ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

調子に乗って二日連続でZwiftレースに参加してみた(^^)

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

本日出張二日目、やっとこさ本日の宿に到着しました。安定の出不精なので今日も部屋でお茶飲みながらブログをアップしてます。ああ~早く家に帰りたいっす。

 

今日は5月13日(月)に参加したZwiftのレースイベントについてレポートしたいと思います。

 

色々とあって予定よりも1時間遅く22:30頃にローラースタートしました。仕事で疲れてはいましたが、翌日から出張の予定もあったのでちょっと無理して乗っておく事にしました。

 

結果としてアップ完了だぜ!!

 

仕事中にZwiftイベントを少しチェックしていて、日曜日も1時間ほどのレースに参加していたのでリカバリーライドいいなぁと思ったんですが、ネット上に変に速い奴がいて強度が高いという情報があり、それじゃあ意味がないので一人でリカバリーライドしようかとコテコテとローラーを回しだしました。

 

たまたま居合わした知らない外国の人と二人で走ってたんですけど、前日にレースを経験しちゃうとちょっとヒマなんですよね…。リカバリーやからと我慢しようとしたんですが、やっぱムリ―って事で20分でとりあえず終了。

 

f:id:whitecollarcyclist:20180516193139j:plain

リカバリーの割にデータ上は結構頑張ってたりする(笑)

 

STRAVAにもアップしておきました。

f:id:whitecollarcyclist:20180516193319j:plain

 

勢い余ってレースイベントに参加しちゃった

 

ライドを終了してついつい開催間近のイベントを探してしまいます。一覧になっているので内容が見えないので、間違えてワークアウトイベントに参加しかけてすぐ取り消しました(苦笑)世界の変態とワークアウトなんかする訳ないやん。

 

んでその下にあるレースイベントに参加。よく見てみると前日に参加したAmgen Tour of CaliforniaStage2でした。距離は30km程度という事で1時間弱ぐらいかなと勝手に予測したのですが大間違いでした…

 

前日に学習したので、今回はスタートと同時に一気に加速して先頭集団まで到達してやろうという腹です。スタートダッシュが成功し、一瞬先頭に立ったんですが出力が340w以上なんて維持できるわけなく…ちょい下がった所の集団に潜り込みます。けどこの集団も出力高い高い。ズルズル後退しますが下がり過ぎないように何とか頑張ります。

 

結果としてこのレースあかんやつでした。

f:id:whitecollarcyclist:20180516194209j:plain

スタートしてしばらくしたら坂道を上り始めます。コースロケーションが良く分りませんが坂を上り始めて10分経った時に気が付きました。明らか山上ってるのでこれってヒルクライム中心のコースなんや!!

 

延々と続く坂道に脚を止めるアバターもチラホラ見えますが俺は負けないぞ!!回しても回しても画面上のケイデンスも上がらないので息が上がって苦しい。約40分ほど登り続けてやっと山の上の折り返し地点が見えてきました。ラストは13~15%傾斜を2kmほど上らされるというオマケ付きでした。

 

下りで踏む元気がなく少し順位を落としてしまいましたが何とか今日も完走。めちゃ汗だくでした。

 

169人中35位でゴール!!昨日よりはいい順位(*^^)v

f:id:whitecollarcyclist:20180516195846j:plain

これEランクのレースですよ。みんな出力高すぎませんか??貧脚サギは世界共通なんですね(笑)

 

f:id:whitecollarcyclist:20180516200110j:plain

からしたらそこそこ強度も高くTSSも119と高めでした。キツくても楽しかったですよ~(^^)

 

こちらもSTRAVAにアップしておきましたよ。

f:id:whitecollarcyclist:20180516200829j:plain

 

この日でZwiftの試用期限がくるので、出張から帰ったら正式に入会の手続きをしようと思っています。

 

今後もZwiftはレースイベント中心で楽しもうと思ってます。これで脚も成長してくれたら言う事ないんですけどね~。

 

ではでは~

 

 

 

 

 

 

 

雨の日曜日Zwiftのレースイベントに出てみたぞ(^^)

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今日から二泊三日の出張に出ております。一日目の仕事が終り宿に入りました。僕はここから部屋でゆっくり派なのでコーヒーを飲みながらブログを書いています。

 

さてさて、5月13日(日)は生憎の雨模様。ロードバイクで外に走りに行くのは諦め、午前中は子供達のお稽古事に付き合って午後から空いた時間でZwiftでローラー練する事にしました。

 

センサー認識について分かった事

 

前回軽く試走はしたものの本格的にZwift練するのは初めて。PCの電源を入れてZwiftアプリを起動しましたが、またもセンサーがうまく認識してくれません。

 

スマホ側のZwift Companionのアプリを再起動させたりしましたが、一向にうまくいかず…。思い付きでスマホとPC側のWI-FI接続を確認した所、パソコン側が無線LANのサブの電波を拾っていたのでメイン電波に接続し直したところ何とPC側が各センサーをスムーズに認識!!

 

要するにスマホとPCはBluetoothで繋がっているのではなく、WI-FIを介した家庭内LANで繋がっているという事のようですね。これで今後はセンサーの接続で悩む事はなさそうです。

 

取りあえず乗ってみる

 

センサーも無事に繋がったので取りあえず乗ってみます。

f:id:whitecollarcyclist:20180511141213j:plain

※この画像は前回の使いまわしです。

 

左上に出力、ケイデンス、心拍数がリアルタイムに表示されるのでそれを参考にペダルを回してます。周りに同じようにトレーニングしているアバターもいるのでたまに牽いたり牽かれたりしながら40分程度コギコギして楽しみました。

 

f:id:whitecollarcyclist:20180515190150j:plainこの時点で汗だくだくですが、Zwiftがあると苦しいローラー練の時間がアッという間です。

 

今回からSTRAVAに自動的にアップされるようにしました。

f:id:whitecollarcyclist:20180515190432j:plain

※あくまでバーチャルライドなので、実走とは差があると思われます。

 

とりあえずライドを終わらせたのですが、画面右上にあと3分でスタートするイベントが出ています。ちょっと興味あるなぁ。

 

Amgen Tour California - Stage1に参戦

 

興味があるならとりあえずやってみようという事で参加してみました。

 

直前の参加だったので、スタート地点からはかなり後方に並ばされています。週末という事もあってか出走者は389名とかなりの数。スタート直後にゴリゴリ踏んで何とか真ん中あたりまでは順位を上げましたがそこからダンゴ状態。先頭集団ははるか遠く先…。

 

仕方なく周りの出走者と現集団の前列付近でローテーションを回し、落ちてくる人を吸収しながら進みます。既に40分乗った後なので脚に結構な疲労が溜まってて、10分位走るともうお腹いっぱいになってきますが、ここでリタイアするのもどうかなぁと思ったので、回すペダリングを意識して何とか耐えます。

f:id:whitecollarcyclist:20180515191552j:plain

ちょっと分かりにくいですけどこんな感じ。スクショ撮る余裕が無かったものでスマホで画面を撮ってみました。

 

前の集団にブリッジかけにいったり、また集団に戻ったりしながら最後モガキまくって何とか完走は出来ました。

f:id:whitecollarcyclist:20180515192110j:plain

389人中173位とコメントしにくい順位でゴールしました。TSS※は78となっていました。

Training Stress Scoreの略で1時間最大のパワーで頑張り続けた場合、TSS=100になるそうです。 

 

強度を上げて前を追いかけたり、上り坂でアタックかけたり、集団で脚を休めるところなどなど、単純にローラ台に乗っているだけでは出来ない事が出来てかなり脚が鍛えられそうです。しかも実際のレースに近い感じが味わえてかなり楽しめました。

 

このデータもSTRAVAに自動的にアップされました

f:id:whitecollarcyclist:20180515193128j:plain

なんか良く分りませんでしたがめちゃ達成感が有りました。これはちょっとクセになりそうです。

 

途中で応援しに(ヤジを飛ばしにとも言う…)きた子供Bと子供Cに順位を聞かれて「ぜんぜんあかんや~ん」て声を揃えて言われましたが、「参加する事に意味があんねん」と苦し紛れに反撃しておきました。

 

いや~Zwift楽しいですね。雨の日でも楽しく自転車に乗れるし、何でもっと早く始めんかったんやろう。

 

調子に乗って翌日もまたZwift内のレースに参戦したので次回はまたそのレポートをしたいと思います。

 

ではでは~

 

 

 

 

New Balance HANZO Tいいかもね(^^)

皆さんお疲れ様です、見習いランナーのシュンです。

 

今週は明日から2泊3日の出張を控えておりいつもより運動量が落ちてしまいますが、逆に無条件にゆっくり休養を取れると前向きに捉えたいと思います。

 

New Balance HANZO Tの素人インプレ

 

さてさて、GW中に手に入れたNew Balance HANZO Tですが、

f:id:whitecollarcyclist:20180509083330j:plain

f:id:whitecollarcyclist:20180509083418j:plain

HANZOシリーズの中でトレーニング用という位置付けのようですが、レース用ってのはもっとソリッドな感じなんでしょう。まあ僕みたいな素人の場合、レースもこれで出る方が良いような気がします。

 

軽くインプレのようなものを。比較対象はこれの前に履いていたNIKE FREE RUN(初心者用のジョギングシューズ)です。

 

まず第一に非常に軽い、そしてアウトソールの反発力が強い感じですが、不思議とその反発力で膝や足に負担になる感覚はありません。そして路面の状況を足の裏で感じやすい気がします。端的にいうなら「軽いしよく進むし走りやすい」って感じです。

 

5月12日(土)もこれを履いて走ってきました

 

1週間前の5月5日(土)に購入して、嬉しがってそのまま12km程度走ったんですが、1週間ぶりにこの土曜日も走ってきました。

 

この日も脂肪燃焼がてらとりあえず10km以上は走る気持ちでスタートします。ただ、9:00頃に家を出たのですが外気温が微妙に高く多分20~23℃といった所。日光が直接あたるサイクリングロードは結構暑いです。

 

特段ペースは決めずに足の進むままに走ります。2kmを過ぎた時点で結構汗が吹き出てきますが、呼吸の方はいい感じにリズムを刻み出しました。新しいシューズで軽快に進みます。

 

この日はいつもより少し距離を走るつもりだったので、折り返し地点を近鉄大和郡山駅にしました。

f:id:whitecollarcyclist:20180514173617j:plain

微妙に車も人も多くてちょっと走りにくいですが、それもこの駅前だけなので大してストレスにはなりません。新しいシューズで無理をして故障しないように様子を見ながら走ってはいたのですが、特段そういった問題は無いようです。

 

この後ちょっとした坂を上って折り返し。折り返しポイントにある自動販売機で給水しようか悩んだんですが、水は500mlもいらないし今回は給水無しにしたんですがこれが失敗でした。

 

サイクリングロードに入ると残念ながらちょっとバテテきました。前を走っているランナーのペースに合わせるのが精一杯です。この時点で自宅まで5kmぐらいです。足を止めたい気持ちを抑えて何とかスローペースで帰ってきました。

f:id:whitecollarcyclist:20180514174356j:plain

走行距離は13.06km、1kmあたりの平均ペースは5分41秒でした。

 

10km地点から明らかにペースが乱れだしてますね。これからの季節は給水が一つポイントになりそうですね。根性は付いても熱中症で倒れたりしたらダサさ満開ですから。

 

さて、HANZO Tですが以前のNIKE FREE RUNと比べ1kmのラップタイムが10~20秒程度短縮されています。

f:id:whitecollarcyclist:20180514180631j:plain

これは単純にシューズの差ではないかと思っています。それぐらい僕にとってはフィーリングがいいのです。

 

 

5月の走行距離が今日現在で46km程度に留まっています。Zwiftを導入してから自転車のローラー練が楽しくてジョグの方がちょっとおざなりになってきてます。まあ運動自体は出来てるんでいいんですが…。

 

昨日は朝から用事があり雨も降ってきたので自転車で実走が出来ませんでした。午後にZwiftでローラー台練習をしたので次回はそのレポートを書きたいと思っています。

 

ではでは~

 

話題のあれ始めました(^^)

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

ああ待ちに待った週末がやってくる!!と思ったら予定がガンガン詰まってきてあんま遊ばれへんやんけーって感じでちょっと凹んでます。まあしゃあないんすけど、その中で最大限にあそんでやるぞーっ。

 

て事で今日の本題ですが、昨日こんな記事をアップしました

whitecollarcyclist.hatenablog.jp

全然走れてない自分にちょっと反省したって内容なんですけど、まあ真面目にローラーでも乗ろうかなと思った訳なんですが、あれって精神修行以外の何物でもないですよね…。

 

辛いローラー台がちょっとでも楽しく出来る工夫が無いかと、以前から気になってたこれをやってみる事にしました。

f:id:whitecollarcyclist:20180511111116j:plain

微妙に分かりにくいですが、ZWIFTというPCアプリです。

 

今更かよってって声も聞こえてきそうですが、僕のようにやろうと思って先延ばしになっている方も少なくないですよね!!7日間体験試用出来るみたいなので嫌やったらやめたらええって軽い気持ちで始めてみました。

 

正直準備はちょっと面倒くさいね

 

まあ他のブログでも語りつくされてはいますが、準備はちょっと面倒臭かったです。ローラー台自転車BluetoothまたはANT+対応のセンサー(多分ケイデンスがあればいけるはずですが、僕はスピードと心拍も)、あとはPCとスマホWI-FI環境を準備出来れば始められます。

 

但し、PCには別途センサーの受信機が必須です僕の場合はBluetoothでしたがANT+の場合はANT+の受信機がいります。ゆくゆくデスクトップでもやりたかったので、USBに差すBluetoothのトングルってのを380円で買いましたが、今回使用した僕の古いノートPCには内蔵されてました。

 

ここポイントですが、Bluetooth接続の場合はスマホアプリ、ZWIFT Companionを敢えて経由してPCに接続します。僕はここで引っ掛かって時間を食いました。後で分かったのですが、このアプリが乗車時のコントローラー代わりになるんです。離れたPCに手を伸ばさなくても手元である程度の事が出来ます。

 

僕の機材構成は

 

①ローラー台 ← ミノウラ RDA2429-R(固定、リムドライブ式)

         ※割と何でも大丈夫

 

ケイデンスセンサー ← CATEYE ISC-12 ※スピードセンサー一体型

 

心拍計 ← CATEYE HR-12

 

④自転車 ← CANNONDALE CAAD10 ※正直何でもいい

 

⑤パソコン ← レノボの2年前の安いB5ノート

 

スマホ ← iPhone7

 

WI-FI環境

 

追加で買った物はありません。

 

準備が完了したけどトラぶった

 

昨日嬉しがって試走したのですが、5分ぐらい漕いでたら急にセンサーの信号を拾わなくなって僕のアバターが画面上で迷子になってました(汗)多分原因はWI-FIの電波が弱くなって、常時通信状態のZWIFTアプリの動作が不安定になったからではないかと思われます。

 

僕はローラーは風呂場でやってるんですけど、

f:id:whitecollarcyclist:20180511120228j:plain

WI-FIの送信機が古くて電波が弱いのか風呂場の何かが電波を遮断しているのか…。快適に遊ぶならここん所は今日以降また改善が必要っすね。

 

そこからあの手この手で1時間くらいかかって何とかセンサーを認識させて、23:30にライド再開しました(て言うか寝ようぜ)。ちなみに推奨スペックを大幅に下回っているヘボPCでも問題無く動いてます。

 

そこから安定動作で30分

 

結局スタートが遅くなったので30分だけ楽しんで終了しました。速い日本人を追いかけてヒルクライムしてたらあっという間でした(千切られましたが何か?)。

f:id:whitecollarcyclist:20180511141213j:plain

めちゃ荒い時代遅れのCG解像度ですが、素で漕いでいるよりは俄然面白い!!世界中の生きたサイクリスト達と同じ仮想空間内にいると思うと面白いです。

 

スマートローラーとか高価なものを買えないので、クラシックローラーに類する物を使ってますが、アプリ側が上りや下りの傾斜、風向き、ドラフティング、そしてローラー台が持つそもそもの負荷などを計算して、同じケイデンスで漕ぎ続けても画面上のアバターの速度が変化します。これ良く出来ていると思いますが、ちゃんと書かれた通りのローラー台の負荷設定でも、実走よりも+3~5km/h速く表示されているように感じます。

 

その日走ったデータも後から確認が可能です。

f:id:whitecollarcyclist:20180511141803j:plain

ライド終了後はもっと詳細なデータが出るのですが、スクリーンショットを取り忘れました。僕のZWIFT上のFTP値は225Wなんですね。実際はもうちょっと低いんじゃないかな。

 

ZWIFT MY PAGEから.FITという拡張子のファイルをダウンロードして手動でSTRAVAにアップしてみました。直接アプリからアップする方法が良く分からん。

f:id:whitecollarcyclist:20180511142648j:plain

 

とりあえずこんな感じで試用期間を楽しませてもらって、実際に課金メンバーになるか考えてみます。月額1,500円(年間18,000円)ってそんなに安くはないですからね。

 

今の所半年くらいはお金払ってやろっかなぁって気でいます。この週末は外を走れないと思うのでZWIFT内のイベント参加でもしてみようかと思ってます。

 

サラリーマンサイクリストにはリスクを伴う夜練よりもZWIFTがいいと思いますよ~。

 

ではでは

色々と反省の多いヒルクライム練習…

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

連休明けの1週間長いっすね~。早く週末来ないかなぁと月曜日の朝からずーっと考えてたんですが、やっと明日金曜日を残すだけになりましたね。

 

さてさて今日は連休最終日となった5月6日(日)のライドの記録を書いていきたいと思います。この日のライドは色々と反省点も多く、今後の自転車生活を考えさせられる事になりました。

 

本当は自転車友達さんと走りたかったが…

 

この日、本当は4月1日にお会いしたブロ友のたけおきさん、couzさんと一緒に1回行ってみたかったパン屋さんも絡めたライドを企画しておりました。ですが、家族でバーベキューの準備をしている時に子供Bが包丁で指をサックリ切るという事案が発生した為(割と重症…)、この日も経過確認の為通院する予定が入ってしまいました。

 

病院には家内が連れて行きますが、子供A~Cは日曜日にお稽古事をしていて(今回Bは病院やけど)そっちの付添に行かなくてはいけなくなり、めちゃ残念でしたが予定をキャンセルさせてもらいました。たけおきさん、couzさん、またどこかで埋め合わせさせてもらいますね。

 

まあ9:00までに家に帰れば間に合うので早朝から単独ライドに出掛けました。向う方向は珍しく東方面、奈良市内から山添村へ県道80号線で行って帰ってくるコースを選択しました。

 

このコース、距離は往復で50km程度ですが、獲得標高が1,000m以上になる面白いコースで一部は過去にツアーオブジャパンのコースになっているそうで、短時間ながら走りごたえがあるんです。トレーニングにはもってこいです。

 

クロストレーニング効果に期待しながらヒルクライム

 

県道80号線に入るまでは街中と言う事もあり、いつもながら信号ストップが多いですが、それにも慣れてきたのでイライラせずにゆっくり行きます。

 

県道80号線に入ると鉢伏峠までのヒルクライム開始。今年からジョギングも初めた事もあり、自分の脚力に変化があるかどうかの確認も兼ねて少し真面目に走ります。スタートして約2kmは得意な緩坂なので心拍を上げつつ少しオーバー目のペース(自分比)で頑張ります。

 

中盤は少し傾斜が上がり精神的にキツイ真っ直ぐの登り、この日はフロントはインナーに入れてリアはファイナルローの25Tで回そうとしますが、結局踏みまくりの効率悪いペダリング。ですが、いつもよりは何となく楽な感じです。

 

一瞬の短い下りがあって最終は緩急のある九十九折のコーナーが続きます。この辺りになるとギアを上げたり下げたりしながらケイデンス75rpmあたりで上ります。結構いい感じに疲労しながら大和茶の看板を通過してゴール!!

f:id:whitecollarcyclist:20180510171221j:plain

真面目にTTしたの久しぶりやったから何か知らんけど無意味に充実感有り。

 

基本アップダウンしかない道

 

この日の目標ポイントは神野山フォレストパーク。メインディッシュが序盤で終わってしまうコース設定ですが、ここから先水間峠や名もなき2km前後の坂が続きます。

 

布目ダムに抜ける手前の長い下りで体が冷えてしまいますが、そこからまた2段に分けて坂を上ったりしながら到着しました。

f:id:whitecollarcyclist:20180510171519j:plain

ここは今日も最高の景色です!!この程度の距離で補給は必要ないので写真を撮ったらさっさと帰路へ。

 

帰路は基本下り基調ではあるのですが2km程度の坂が散発的にあり、なかなか楽にはさせてもらえません。坂に上る覚悟がないと精神的にやられるあれです。まあ僕の場合何度も通っている道なのでヒイヒイいいながらもペース配分を考えてクリアします。普通にしんどいですけどね。

 

そんなこんなで最後は鉢伏峠をジャーッと下ってきて奈良市内に帰ってきました。

 

この日の走行記録

f:id:whitecollarcyclist:20180510172425j:plain

予定時間に少し余裕を持って帰ってくる事が出来ました。

 

今の自分に情けなくなった…

 

STRAVAでこの日のログを確認していたのですが、ぜんぜん走れてない現実を知りました…。昨年の7月が一番速かったみたいですが、鉢伏峠80号のタイムだけみてもベストから1分30秒も遅い、他のセクションも軒並みベストとは程遠い結果でした。ジョグによる持久力はついてきたようですが、自転車用の脚力が足りていないというのが現実かと…

 

一番調子の良かった昨年の7月って、データを振り返ってみるとローラー台で1時間回し続けて平均ケイデンス100rpmとか今の僕にはぜんぜん出来ない事を週に2~3回もやってるんですよね。しかも体重も3kg以上違う…

 

やっぱ冬の間に自転車に対するモチベーションが下がり過ぎてたみたいです。ただ、同じ事を今からやると嫌になって続かない可能性が有りますので、時間をかけて再度脚を作り直していこうと思います。同時に効率の良い回すペダリングを会得するつもりをしています。

 

それには日々のローラー台での練習が欠かせません。けどローラー台嫌いなんっすよねー。暇で辛いローラー台ですが4月29日のライドでAKIさんからもレクチャー頂いていた話題のあれをやってみる事にしました。

 

鉢伏峠80号でベストタイムが出たらAKIさんを誘って走るのを目標にします!!←AKIさん勝手に目標にしてすいません。

 

次回は話題のあれをレポートしたいと思います。

 

ではでは~

 

 

 

 

GWジョグレポの続き!!

皆さんお疲れ様です、見習いランナーのシュンです。

 

休みボケが日に日に解消していく中、昨晩日付変わってもちょこちょこ遊びの事やってて寝不足に陥ってみたりしております(苦笑)

 

さてさて、昨日4月30日のレポートをついででやってしまいましたが、続きのGWのジョグレポをしたいと思います。←誰が興味あんねん

 

5月3日は強風の中のジョグ

 

この日は一日強風でしたが、比較的気温が低めだったので子供たちの面倒も見ながら少し空き時間が出来たので走りに出ました。

 

いつものようにNIKE+アプリを起動させてクイックスタートをタップして機嫌よく走りだします。向かい風と言うよりも斜め前からガンガン風が吹いてきてキャップが飛ばされそうになります。全然前にも進まないですがそこは自転車よりはマシな感じ(自転車の向かい風は地獄ですよね)。

f:id:whitecollarcyclist:20180509082323j:plain

ジョグで愛用していたBluetoothのイヤフォンをいつの間にか失くしてしまったので、以前使ってた有線のをしていったのですが左側が落ちまくり…めちゃストレスやったんで途中から右だけを装着して走りました。何がスポーツ用やねんほんまに(怒)。ムカついたから新しいの(安いやつ)ポチッときました。

 

アプリが1km目のスプリットタイムをコールしてくれるはずなのに何故か沈黙しています。嫌な予感がして立ち止まって確認したら…案の定カウントダウン画面で固まってます。これで2回目なんですよ。まあ無料で使わせてもらっているので文句は言えません。そそくさと再起動させて走り出します。1.5kmほどデータ残せんかった。

 

この日は10kmジョグのつもりだったんで、アプリにも10km以上のデータを残したい!!という訳で距離稼ぎの為にいつもよりも折り返し地点を奥に設定します。こんな事も無い限り固定ルートになってたんで何気に楽しかったので良しとしましょう(笑)。

 

最終的に記録は11kmでしたが、プラス1.5kmは走ってます。

f:id:whitecollarcyclist:20180509082641j:plain

足の調子はまあまあって所でしたが、強風だったのでペースが上がらずって感じでした。7km地点で7分台のになってますが、強風向かい風の中の上りってほんまにキツいですね。

 

5月5日はニューシューズでジョグ

 

この日は言わずと知れたこどもの日。朝からバタバタと家族でお出掛け。高速使って1時間程度の近場へ出かけます。子供Cが往きの車内でDSしまくって車酔いになったみたいで到着したら真っ青な顔して「しんどい~」てアホか。しゃあないから30分ほど僕がおんぶして移動。「もうだいじょうぶ~」っていいながら次の瞬間「おなかすいた~」っておいおい。

 

ほんまにうちの子達はガサガサしているので、家内と僕に順番に注意されながらも多分楽しんでくれてたと思います。人が多すぎてグロッキー状態になってきたので昼食を食べてからブラブラして15:00頃には帰宅。コーヒー飲みながら少し休憩してましたが、時間が勿体ないのでスポーツ店にランニングシューズを見に行く事にしました。今のがボロくなったので前から買い換えたかったんですよ。

 

店員さんに言われるがままに安くなってた型落ちモデルをゲットして帰ってきました。

f:id:whitecollarcyclist:20180509083330j:plain

NEW BALANCE HANZO Tってやつみたいです。

 

f:id:whitecollarcyclist:20180509083418j:plain

ほんまは蛍光イエローのやつが欲しかったんですけど在庫切れとの事でこの色にしときました。色よりも即てにする主義!!取り寄せとか正直かったるいし、また店いくの面倒くさいし。

 

(たけおきさん、フィッティングしてもらいましたがやっぱ僕の足ランニングシューズでは28cmらしいです。革靴は26cmっすよ←ブログを私用連絡に使ってすいません。)

 

さて、買って帰ってきたら早速履いて走るでしょって事で、18:30頃からジョグスタート。お出掛けの疲れはあったものの脚はそこそこ行ける感じ。

 

走り出して気が付く…

 

これめっちゃええやん、めっちゃ進むやん♡

 

今までのと軽さもソールの反発力もぜんぜんちゃうし。なんか路面をしっかり蹴れてる感じというかなんというか。インソールは前のシューズで使ってたのを流用しているので、単純にシューズの差です。もともと高くないやつが割引価格になってたので予算の半額程度で手に入れましたから満足感有りまくりでした。

f:id:whitecollarcyclist:20180509084059j:plain

ここから一つ坂を上って折り返し。暗くなってきたので安全確保の為に街灯のないサイクリングロードは避けて幹線道路の歩道を走って帰ってきました。無灯火自転車に轢かれるのやですからね。だけど歩道って段差とか多くて意外と走りにくい!!

 

結局この日は12km程度走りました。

f:id:whitecollarcyclist:20180509084338j:plain

シューズのプラシーボ効果のお蔭でペースはいつもより少し速めになりました。サイズ感も悪くなさそうです。

 

そんなこんなで念願のニューシューズも無事にゲットできて今後のジョグにまた楽しみが出来ました。前のシューズもまだ履けそうなので愛犬と走る時に使います(貧乏性なもんで)。

 

GWのジョグは計30km程度となりました。まあこんなもんでしょう(^^)

 

翌日の連休最終日は早朝にちょこっとロードバイクに乗ってきたので次回はそのレポートをしたいと思います。

 

ではでは~

 

 

 

4月のジョグ振り返りとクロストレーニング継続について

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリスト兼見習いランナーのシュンです。ブログのデザイン変更してみましたが僕のブログで間違いないっすよ。内容は相変わらずうっすーいです。

 

GWが明けてもなかなか仕事モードに切り替わらない感じでボサッと仕事をしております。まだまだ頭の中は遊びの事でいっぱいです(いやこれは以前からか)。

 

まあ今更ながらにはなりますが4月のジョグ振り返りと5月の目標について書いておこうと思います。

 

4月は故障もあり距離が走れなかった…

 

3月24日のジョグで腓骨筋腱炎が発症して結構長引いてしまいました。

whitecollarcyclist.hatenablog.jp

 

残念ながら4月前半は治療に専念してテンションだだ下がり。何故か自転車もサボりまくって悶々とした日々を送っておりました。良くなったかなと思って走っては再発を2度ほど繰り返して、ランニング用インソールを導入し4月中頃からジョグを再開しました。

whitecollarcyclist.hatenablog.jp

 

愛犬とのジョグと10kmオーバーのジョグも絡めながらで4月29日時点で50km程度の走行距離。

 

60km程度は走っておきたいな(特に理由ないんですけど)と、30日に4月最終のジョグに出たのは良かったのですが、既にレポートしている通りこの前日は強烈な脚攣りに見舞われた日。疲労もガンガンにたまった状態で走りはじめからキツイキツイ…

f:id:whitecollarcyclist:20180508111113j:plain

気温も比較的高かった事もあり目標の10kmには届かず…6km経過したあたりから明らかにペースダウン。この日はマジでキツかったです。←ひつこくてすいません。

 

結局4月の走行距離は58.88km、1kmあたりの平均ペースは6分27秒でした。

 

クロストレーニング継続!!5月の目標

 

こんな感じで4月は距離が稼げなかった事もありロードバイクとのクロストレーニングの効果がいまいち分からなくなってしまいました。

 

なのでクロストレーニングとしてのジョグを継続しようと思います。

f:id:whitecollarcyclist:20180508111945j:plain

まあそれ以前に自分の脚で走るのが楽しくなってきてるんですけどね。減量もしているのでカロリー消費にもなりますし。

 

とりあえずジョグの走行距離の目標は100km~120kmに設定しようと思います。気温も上がってくるのでどこまで走れるかは分かりませんけど、ランニングウェアなんかを購入したりしながらテンションを保っていきたいと思っています(笑)。

 

ロードバイクの方は週末にヒルクライム中心で距離よりも獲得標高に拘って乗っていこうと思っています。まあ頑張っても6,000m前後と思いますけどね。時間が合えば自転車友達も誘って一緒にヒイヒイ言ってもらおうかな(笑)。ZWIFT導入でのローラー練もしたいと思ってますが、持っているローラー台がショボ過ぎるので何処まで楽しめるか。まあ悩むならとりあえずやってみろって感じなんでしょうけど。

 

まあこんな感じで遊びの方はかなり充実!!楽しいですね(^^)

 

とりとめのない記事になっちゃいましたね、すいません。

 

ではでは