飛ばせない。

 

少し小康状態に入って「今のうちや」と少しペースを上げると、次の大きな波が!!!ついつい「やばいやばい」と声が漏れてしまいます。そんな波を2~3回繰り返しながら何とか進みますが、

 

そんな事言ってられない大きな波がっっっ!!!

 

余裕が無くなってきて「爆発するなら自宅に近い方がいいわ!!」と根拠が崩壊した事を考えだします(笑)

 

そんなこんなしているうちに自宅が近づいてきました!!「ここで気を緩めてはいけない!!」と自分を鼓舞し、お尻の筋肉を限界を超えるまで使って決壊を防止します。

 

何とか自宅まで到着!!犬のリードなんてどうでもいいので玄関に滑り込み、無我夢中でトイレに駆け込み

 

セーフ!!

 

良く頑張った!!とは誰も褒めてくれませんでしたが、僕は自分を褒めてやりたいと思います(笑)

 

トイレを済ませて出てくると愛犬がガジガジと僕のイヤフォンを噛んで遊んでおりました(-_-;)おいおい…

 

f:id:whitecollarcyclist:20180223212919j:plain

後でこのスプリットタイムを見て笑ってしまいました。よう頑張った俺!!

 

つまらない話にお付き合い頂き有難うございました。腹痛の原因は遅い昼食として久々に食べたラーメン横綱のラーメン大であっただろうと思います。歳と共に胃腸も弱りますね。

 

皆さんもこんな経験ありませんか??僕ロードバイクに乗ってる時も1回ありますよ。

 

 

 

 

毎日元気に走ってます!!

皆さんお疲れ様です!!サラリーマンサイクリストのシュンです。朝晩はまだまだ寒いですが少しずつ春の足音が近づいてきていますね。

 

足元、仕事のストレス全開です…組織に属するサラリーマンならある程度は仕方ない事、良くある「なんで俺なんっすか!!」ってやつなんですけどね。精神的に負のループに嵌っててしんどい状況です。体を動かす事でうまく消化しようとしているのですが正直キツイです。今ストレスチェックがあれば確実に産業医との面談が確定する自信があります。

 

さてそんな愚痴もこぼしながら…前回の記事にも書きましたがランニング初心者として毎日愛犬と元気に走っています。出張で3日間ほど走れませんでしたがそれ以外はほぼ毎日。

f:id:whitecollarcyclist:20180222081853j:plain

昨日までで17回走って、走行距離は約88kmまできました。今月中に100kmまでは到達できそうですね。もう1日休んでるのは確かロードバイクで走った日です。特に毎日走ると決めてはいませんが肩肘張らずに楽に続けていこうと思います。

 

大先輩とランニングの話題で盛り上がった

 

先日僕が常々尊敬するある企業の社長さんとお話する機会があったのですが、今月19日に開催された泉州ラソンに参加して4.5時間で完走されたとの事でした。この方70歳ですよ!!今までで最低の記録だったとの事でしたが、「故障で1年間のブランクがあって、久々のフルマラソンで完走出来た事が自信になった」といい笑顔をされてました。

 

やっぱり努力して結果が出ると気分は最高なんですよ!!

 

その社長さんは今でも毎日筋トレされてますし、時間が有ればランニングされているそうです。見た目も若くてスタイルも凄くいい!!理想の歳の取り方をされています。

 

 いわゆる健康年齢を上げられるように僕も今から運動に勤しんでいこうと思います。

 

その日の体調が分かる

 

このように毎日ほぼ同じルートをジョグしていると、自分のコンディションが良く分かります。ちなみに愛犬のコンディションも分かるようになってきました。元気な時は並走してますが、やつはしんどくなると僕に引っ張ってもらっています(笑)

 

今の僕、1kmを7分位のペースで走るのがちょうどいいんだと思います。これは20日の1kmあたりのスプリットタイム。

f:id:whitecollarcyclist:20180222165704j:plain

最初4kmを7分ペースで走るととても心地よくて、5km~6kmは段階的に少しペースを上げて楽しいランになりました。

 

こっちは昨日21日のスプリットタイム

f:id:whitecollarcyclist:20180222165930j:plain

最初1kmは狙い通りのペースで走っていますが、2km~3kmは思った以上にペースが上がっています。4km~5kmに少しダレて、最終6kmで少しペースを戻して終了。全体的に息が上がって終始苦しかったです。前日のような心地よさはまったく感じませんでした。

 

心地いいジョグの後は腹が減る

 

これは僕だけなのかもしれませんが、20日気持ちよく汗をかいて帰ってきて、その後風呂に入り翌日の準備をしていたのですが、

 

腹が減って何か食べたくなる(笑)

 

一瞬食べ物を探しましたが、日付を跨いでいるし翌朝も5時過ぎには起床予定なので、自制して寝る事にしましたが、起きてからも結構空腹感がありました。もしかしたらうまくカロリーが消化されたのかな??

 

かたや昨日のジョグは先ほど書いた通り終始苦しかったのですが、ジョグの後から内蔵が重い感じ。寝るには少し早かったので久しぶりに第三のビールを飲んだのですが、あまり美味しく感じませんでした。

 

僕の中に勝手な結論ですが、自分のレベルにあったペースで有酸素運動を行うと効率よくエネルギーが消化され体への負担も小さいが、オーバーペースで無理をすると同じ距離を走っても体への負担が大きい(こっちの方がトレーニング効果は高いのかな?)。今朝の寝起きもあまり良くなかったです。

 

歳をとっても続けられる趣味に

 

先の社長の話ではないのですが、年をとっても自分のペースで楽しんでいらっしゃるランナーさんを沢山お見かけします。車の運転もそうですが、自転車(特にロードバイク)はスピードも出ますし、判断能力も衰えていく中ではどうしてもリスクが高いですね。

 

自分がいくつまで前傾姿勢で自転車に乗り続ける事が出来るかはわかりませんが、ランニング(ジョギング)は無理さえしなければ結構長く楽しめる趣味になるんじゃないかなと思います。走るのが嫌いとおっしゃられる方も多いですが、それは最初から無理のあるペースで走っているからだと思います。

 

最初は1kmを10分かけて走ってもいいんだと思います。脚や心肺能力がついてきたらペースも上がるし距離も長く走れるんじゃないかなと。

 

僕は人のデータは気にせずにマイペースに楽しもうと思います。そのうちフルマラソンを完走出来たりしたら嬉しいですね。あっ、これは目標じゃなくて夢の話ですよ。

 

 

さて、今日ものんびり愛犬とジョギングしてきます!!

 

 

 

 

完全に方向性をミスってた…

こんばんは、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

連休最終日は奈良地方でも久しぶりの積雪に見舞われました。

f:id:whitecollarcyclist:20180212212944j:plain

7:00頃の写真ですが、家の前も薄っすらと雪が積もりアイスバーン化してます。

 

6:00過ぎに愛犬と朝の散歩に出ましたが普通タイヤで出て来ている車の多い事…。案の定事故の嵐で幹線道路は大渋滞。救急車は出動しまくり…。雪道やアイスバーンを甘く見過ぎですね。

 

僕は毎年スタッドレス履いてますが、こういう日は極力車には乗りません。日光が出て気温が上がればこの程度の雪は午前中には消滅する事を知っていますので、予定があっても午後からに変更すりゃいいんですから。

 

さて、そんなこんなで連休最終日は自転車には乗れませんでしたが、日曜日は約1ヵ月ぶりに乗りましたのでライドレポートさせてもらいたいと思います。

 

引退宣言後の初ライド(笑)

前回このブログで半分引退宣言をして以来初ライド、先月の7日以来1ヵ月以上空けてのライドとまあ色々と感慨深いものがありましたが。

 

スタート直後からペースが作れないっっ!!!

 

1ヵ月ぶりなのでCAAD10がぜんぜん言う事をきいてくれません。「もっと回せもっと回せ」と要求してきます。仕方ないのでギアを1枚重くしてケイデンスを下げようとしますが、重いギアをゴンゴン回してしまう…なんてこった結局30km/hオーバーで巡行しちゃってる…。

 

70km程度を軽く流す予定でしたが、途中で確実に脚が売り切れるだろうなぁと思いながら走ります。

 

この日はさほど気温も低くなく路面の状態は前夜の雨でウェット。多少風はありますが下ハン握ると気にならないレベルでした。とりあえず予定通り木津川サイクリングロードで御幸橋を目指しました。

 

無事に御幸橋に到着

冬の早朝のサイクリングロードはサイクリストよりもランナーの方が圧倒的に多い。所々良いペースで走っている人のランニングフォームを研究しながら進みます。

 

最近日課になったランニングのお蔭で心なしかペダリングに粘りが出たような気がします(当社比)。

 

そんな事を考えながらとりあえず御幸橋まできました。

f:id:whitecollarcyclist:20180212222019j:plain

定位置で朝日と記念写真を撮ります。

 

f:id:whitecollarcyclist:20180212222223j:plain

CAAD10とドアのガラスに写る僕。このCAAD10は我ながらポジションもよく煮詰まっててめちゃくちゃ乗りやすいですね。これ以上もこれ以下もいらないかもと思うぐらいに。

 

冬の時期は止まってると汗で冷えてくるので、ゼリーで補給して早速帰る事にしました。

 

案の定脚が売り切れ~

復路に入ると右斜め前からの風が結構強くてぜんぜん進みません。下ハンポジションでぼちぼちとペダルを踏みますがなかなかペースが上がらず。心肺能力はぜーんぜん余裕有ですが前半のオーバーペースが祟って早々に脚が売り切れたようです。

 

こうなるとペダリングが面倒臭くなるし走ってても暇になってきます。先行している人も追いかけてくる人もなくまさしくダラダラと走っているだけ…。

 

暇なので手放し運転でペダリングのバランスでも確認しようとハンドルから手を放すと右へ右へと傾いていきます。右のペダリングを弱めて左を強めて小手先で対処しようとしますがうまくいきません。

 

今の僕は致命的に左右のペダリングバランスが悪い事を再認識しました。

 

この状況を打開していかなくては!!

別に今はレースに出る気はないのですが、ロングライドするにしてもこの状態では致命的であろうというのは容易に想像出来ます。このまま気にせずに乗り続けても悪化するだけであろうと言う事も。

 

これはこれまで固定ローラーで負荷をかけた練習や、無理なヒルクライム等でもともと右脚を強く踏む癖が促進された事による弊害だと思われます。

 

気晴らしにサイクリングするのはいいとして、ある程度この状態が改善するまでは3本ローラーでトレーニングを続け、ローラー上で一定時間は手放し運転出来る所までにならないといけないと思います。ただ…

 

残念な事に家に3本ローラーが有りません(-_-;)

 ※誰か安く譲っておくれ…いやそんな人おらんか…

 

という訳で自転車をもう一台復活させるとか以前にまずは3本ローラーを手に入れる所から始めないと!!という結論に至りました。僕の予想では普通に乗れるようになるまでかなり時間がかかると思います。

 

絶対今月から来月にかけてでゲットします。それから秋のベストシーズンまでにペダリングを矯正しようと思います。

 

もう決めた今年は我慢の年だ!!

 

これからは当面日課のランニング(多分こっちもジョギングペースでいくと思います。)を続けながら、ロードバイクは本当にハエが止まる位のペースで走ろうと思います。

 

 

一応この日の走行記録

ライド時間 → 2:50’27”

実走行時間 → 2:35’46”

走行距離  → 68.03km

登坂高度  → 629m

平均速度  → 26.2km/h

消費CAL  → 1517.3kcal

    ※CATEYEサイクロコンピュータのデータ

 

出掛けにフロントのブレーキシューがリムに干渉していたので調整してからスタートしました(苦笑)

 

さてと、お金の計算でもしましょかね。

 

 

 

 

ランニングで若返るぞっ!!

お疲れ様です!!サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

北陸地方には仕事の仲間やお客さんがいらっしゃるのですが、今回の大雪で大変苦労なされているとお電話でお聞きしております。

 

今回は福井県内や石川県加賀地方(石川県の西側)での積雪がかなりの量になっているようで、逆に富山県内は前回の雪よりもまだましとか。地域によって降り方にかなり差があるみたいですね。

 

除雪等日常生活する以外にも大きな手間がかかっているとは思いますが、怪我等なされない事を心よりお祈りしております。

 

 

さてさて、

 

いや~完全に自転車に対するモチベーションが下がっておりますね。この週末も寒さにやられ、「凍結してたら危ない」と家内にも止められノーライドとなりました。この調子でいけば自転車は冬眠やな、うん。

 

一瞬ローラーにでも乗ろうかと思いましたが機材の準備が面倒でやめちゃうし…。なんなんでしょうねこれ。自転車始めて3年以上になりますがこんなの初めてです。まあ気楽にいこう、あはは。

 

とか言いながら自転車は普通に好きなので、amazonのFire TV Stickで弱虫ペダルを1話から見てます。このタイトルに関してはリアリティがどうのこうの言う人がいたけど、物語としては普通に面白くてめちゃ楽しんでます!!批判するなら見なきゃいいのにね。

 

何気に有酸素運動はやってたりします

昨年の11月に我が家に迎え入れた新しい家族、黒柴ちゃんですが

f:id:whitecollarcyclist:20180206181254j:plain

※写真ブレてすいません。

こいつと夜のお散歩で一緒にランニングをしております。

 

最初は計測してなかったんですけど1月末頃にどの程度の距離を走っているか気になってナイキのランニングアプリで計測し、その時が3km程度。その後少し距離を伸ばして5km前後を走るようにしています。

 

ペースはザクッと1kmあたり6分30秒って所ですが、僕的にはこれでも結構頑張っている方です。ちなみに愛犬がトイレタイム等で立ち止まったらもちろん付き合ってあげてますよ。それよりも犬の身体能力ってすごいですね、生後7ヵ月程度でも余裕の並走です(いや僕がペース遅いだけか…)。

 

犬の散歩は雨が降っても風が吹いても毎日の事なので、それに伴いランニングも日課になりつつあって、外で飲酒したり出張で外泊じゃない限り休まずに走っています。

 

そんなこんなで心肺能力は極端には落ちてはないと思いますが、安静時心拍が去年の秋口で44bpm前後だったのが52bpm程度まで上がっちゃってるのでちょっと鈍ったかな。

 

ランニングで若返るの??

NHKで放送している”人体 神秘の巨大ネットワーク”で「自転車一辺倒のトレーニングでは骨密度が落ちてしまう。」「骨に振動を与えると骨芽細胞が活性化し若返りに効果がある」「若返りにウォーキングやランニングが効果的」と紹介されていたようです。※HDDに録画してるんですが、まだ見てないんですよ。

 

このページにその内容が紹介されているので興味ある方はどうぞ

www.nhk.or.jp

 

まだランニングを始めて1ヵ月程度なので実感は無いですが、健康を維持する為にも出来るだけ続けたいですね。いずれにしても信じる者は救われるのです!!

 

あと適度な運動はストレスの解消にも効果的なので、精神衛生上もいい影響があるんだろうと思います。

 

こんな感じでランニングに関しては細く長く続けていこうと思います。

 

 

で自転車はどうすんねん!!

 …で、自転車はどうすんねんって事になるんですけど

 

寒波到来の時は乗らない!! ← キッパリ

 

基準は起床時にiPhoneの天気で確認して3度以下ならロードバイクは諦め、気が向けばブロックタイヤのMTBで出動するという事で。

 

こんな根性の無い事言ってますが3月頃からは本格的にロード再開出来るかなーと思います。

f:id:whitecollarcyclist:20180207115234j:plain

前回も書きましたがカーボンフレームの方の復活計画も練っていきたいですし。余ったコンポにちょっとだけパーツを買い足してのんびり仕様に仕上げて行こうと考えています。

 

CAAD10については色んな意味でバランスがいいオールラウンダーなフレームなので、バラさずに高低差のある丘陵地帯で標高獲得目的で走る時や初めて行くルートに使おうかな。保管場所やばいけど何とかしよう…。まあ大正池程度の峠ならならのんびり仕様で行きますけどね。

 

 

 

なんか文面にまとまりなかったけど現状こんな感じです。TIME FLUIDITY FIRSTの復活計画を考えているのが至福の時です(笑)乗ってなくても機材いじりは大好きです!!

 

うーん次は何か書こうかな~

 

 

 

今後の自転車生活を考えています

みなさんこんにちは、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

このブログも更新頻度が落ちておりますね。と言うのも、今年の冬は寒すぎます…。外気温が氷点下になる週末が続いている為、気持ちで負けています(汗)

 

そんな中、今後の自転車生活について色々と悩んでいる最中です。

 

ロードバイクなので速く走った方がいいのか

こんな貧脚な私ですが、本当に一度だけクリテリウムに出場した事があります。

f:id:whitecollarcyclist:20180202171630j:plain

順位はここで書けるほどのものではありませんでしたが(汗)

 

その後の自転車生活でも基本的に“速く走る”をコンセプトに過ごしてきました。昨年は減量もして、前年に比べると距離も走って少しだけ成長したんだと思います。

 

ですが、ここにきて少し疑問が湧いてきました

 

「何の為に速く走るのか!!」

 

まあ、それを言っちゃあお終いなんですけどね。年齢も40歳を超えてきて若者には敵わないというのも分かってきています。そもそも素質がないのも自覚しています。

 

ここらへんで僕の自転車生活は“楽しむ”と言う方向に梶を切ってもいいような気がしてきました。

 

と言ってもストラバとかで順位やタイムが気になるんだろうなとは思うんですけどね。

 

モチベーションを保つのに疲れたのかも

こういう風な考えになるもの、実際モチベーションを保つのに疲れてしまったのかも。サイコンとにらめっこしながら速く走ろうとすると体力的には辛いんですよね。

 

「無理のないスピードで景色を楽しみながら走る」という自転車を趣味にした頃の原点に戻ってもいいのかもしれません。確かにあの頃は楽しかった。

 

ですが、ヒルクライムは登り切った時の達成感が堪らなく好きだからやめませんけどね。

f:id:whitecollarcyclist:20180202174830j:plain


以前のように時間ややケイデンスを気にするではなく、単に峠を超えていく感じでもいいかな。

 

昨年は「鍛えてレースに出場だっ!!」

 

とか息巻いていましたが、今は

「結果として速くなったらレースに出てもいいかな。」←多分出ないやつ

 

という心理になっております。

 

ロードバイクは速く走るものだ!!なんて僕の事を洗脳した人もいましたが、“のんびり流すロードバイク乗り”ってのがいてもいいでしょ。「別におたくに迷惑かけてへんやん」と思いますし。

 

再びロングライド用のロードバイクを組み直そうかと…

現在の愛車はCANNONDALE CAAD10という有名すぎる比較的レーシーなアルミフレームです。

f:id:whitecollarcyclist:20171109153207j:plain

アマでもトップ選手が乗っているような硬くて軽いカーボンフレームには負けますが、こいつもそこそこ進んでくれます!!

 

ただ、のんびり走るのにこのハンドルのクイックさはいらないし、この瞬発力もいらないんです。

 

なので、もともと乗っていた

f:id:whitecollarcyclist:20180202174934j:plain

TIME FLUIDITY FIRST 2014年モデルに再度乗り換えようと考えています。保管スペースの問題で我が家は1台が限界なので、CAAD10はお休みさせますかね。

 

このTIME FLUIDITY FIRST 2014年モデルのスゴイ所、派手な硬さも軽さも瞬発力もなく全てが平均点なのですが、唯一「とてもコントロールが楽」なんです。それと、見た目も結構イケてる方です(好みの問題ですが)。ツーリングバイクとして週末軽く流すにはうってつけの1台!!

 

CAAD10に乗せてる6700 ULTEGRAを移植するにしてもワイヤーやバーテープ、BBも新しいの入れたいしと少し費用がかかります。その間はCAAD10でのんびり走る事にします。

 

季節のよくなる春ごろには乗り換えたいな。といいつつまた気が変わるかもしれませんけど。

 

 

あまり乗らなさすぎもよくないので、さすがに今週末はちょっとのりましょうかね(汗)

 

それでは次回は週末の走行レポでもさせてもらおうと思います。

 

 

 

 

峠越えして曽爾高原へ~走行編~

こんばんは、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

この記事は12月1日の走行記録です。1ヵ月以上前の話にはなってしまいましたが、昨年で一番印象に残ったライドになりました。

 

この日は会社が創立記念日で完全フリーな一日だったので少し脚を伸ばすつもりで曽爾高原を目指しました。

 

~準備編~の記事も投稿済ですので、お時間が有ればそちらもご覧下さい。

whitecollarcyclist.hatenablog.jp

 

出発時間は予定通り

 

当日の天気は曇り。子供と妻を送り出し出発の準備をして予定通り8:30にスタート出来ました。体調も万全です!!

 

この日はそれなりに厳しい山岳ルートを割と距離もしっかり走るので、ペースを上げ過ぎない事が一つの目標。事前の調査で復路もそれなりに登りがある事は分かっているので脚はある程度残しておかなければなりません。 

 

また、この時期の山間部は日が陰ると一気に冷え込んでくるので15:00頃には街に戻ってきたいと考えていました。

 

 

奈良県道80号線を往く

 

自宅から県道80号線に入るまでは案の定信号機地獄…ただ、前回走った時よりも少しましな感じでした。

 

事前に交換したミシュラン コンペティションパワーのお蔭かペダルが軽く感じます。逆に前輪のHUTCHINSONの安物タイヤが抵抗になっている感じも。これはお金が出来たら即交換した方がいいですね。

 

メインは鉢伏峠と水間峠の2峠、特に突端の鉢伏峠はまあまあ距離も有ります。

f:id:whitecollarcyclist:20171213172015j:plain

ストリートビュー上2枚は鉢伏峠、一番下は水間峠。峠が連続する登り基調なルートですが、自ら選んだ道なので疲れすぎないペースでシコシコいきます。心地よく息も弾んで感覚的にはまだまだ余裕です!!

 

県道80号線の登りをクリアして国道369号線で南下していきます。この辺りはよく通るので、右折ポイントで迷う事はありませんでした。

 

f:id:whitecollarcyclist:20171213171909j:plain

少し風が強いのが気にはなります。季節がら往路は追い風となるのですが、と言う事は復路は(汗)。

 

国道369号線をトレースして曽爾高原へ

 

県道80号線を左折して国道369号線に入りました。走り始めは上の写真のように車通りも殆どなく快適ですが、所々横風に煽られる感じで走行しました。

 

ここを真っ直ぐ南下していくとほどなくして名阪国道の針インターに出ます(下のストリートビュー1枚目)。

f:id:whitecollarcyclist:20171213172034j:plain

分かりにくいですが、2枚目は香酔峠の下り。素直に来た道を帰るなら復路の登りハイライトになるだろうなと考えながら下りました。散発的に3枚目のような1km前後の登りが出現したりで地味に脚を食われます。

 

ちなみにこの国道369号線は針インターから先の宇陀あたりまで割と大型車や乗用車が走っていますので走行には注意が必要です。

 

榛原から先は進路が東向きになって25km程度走ります。標高300m付近から一旦650m付近まで登り380m付近まで下る感じでまあまあ負荷はありますが、まだまだペダリングには力が有ります。

 

流石に標高が上がってくると気温が低く消耗が激しくなってきたので、一瞬停まって200kcal程度補給しました。

 

そこからも川沿いのいい景色の中淡々と走り「曽爾高原右折」という看板が出てやれやれと思いましたがそれは間違いでした。そこから高原まで5km足らずの距離で約300mを登る事に…

f:id:whitecollarcyclist:20171213172104j:plain

ストリートビューを画像に編集しながら、あの時の辛さが蘇ってきて嫌な気分になりました(汗)

 

やっとの思いで曽爾高原に到着しましたが、完全に脚が売切れてしまってます。帰りが不安だぁ。

 

寂れたススキ野原

 

恐らくこの日の曽爾高原の気温は曇天も手伝って恐らく2℃前後…。観光客の姿も片手で収まる程度しかありませんでした。

 

とりあえず証拠写真でも撮っておこうと言う事で案内図前で愛車の写真を撮りました。

f:id:whitecollarcyclist:20171213171927j:plain

 

自転車を担いで遊歩道を進んでみましたが、ただの茶色い山って感じで何の感動も覚えませんでした(涙)。

f:id:whitecollarcyclist:20171213171938j:plain

 

振り返るとまあまあな絶景。

f:id:whitecollarcyclist:20171213171949j:plain

寒いし寂しいしとっとと帰る事にしました。少し下った所に売店や銭湯がありましたが、あまり興味が湧かず素通りして復路へ。

 

 

復路は拷問でした

 

下り始めてすぐにイノシシ2頭と遭遇!!停まって距離を置いて様子を見ているうちに林の中に入ってくれたので一安心。

 

一通り下ると今度は緩やかな登りが続きます。売り切れた脚を引き摺りながら何とか前進しますが走る気力が落ちています。どこかで食事をして落ち着こうかと考えましたが、時間をかけたくないのでとりあえず道端で補給食を摂り、少し進んだところにあった自動販売機で暖かいココアを買って休憩。少しずつ走る気分になってきました。

 

帰りはずっと向かい風強風!!景色を楽しむ余裕もなく、スピードも20km/hを下回るようになってきました。アウターに固執せずに、緩やかな傾斜でもケイデンスが落ちるとインナーに落として走行を続けます。

 

そして復路懸案の香酔(こうずい)峠に突入です。

f:id:whitecollarcyclist:20180104161634p:plain

距離は4km強で平均勾配が6%弱程度なので、スペック的には左程でもないのですが既に消耗した体ではキツイのなんの…。なかなか頂上に到達しないので閉口しました。

 

今自分に踏めそうなギアで何とか残りのアップダウンもクリアし、奈良市街地に帰ってくると山間部よりは気温も高くまた体が動くようになってきました。

 

信号待ちの度に幅寄せして来る癖の悪いジジイもいましたが無事に家に到着!!一応予定内の15:40頃には帰る事が出来ました。

 

感想としては寒いキツイしかありませんが、また季節のいい時期に訪れたいと思います。

 

この日の走行記録 

 

ライド時間 → 7:11’29”

実走行時間 → 6:12’08”

走行距離  → 132.70km

登坂高度  → 3,349m ← 多分最高記録

平均速度  → 21.3km/h

消費CAL  → 3898.3kcal

    ※CATEYEサイクロコンピュータのデータ

 

なかなか走りごたえのあるルートでは有りますが、もう一度行けと言われるとちょっと嫌かも(-_-;)本当に地力の無さを痛感しましたね…。

 

今年も懲りずにちょいちょいこんな感じのライドをしたいと思っています。早く暖かくなってほしいなぁ。

 

※お断り

曽爾高原行きは3部構成にしようと考えておりましたが、ネタも古くなってしまったので今回で終わりとさせて頂きます。

 

 

本年も宜しくお願いします!!

皆さん、明けましておめでとうございます!!サラリーマンサイクリストのシュンです。

f:id:whitecollarcyclist:20180104090321j:plain

※この画像、初日の出ではありませんが…

 

結局、忙しさにかまけて曽爾高原へ行った記事も中途半端で年を越してしまいました…。今年も変わらずのマイペース更新でいきたいと思います(汗)

 

大晦日、元日とローラー台にダラダラ乗って、

f:id:whitecollarcyclist:20180104091253j:plain

 

正月早々ランニングをしてみたりしましたが、

f:id:whitecollarcyclist:20180104091326p:plain

ペース上げ過ぎて膝に違和感が出たので5kmでやめました。今年からはランニングに関してはNIKEアプリで記録を付ける事にしました。久々に使ったら3年前よりも進化してました。

 

2日は実家で飲んだくれて過ごして、昨日は地元の新年会に片道10km程度をMTBで出動して(僕はアルコール無しで)幼馴染たちと楽しく過ごしました。

 

そして本日から仕事が始まりいつもの生活へと戻って参りました。

 

今年はランニングも取り入れながら昨年以上に体を動かしていきたいと思います!!

 

そんなこんなで今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m