ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

ジェントルマン!!(峠で無念の足付き)【自転車走行記録-12/09/2019】

皆さんご無沙汰しておりました、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

自転車へのモチベーションが最低に低下していました(←ここ重要!!過去形です)。理由は良く分かりません。乗りたくなかった、ただそれだけです。

 

先週明けに家内から「日曜日は走ってきてもいいよ」と言ってもらってたけど、「ああ、うん」と生返事。良く分からないけど一人で走りたくない…。

 

だけどそろそろ再起動しないと本当に自転車やめそうだから、以前ライドの途中でお会いし、STRAVAでフォローさせてもらってるNさんを一か八かお誘いしてみる事にしました。

 

その時の模様はこの辺に書いてます

whitecollarcyclist.hatenablog.jp

 

遠慮気味に「一緒に走ってもらえませんか?」とコメント入れた所、「次の日曜どうですか?」とリコメント頂き走ってもらえる事になりました。

 

Nさんは激坂を好んで走ってらっしゃる感じがあったので、多分クライマー系の人だろうと想像していました←その通りでした。

 

そんなこんなで集合場所と時間を打合せしていざ当日!!朝のトイレに苦戦して出発は10分遅れ…やべぇ遅れるぞ…という事で慌ててスタート。最初から頑張って踏んでいきます。結局5分遅れで到着、自分で誘っておいて初っ端から遅れるとは社会人失格です。Nさん申し訳ありませんでした。

 

ルートを打合せして京都ST KOM経由で大正池に上り和束~信楽へ抜けていこうという事になりました。シッティングではペダルが上手く回せずダンシングの連続です。京都ST KOMの手前の鳥谷池(ため池)で既に心肺も脚も厳しい…。その後少々休憩を入れて大正池を登りにいきますが更に脚がキツくなってきました。

 

Nさんに「先に行って頂上で待ってて下さい」とお願いしてここからは我慢のペダリング。平地区間で何とかNさんに追い付きましたが、最後傾斜が強くなる部分で結局千切れてしまいました。軽快なペダリングでスルスルと坂を登る姿はクライマーそのものでした。

 

しかもNさんのホイールは完成車に付属していた1700g超のものらしく、ディープリムとは言え1500g弱のDURAを履いてる僕はいったい…。Nさんは軽量ホイールに変えたら今以上に登れる人になりそうですね。

 

和束ローソンで少々休憩(許可もらってないので画像処理してます)。

f:id:whitecollarcyclist:20191209114505j:plain

既に疲労困憊。道の駅あやままではまだ45km程度あるので体力的にはかなり厳しそうだ。

 

リスタートしてポツポツと雨。一旦休憩してNさんが雨雲レーダーを見てくれました。「にわか雨みたいなのでしばらくするとやみますよ」との事、雨はすぐにやんだのでリスタート、ちょうど殻池峠(からいけ峠)の入り口との事なのでチャレンジしてみる事にしました。

 

傾斜に緩急がありドンドン脚と精神を削られていきます、行程の2/3ほど走った所で心が折れて無念の足付き。こんなの何年振り??Nさんは横まで下ってきてくれて「少し休憩しましょう」と本当に優しいです。

 

Nさんに助けてもらいながら何とか峠をクリアし、朝宮の天下一品(ラーメン屋さん)で早めの昼食をとる事に。(許可もらってないので画像処理しています)

f:id:whitecollarcyclist:20191209115632j:plain

ここでガッツリとチャーハン定食ラーメン大盛を食して体力回復に努めます。ちょっとハンガーノック気味だったのかな?寒い時はこまめに補給した方が良さそうですね(と毎年反省してます)。

 

僕の体力的に道の駅あやまは無理っぽいのでここを折り返し地点にして帰路に着きました。途中で第15回 Mt.富士ヒルクライム 主催者選抜覇者の田中 裕士さんっぽい方をお見掛けしました。違うかもしれないけど。

f:id:whitecollarcyclist:20191209132119j:plain

ここの所サボり過ぎてたのと、落ちた脚で序盤にペースを誤った事が全ての原因だったと思います。Nさんにも気を遣わせてしまったし、随分と足手纏いにもなってしましました。

 

それにしてもNさん優しい人やったなぁ。年齢は殆ど変わらないのに凄く落ち着いているし頼れる感じのジェントルマンでした。

 

今後も一緒に走ってもらうなら先ずはこの脚を鍛えなおしたい。そして坂を多少でもマシに登れるように2年ぶりに体重も絞っていきたいと、2カ月ぶりに思いました。いい刺激を頂きました。

 

目標は現在67kgの体重を半年かけて60~62kgに。そしてそれをキープする。健康に痩せる為に食事の量は現在の8~9割程度に減らし、ウォーキングやジョグやローラー等の運動によるカロリー消費で減らしていこうと思います。

 

ライドの方は距離を走るのと獲得標高稼ぎの坂を登りに行くルートも織り交ぜていこうと思います。なのでホイールはまたアルミのレーゼロナイトに戻します。カーボンリムは下りではブレーキングに気を使うので。

 

「よし!!今日から早速トレーニングだ!!!」とか気合入ってたのに、本日は上司にお供して商社さんの集まりで立食パーティーに出席する事になりました、ありゃ…。

 

膝を痛めた家内に自転車のススメ【11/27/2019-雑感】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

家内が数年来痛めている膝を運よく有名なトレーナーの方に見てもえたそうだ。

 

特に右膝は慢性的に腫れが引かず、本当に酷い時は1週間に1度水を抜いてもらってた時期もあった。診断名は知らないけど症状から多分「変形性膝関節症」だろうと思う。そういえば彼女の血縁の女性も晩年は同じように膝関節に悩まされていた記憶がある。遺伝的な弱点なんだろうか。そんな家内はもともと性格も見た目もアクティブだが最近はスポーツは観戦が専門になっている。

 

話を元に戻しますが、その有名なトレーナーさんから「症状はそれなりに進んでいるがリハビリする価値は有りそうだ」と告げられたらしい。

 

そのリハビリというのが自転車のローラー台トレーニング。膝の角度も細かく指定されているみたいで、聞く感じでは基本的なポジションから若干サドルが低めな設定なようだ。どうやら内側広筋を鍛えるように言われているようです。それを週に6回の頻度とか。

f:id:whitecollarcyclist:20190902111122j:plain

彼女が所有するクロスバイクで乗ってもらえればいいかと思ったが、よく考えると僕のローラー台はダイレクトドライブ式でスプロケットの互換性による制限を受けるので、コンポーネントを同じ年代に揃えてあげる必要がある…。CAAD10が1台余ってはいるがフレームサイズが合う訳がなく、サドルを一番低くしてもペダルに足が届かないであろう。

 

前傾姿勢で乗れとも言われているみたいのでそうなると選択肢はスピンバイク(エアロバイク的なやつ)かロードバイク、もしくはクロスバイクをパーツ交換してポジションを出すか3択になってくる。家内から提示された予算は3万円以内と厳しい…一般的な金銭感覚だから当たり前と言えば当たり前か…俺のホイール1セットも買えないなんて口が裂けても言えないな。

 

スピンバイクはやらなくなった時に普通に邪魔になるし、用途がフィットネスのみなので先ず無い。ロードバイクが最適な選択だろうけど予算的にあり得ないしクロスバイクすら買えない…。

 

こういう時は困ったときのヤフオク。ロードの完成車、フレームセット、クロスバイクも手を加えれば何とかなりそうな出品がちらほらと有る。どのみちコンポは全部載せ替える予定だし、ホイールも予備があるからフレームさえ手に入れれば何とかなる。ただね3万円の予算はやっぱり厳しいぜ。全部自分でやるから工賃はかからないけどフレームが無かったら何も出来んし。5万円だったらそれなりに選べそうなんだけどなぁ。

 

僕も元々は健康の為にジョギングを始め、膝を故障して自転車に移行してきました。自転車は地面の衝撃を受けないので膝に負担を掛けずに筋力アップを図る事が出来るんですね。マラソンやジョグで膝の故障に悩んでいる方は、お金はそれなりに必要ですが自転車という選択肢は如何でしょう?

f:id:whitecollarcyclist:20181219163816j:plain

風を感じて自分の力で想像もしていなかった距離を走れるのが魅力の一つなのです。

 

軍資金調達の為にCAAD10のフレームをヤフオクに放出するか真剣に悩み中です…。まあ距離を乗ってるしジャンク扱いにするんで資金になるかも怪しいですけどね。

 

パワーメーターがもう一本欲しいな【自転車走行記録-11/25/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

この土曜日(勤労感謝の日)は約2週間ぶりにロードバイクに乗りました。事前にA氏をお誘いしたものの、先約があるとの事なので「一人で平坦を淡々と100km程度走りゃいいか」って感じで7:20頃にスタート。

 

前日に家内と彩華ラーメンを食したのでエネルギーは満タンです。

f:id:whitecollarcyclist:20191125151558j:plain

テレビでは奈良のソウルフードとか言われてましたが、そこまで大袈裟なものではありません。少々しょっぱいですがニンニクが効いていて美味いです。

 

木曜日に調整済みなので機材の調子はバッチリ。

f:id:whitecollarcyclist:20191122101656j:plain

ペダルは新品のPD-R8000、心拍計のバンドも新品に交換して問題無くモニター出来るようになりました。タイヤの空気圧は前後共に7.7bar(指定空気圧は6~10bar)にしています。

 

久々のチューブラータイヤなので携行品も見直し。

①予備のチューブラータイヤ×1本(used品)

②マルニ クイックショット×1本(パンク修理剤)

③シールテープ(バルブエクステンダーのネジ部に空気漏れ防止として使用)

④バルブコア回し

⑤タイヤレバー×1本(クリンチャー用)

⑥携帯ポンプ

ボタン電池CR2032×2個

 

宮澤氏の本に書いてある通りスタートは20kph以内でゆっくりと。効率良くペダルを踏む感覚を確認しながらスタート。2週間ぶりで速くは走れる訳がないのでサイクリング気分で進みます。

f:id:whitecollarcyclist:20191125153509j:plain

秋晴れの中気温も15℃程度で最高のコンディション。厚めのインナー+ジャージにジレを1枚で丁度良い。念のためウィンドブレーカーも持参してましたが使用する事はありませんでした。

 

不思議な事にあれだけ苦手だったディープリムのホイールが良く転がってくれて全然重く感じません。こういう機材はガシガシ踏むペダリングでは進んでくれない事を深く認識しました。使う側のスキルの問題だったようです。

 

1時間程度走ってきていつも休憩するコンビニ①(通称和束ローソン)は調子が良くて疲れてないのでパス。その後県境を超えていつも休憩するコンビニ②もパスして、ノンストップで道の駅あやまへ。

f:id:whitecollarcyclist:20191125153247j:plain

ここでカロリー系ゼリーを1つ摂取(185kcal)。手前味噌ながらこのフレームはとてもいいですね。柔らかい硬いというよりもスーッと伸びるような加速をしますしハンドリングが非常に素直です。TIMEが初心者向けに作っただけの事はあります。

 

この時点で走行距離は60km弱。気持ちがいいのでもう少し距離を伸ばそうと湖南市方面に向かいましたが適当に走ってたら結局いつもの道に戻ってきちゃいました(笑)

 

帰りは5km程度登るとあとは下り基調なのでディープリムの威力を存分に感じながら走って、往きにパスした和束ローソンにピットイン。

f:id:whitecollarcyclist:20191125154419j:plain

腹が減ったので甘い飲料とバナナカステラ2個を補給(約550kcal)して後は淡々と帰ってきました。

 

途中STRAVAに登録されているスプリントセグメントで踏もうとしたら右のハムがピッキーンと攣り掛けて踏みやめて、そこからは優しいペダリングで帰ってきました。

f:id:whitecollarcyclist:20191125154648j:plain

特になんの出来事があった訳ではないですが、気候も良くてチューブラータイヤの乗り心地も良くて楽しく走れたのは収穫でした。

 

ただ、とてもバランスの良いこの自転車でローラー台に乗るのに非常に抵抗を感じるようになりました。どれだけ対策を打っても汗で機材が痛むのは避けられないから、セカンドバイクのCAAD10をローラー用にしたい所ですね。今更ZPower(スピードメーターからの推定値)でZWIFTは出来ないのでもう一本パワーメーターが欲しいです。トライスポーツさんが4iiiiのパワーメータを取り扱い開始してくれたので入手性が上がりましたのでもう1本買うかなぁ。

 

翌日は回復がてら平地を流そうと思いましたが、5:00過ぎに目覚めて体の疲労感からノーライドとして、午後はラグビーの試合を観戦しに家族で花園ラグビー場まで行ってきました。

f:id:whitecollarcyclist:20191125155016j:plain

ラグビー場に入るまでめちゃくちゃ並びましたが並んだ甲斐があってとても面白い試合でした。機会があればまた見に行きたいですね。

 

こんな感じで無理せずに「楽しい!!」優先で少しずつ自転車にも乗って行こうと思います。

 

メンタル低下の10日間…そしてメンテ【雑感、機材の事-11/22/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

久々のブログ更新、やはり2泊3日の出張が鬼門でした…。自転車にも10日間以上乗らず体たらくな生活を…でもないな、23:00までには寝床に入り5:40に目覚める清く正しい生活を送っておりました。

 

平日にトレーニングチックな乗り方をしていたツケがきたのか、出張から帰ってきて自転車を見るのに少々恐怖を覚えるようになって昨日まで本当に触りもしませんでした。夕方から用事があって一日有給休暇を取ったこの日、息子が前日に38℃を超える熱を出しそのお世話でライドの予定が流れたのも少々ホッとする感情がある始末でした。

 

折角時間があるので久しぶりに自転車と向き合ってみます。着脱回数の多い左側のペダルの固定力が弱くて踵が左右に動く気がしたのでよく見ると右とは明らかに状況が違いました。

f:id:whitecollarcyclist:20191122084133j:plain

向かって左側が左ペダル。後ろ側の固定部分の開きが大きくなってます。このシマノ PD-5800はロードバイクに乗り始めて5年間ノーメンテで使い続けたので流石に寿命でしょう。

 

という訳で新たにPD-R8000を購入しておりました。

f:id:whitecollarcyclist:20191122084735j:plain

PD-R7000との価格差が2,000円未満だったので迷わずULTEGRAを選択。両側で30g程度の軽量化になりましたが、だから何だって感じですね。どちらかと言うと機材としての耐久性の方を優先した結果です。補修部品もラインナップされているのも長く使うのには安心ですね。

 

ついでにホイールをWH-9000-C50-TU(DURA ACEのフルカーボンチューブラー)に変更しました。実は交換時期にきているクリンチャータイヤを買うつもりのお金をペダルに使っちゃったので、ストックのタイヤがあるチューブラーを使うしかなかったんです。それに伴いブレーキシューもカーボン用に交換。手持ちにスイスストップのイエローとシマノの純正がありましたが今回は純正を使用する事にしました。

 

前後の変速も時間をかけて調整。特にリアはインナーワイヤーがアウターワイヤーに固着して全く変速しない状態に…。これはローラーの汗が原因な気がします。替えのワイヤーが無かったのでまずは固着を取り除きシリコン系の潤滑スプレーを塗布してしごいて汚れをとり、アウターの中にも吹き込んで順調に変速してくれるようになりました。これは近いうちに全替えした方がいいですね。

 

後はチェーンのメンテナンスをして終了です。僕のメンテはウェットルブをリンク部分に塗布し浸透させてからしっかり拭き上げるだけです。過去にはパーツクリーナーとかで汚れを落としてましたが、このメンテで十分潤滑性能は維持出来ますし、いずれにしても6~8カ月で交換するので、結局キッチリやる理由が見つかりませんでした。消耗品と割り切って伸びたら交換する方が早いです。

 

日頃は走る事に一生懸命になり過ぎてメンテはおざなりになりがちでしたから、今回はじっくりと時間をかけて交換と調整が出来たので、非常に状態が良くなりました。

f:id:whitecollarcyclist:20191122101656j:plain

ここまで来れば後は乗るだけですね。今後も定期的にメンテナンスをする日を作ってもいいなぁと思いました。

 

宮澤 崇史さんのトレーニング本を買って今読み進めている所ですが、色々と面白い事が書かれています。特に機材の考え方が最高に面白いです。「フレームは見た目で選べ」とかなかなか言えないですよね(笑)

 

明日は時間が取れそうなので久しぶりに自転車に跨って走る予定にしてます。宮澤さんの理論通り最初はペダリングと自分の体を確認しながら15kphあたりでのんびりスタートしようと思います。

 

この眠気は成長への一歩なのか…【雑感-11/12/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

昨日は朝も仕事中も帰宅してからもずーっと眠気を感じておりました。夜練に行こうとウェアを準備しましたが、着替える気にならず21:30にオフを決めました。

 

日曜日の夜練の疲労を引きずってたのか良く分かりませんが、多分寝不足という事はないと思います。

f:id:whitecollarcyclist:20191111110357j:plain

それなりにいい感触があったので楽しかったんですけどね

 

TSS=120程度でしたが、最近のサボりでFTPが低下していて数値以上に疲労が溜まっているのかもしれませんね。ちなみに昨日の時点のTSBは-17でした。結局22:30には気絶状態で就寝してました。お陰様で今日は完全に疲労が抜けたのか調子は上々です。

 

結構追い込んだ練習が出来てトレーニング効果が高かったとポジティブに受け止めておこうと思います。これが成長に繋がっていけば言う事ないんですけどね。

 

まあ趣味レベルのロードバイクだし、そもそも素質もない40代前半なので無理はせずに休む時はしっかり休もうと思います。

 

ちなみに10日間ほどZWIFTとはご無沙汰状態になってます。

f:id:whitecollarcyclist:20191029132414j:plain

夜練するようになって、ローラー練と実走とは疲れ方が違う気がしているのが理由かな?走る為の力は実際に地面を走った方が付く気がしてますし、あんまり楽しそうなイベントもないのでアプリを起動する気にならないのです。

 

雨の日とか風の日とか気分の乗らない日とか室内でローラー練する事も当然意味はあるとは思いますが、今は走れる時は頑張って外を走ろうという心理です。夜練はリスクがあるのそこは考えないといけませんけど。

 

さて、明日から強制オフなので今日こそは夜練に出動しますぞ!!

嬉しいような悲しいような【機材の事・夜練11/10/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

土曜日に初めて携帯からブログアップしてみましたが手軽な感じで良かったですね。ただ文字入力はキーボードが一番楽だな。

 

そんな土曜日は後輪がパンクした為トレーニングは結局オフ。バルブコアの不良でした。使用してたのはMAXXISの軽量ブチルでしたが交換当初から少量の空気漏れがあって今回使用できないレベルまで劣化したようです。

 

予備チューブも携帯用は2本確保したいので、練習用ホイールのRS21からシュワルベの重くて頑丈なチューブをレーゼロナイトに移植しました。ついでに計画通りTIME Fluidity Firstに乗り換える為にCAAD10からパワーメーターを移植したり、ポジション出しの為にステムを80ミリから100ミリに交換したりで、気が付けば日付を跨ぎ1:00になろうとしています。

 

翌朝の峠ライドを半ば諦めて、ハイボール片手にネットショッピングをチラッと覗き2:00前に就寝。翌朝起きたら案の定8:00だったので子供達の習い事の送迎を買って出て、空いた時間でTIMEの再調整をして過ごしました。

 

夕方になってこのままオフってのもモヤモヤするし、夜練を計画する事にしました。

f:id:whitecollarcyclist:20191111104707j:plain

僕らの税金で建てた平城旧跡の「第一大極殿」の背景に沈む夕日が綺麗でした。←なんのこっちゃ?

 

という訳でちゃちゃっと家事を済ませて22:00にトレーニング開始!!

f:id:whitecollarcyclist:20191111110357j:plain

予定通り相棒はTIME Fluidity Firstにレーゼロナイトの組合せです。

 

乗り始めてすぐ気が付きましたが、フレームのせいかホイールのせいかこのバイクめちゃんこ進みますね。ギアが余裕で1枚分以上軽くて、最初ペダリングがバタバタしましたよ。

 

ただ、ハンドル位置がどう考えても高くって肩甲骨付近ではなく肩で体重を支えてる感じがします。10周回位消化した辺りで下ハンに持ち替え、しっくりきたので残りはそのまま下ハンで走ってました。

 

結局金曜日と同じ2時間程度走ってましたが、1周回2.5kmのコースを25周回(金曜日24周回の+1周回)してました。平均スピードは+1.2kphで30.5kphでしたが、NPは-7w(185w)でした。

 

楽に速く走れてるので一定の結果は出てますが、これって結局トレーニングとしてはどうなんでしょうね…。

f:id:whitecollarcyclist:20191111112643j:plain

とりあえず次回からは重いホイールに変えるかかギアを1枚重くして周回練習を行えばいいのかな?

 

水・木とオフが決まっているので、今日と明日は軽くでも夜練しておきたいですね。

 

冬を感じる夜練【夜練周回練-11/8/2019】

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

今日は諸事情あって携帯から更新してます。誤字脱字で読みにくかったらすいません。

 

秋は季節が良いので週末ごと行事があり、昼間はなかなか思うように自由な時間を持てませんわ。子育て世帯のサイクリストなら大なり小なり同じような状況でしょうね。頑張りましょう!!

 

と言うわけで、昨日仕事から帰り家事を一通り済ませて夜練に出たのは22:15。家にいても酒飲んでテレビ見るだけなので、モチベが高いうちは貴重な時間を有効活用します。

 

ちなみにこの日もCAAD10で出動です。

f:id:whitecollarcyclist:20191109130517j:image

テーマはペダリング。意外と、というか全然出来てない真っ直ぐペダルを踏む事を意識して走ります。

 

流石は金曜日だけあってコース上は車も人もいつもより多い感じ。特にお酒を飲んでる方は要注意で、道の真ん中を歩いたりフラフラされたりしています。接触したら僕が悪いので安全最優先です。

 

毎度の事なんですが1時間程度経過すると無意識にペダリングし始めて仕事の事や遊びの事を考えながら淡々と走ってました。

 

気が付いたら2時間…。

f:id:whitecollarcyclist:20191109132605j:image

夜練効果か少しだけパワーが戻ってきた感覚があり、加速もリニアな気がします。鈍足には変わりないんですけどね。それよりも24周回で60kmって…。もしかしたらこういう練習が得意なのかもしれない。

 

気温は12〜13℃って感じでしたが、足の指先がかなり冷えました。ソックスタイプのシューズカバー欲しいですね。

 

明日は午前中に少々時間が取れそうなので、早起き出来れば少し坂を登りに行きたい所ですね。今日は疲労を残さないレベルで軽めの1時間程度の練習が出来ればいベストかな。出来るかなぁ。