ロードバイクでチャリチャリやってます

人生マイペース、自転車もマイペース

明日と明後日はレスト

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

明日から明後日は出張の為、強制レストの予定です。

 

今朝現在のフィットネス状況。(by STRAVA)

f:id:whitecollarcyclist:20200909081414j:plain

今朝のローラーでギリギリ90台を維持しておりますが、明日か金曜日には一旦80台に落ちますね。週末取り返しましょう。

 

そんな訳で昨日と同じ早朝のオーストラリアAHDR主催のグループライドイベントに参加しました。

f:id:whitecollarcyclist:20200909081613j:plain

4:00には起床し、愛犬の散歩を済ませ段取り良く歯を磨いてひげを剃って自転車に跨りました。5分ほどアップして無事にイベント参加。

 

今日は終始先頭集団で走りましたので割とパワーが高め、ラスト20分は模擬レース的な感じなのでジワっと強度が上がりました。2~3回千切れかけましたが何とか最後まで集団に滞在出来ました。

f:id:whitecollarcyclist:20200909082019j:plain

久々にアベレージ200Wをキープ出来ましたので満足でした。楽しく走れました。

 

走行距離:40.34km

平均速度:40.0kph(まあヴァーチャルですから)

獲得標高:163m

平均心拍:144bpm(最大167bpm)

平均PW:203W

N  P:208W(by Zwift Power)

消費熱量:718kcal

 

昨日より強度アップしているものの、何故かは分かりませんが楽にパワーが出せた感覚でした。

f:id:whitecollarcyclist:20200909082210j:plain

閾値の比率も上がって朝から良い運動になりました。これを毎日続ける事が出来れば成長に繋がっていく気がします。

 

だけど、残念ながら10月の第一日曜日から4月の第一日曜日までオーストラリアはサマータイムにはいるんですよね。なのでスタート時間が1時間繰り上げに。流石に3:50からイベント参加はちょっと早すぎるわな…。

 

単独でこの強度で走るのは難しいので、とりあえず今月の朝練はこのイベントで走ってその後の事は別途考える事にしましょう。

 

土曜日の朝は外を走りたいですが、早朝の気温が少しずつ下がってきたのでジレ持参になりそうですね。

 

二日間は開き直ってゆっくり休む事にします。そう考えると月曜日レストにしたのが痛いなぁ。

 

朝はこれ位で丁度いい

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

趣味って家族との調和を大切にしながら楽しむものなんですよね。昨晩は自分がローラーしたいが為に家族に嫌な思いをさせてしまいました。みんなごめんな。

 

反省を兼ねて夜のローラーは見送って久々の朝練です。最近は6:30には出勤しちゃうので結構タイトですが、その分早く寝て早く起きて準備を始めればいいのです。

 

という訳で4:00に起床し愛犬と散歩しながら眠気を飛ばしていきます。予定通り4:50からのグループライドに1年ぶり位に参加。

f:id:whitecollarcyclist:20200908083026j:plain

最終参加者652人って本当かな?すごいビッグイベントになってますね。強度はあまり高くなく1時間と手軽だからかな?

 

実際僕もテンポ走レベルでした。

f:id:whitecollarcyclist:20200908083431j:plain

なーんかユルかったなーって感じですけど、逆に早朝からもがき苦しむのってどうよと思うのでこれでOKか。パワーの方は閾値のゾーンが30%あるので平日はこれ位でいいような気もする。

 

走行距離:41.50km

平均速度:41.3kph(まあヴァーチャルですから)

獲得標高:179m

平均心拍:142bpm(最大159bpm)

平均PW:189W

N  P:191W(by Zwift Power)

消費熱量:659kcal

 

走行後のフィットネス状況。(by STRAVA)

f:id:whitecollarcyclist:20200908085208j:plain

フィットネスを何とか維持している感じで、疲労度的にも体感的にも夜にもう一回普通にやれるレベル。時間があればやってみるかな。

 

残念ながら明日から3日間出張の予定が入ったので、丸二日は強制レストになります。出張前の早朝に今日と同じイベント走ろかな。

 

生憎コロナでちょいと暇ですが、朝練すると頭がスッキリして仕事も捗る気がします。

 

適度な運動は健康に良し!!多分。

 

 

 

ちょっと運命的?

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

昨日は雨予報の為、急遽早朝ライドは見合わせ。ローラーにも乗りそびれて結局レスト日になってしまいました。

 

体調も何だかスッキリせず、午前中は眠気と気怠さに支配されてましたのでそれはそれで良かったのかもしれません。今日も少々胃腸が本調子ではない感じです。

 

という訳で今朝現在のフィットネス状況。(by STRAVA)

f:id:whitecollarcyclist:20200907150159j:plain

基本的に疲労は取れてる感じ。フィットネス維持の為に夜はローラーに乗ろう。

 

さて、練習もしてないので本来書く事無いのですが、新フレームの構想を備忘録的に書いておこうと思います。

 

現在の愛車はキャノンデールのCAAD10 2011年モデル。

f:id:whitecollarcyclist:20200905100312j:plain

ポジションがしっかり出てるので、一体感があってとても走りやすい。お気に入りです。

 

これの他にTIME Fluidity First 2014のフレームの所有しております。

f:id:whitecollarcyclist:20190306093945j:plain

こちらはヘッドチューブが184㎜もあって長すぎ。アップライトなポジションになるので今の乗り方では合わずに塩漬け状態になってます。だけど、初めてのロードバイクだったので手放すのは躊躇してしまいますね。

 

別に今のままCAAD10に乗っててもいいとは思うのですが、10年前のフレームの為少々見た目もくたびれてる感が否めません(ヘタリとかは無いと思います)。

 

単純な欲として新しいフレームが欲しい気持ちが湧いているのは事実。コンポーネントも未だに6700 ULTEGRA 10Sですから、これも正直言うと新しいのが欲しいです(変速やドライブトレインに問題はありません)。

 

という訳でネットを徘徊して色々と調査をしておりました。調べるのはタダですから。

 

そこで辿り着いたのが最近人気が出つつあるGUSTO。ハイエンドフレームを手軽な価格で完成車にして提供している台湾のフレームメーカーです。Twitter情報では日曜日の舞洲クリテのE1優勝者もGUSTOだったそうな。

 

 

GUSUTOはRCRとRCR DUROとあとRCRのディスクブレーキ版の3種類のフレームがあって、僕の体力や筋力ではエンデュランス系のRCR DUROが良さげです。

f:id:whitecollarcyclist:20200907152630j:plain

R8000 ULTEGRAのフルコンポに45㎜ハイトのオリジナルカーボンホイール完成車で278,000円(税別)ってスゴイ価格設定。(正直いうとホイール要らんからフレームとコンポだけでいいので安くしてほしい)

 

エンデュランス系なので振動吸収性は当然良いみたいですが、ネット情報では割と剛性もしっかりした感じだそうです。確かに画像検索してると、GUSTOが所有しているスロバキアのプロチームの選手もDUROでレースを走っている画像がありました。

 

そしてボーっとジオメトリ表を見てたのですが、ちょっとヤバい事に気が付きました。

f:id:whitecollarcyclist:20200907152554j:plain

現在のCAAD10が

トップチューブ長=535㎜(上記ではET部分)

ヘッドチューブ長=120㎜(上記ではHS部分)

リーチ=382㎜(上記ではReach

スタック=529㎜(上記ではStack

 

RCR DUROが

トップチューブ長=534㎜(上記ではET部分)

ヘッドチューブ長=130㎜(上記ではHS部分)

リーチ=382㎜(上記ではReach

スタック=530㎜(上記ではStack

 

ヘッドチューブ長が10㎜差ある以外はほぼ同じなんですよコレ。しかもヘッドチューブに関してはCAAD10にはステムとの間に10㎜のスペーサーが入ってるので、ベタ付けにすれば全く同じとか。

 

こりゃ運命だ!!と一人で盛り上がっております。

 

まあ直ぐに30万円もポンっと出せるご身分ではありませんので、不用品の処分とこれからの貯金で手に入れたい。ポジション出しにはクランクとかステムとか別で少々必要な物もあるので+5万円程度は必要かな?

 

コンポーネントのグレードを落とせば20万円程度の設定もあるので(フレームはカラー以外同一)、早く欲しければそちらの選択肢もあるかな?

 

今日からケチケチ生活始めよーっと。

 

えっ?ディスクブレーキ?興味はあるけど確実に重量増になるし、音鳴り等メンテに難がありそうでなので今の所無いかなぁ。消耗品さえ継続的に手に入ればリムブレーキで十分かな?ってのが今の考えです。今でもMTB用の26インチタイヤ買えますからね(笑)

 

朝焼け、虹、平坦朝練

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

いったん疲労を抜こうと昨日は完全レスト。今朝は4:20に起床して朝練に行ってきました。9月の週末は早朝にサラッと走るパターンになりそうですが、その分内容をしっかり濃くしていこうと思います。

 

愛犬との散歩を済ませてスタート時間は5:05。気温は25℃前後かな?暑さのピークを越えたのか少々ひんやりした朝です。

 

薄暗い中走り出しますが、今日はそこそこ調子は良さそう。ペダリングがスムーズに感じます。少しずつ日が昇ってきて綺麗な朝焼けを見れました。

f:id:whitecollarcyclist:20200905095413j:plain

珍しく少し止まって撮影してみました。

 

サイクリングロードに入るとお散歩されてる皆さんが割と西の空を見上げてるので、なにかあるのかな?と思ってみてみると綺麗な虹が出てます

f:id:whitecollarcyclist:20200905095554j:plain

よく見ると二重の虹なんですよね。朝焼けと虹のコラボが見れました。日が昇り切ってしまうと虹は薄くなって消えていきました。早起きは三文の得!!

 

涼しくてボトルも1本体制ってのもあり、CAAD10も機嫌よく加速していきます。だいたい35kph、200w前後の巡行でした。新しいフレームも欲しいのですが、次のがCAAD10と同じような一体感が出せるのかな?

 

あるかどうかは別にしてジオメトリの近い2019年版のSuper Six Evoの売れ残りとか狙った方が幸せかもしれません。現行のは例え速いとしてもキャノンデールらしさが無いので要らないです。まあ、まずは貯金ですけど。

 

と言うかそれなら別に買い替える必要が無い気もする。

 

話が逸れました。

 

いつも以上にパワーが出てるので途中でタレるかと思いましたが、意外とそのまま折り返し地点に到着。

f:id:whitecollarcyclist:20200905100312j:plain

さくら出会い館には早朝からサイクリストが集まってました。

 

往路頑張ったので復路はそこそこでええかな?と思ってましたが意外と踏めるので進むがままに走って帰ってきました。平坦で250wとか真面目に踏んだの初めてかもしれません。金曜日のローラーとは本当に対照的。

 

平坦の場合、あまり脚を休めたりしないので割とローラー練に近いデータでした。

f:id:whitecollarcyclist:20200905100703j:plain

心拍はテンポ走、パワーは閾値走って感じ。

 

走行後のフィットネスデータ。(by STRAVA)

f:id:whitecollarcyclist:20200905100854j:plain

一日置きのライドでフィットネスは95前後で停滞してます。

 

走行距離:67.59km

平均速度:30.3kph(もしかしたら最速記録かも?)

獲得標高:114m

平均心拍:140bpm(最大163bpm)

平均PW:168W

N  P:189W

消費熱量:1349kcal

 

今日は疲労感もほどほどで気持ち良く走れました。明日も時間制限があって朝練の予定ですが、調子良さそうなら少しだけ坂を上ろうと考えています。

 

耐えきれずDNF

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

本日は手短にいきます。

 

昨晩は予定通りローラートレーニングを実施しました。

 

今朝現在のフィットネス状況。(by STRAVA)

f:id:whitecollarcyclist:20200904073324j:plain

昨日の練習後はフィットネス=95、疲労=125、フォーム=ー31でしたので、維持程度の運動は出来たようです。

 

前週と同じグループライドに参加しましたが、ダメダメでした。

f:id:whitecollarcyclist:20200904073636j:plain

設定パワーは2.5~2.7w/kgなので軽く走れると思ったのですが、全然パワーは出ないし維持も出来ない。

 

1時間までは普通に先頭集団で走ってましたが、そこから急に脚が回らなくなって千切れてしまいました。その後リーダーの集団に入れてもらって何とか完走しようと思いましたが、この状態で続ける意味合いの無さを考えて1時間15分で降りました。

 

感覚的には厳しかったのに心拍もパワーもテンポ走レベル。

f:id:whitecollarcyclist:20200904074004j:plain

暑さなのか疲労なのか良く分かりませんが調子の悪い日だったみたいです。

 

走行距離:49.76km(1h15min)

平均速度:39.7kph(ヴァーチャルですから)

獲得標高:178m

平均心拍:148bpm(最大166bpm)

平均PW:180W

N  P:不明

消費熱量:787kcal

 

※グループライドに先立ち15分程度アップしました。

 

700mlのボトルの水が50分程度で空になり、急に脚が止まったのでもしかしたら脱水だったのかも知れません。大量の汗をかいて、また靴の中もビッショビショでしたので。

 

こんな感じで調子の悪い日もありますけど、しょげずに頑張ろうと思います!!

 

サボったので小ネタでも

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

昨日のローラートレーニングをサボってしまいました。言い訳は無しで今日は頑張ろうと思います。

 

今朝現在のフィットネス状況。(by STRAVA)

f:id:whitecollarcyclist:20200903084605j:plain

昨日比でフィットネス-2、疲労-15、フォーム-14です。疲労は無くハツラツとした感じです。

 

ちなみにですが、8月の総走行距離は1154kmでした、そのうち65km程度がZWIFT。9月は週末にゆっくりライド出来ないのでZWIFT比率が上がる予定ですが、とりあえず1,000km・40時間を目指します。

 

 

話題が変わりますが、今年の夏はよく日焼けをしました。顔もシミだらけになってきましたし腕と脚も真っ黒です。ウェアのある部分は白いのでツートンになってます。

 

日焼けは疲労にも繋がるらしいので、今更ながら腕だけでも守ろうとアームカバーを買いました。

www.buzzworks-web.com

ちなみに僕、これがおたふくデビューです。

 

まだライドでは使用していませんが、とりあえず試着してみました。(バックに写りこんでるものは気にしないで下さい)

f:id:whitecollarcyclist:20200903085854j:plain

肌ざわり良く、ほのかにヒンヤリした着用感。小指側がメッシュ素材になってます。人によるとは思いますが、手首側は緩く上腕二頭筋は若干タイトな作り。

 

メッシュ部分は余計な縫い目が増えるので要らないですね。通気効果も限定的でしょう。であれば、手袋の製造技術を使ってシームレスにしてもらったら、もっと着心地上がると思います。

 

とは言えこれで790円(税別)はかなりコスパが高いです。余計なロゴも一切無いので汚れたりヘタッたらリピ買い確実ですね。

 

そしてもう一つ。Garmin Edge810Jのアウトフロントマウントが壊れたので代用品を手配してました。

f:id:whitecollarcyclist:20200903092003j:plain

写真向かって右がガーミン純正品、左が今回購入した汎用品です。

 

こちらで買いました

store.shopping.yahoo.co.jp

僕は黒にしましたが、色は白とかオレンジとか何色か選べます。

 

計量したら純正品は27g、汎用品は32gでその差は5g。価格は純正品が5,500円、汎用品が1,600円でその差が3,900円。

 

ネジがキラキラして安っぽいし着脱時に少し手応えが強いので、そこは純正品から移植しました。

f:id:whitecollarcyclist:20200903092747j:plain

アダプタ部分の方向間違えてるわ(汗)

 

このマウントは目立つロゴが一切ないのでそこはいいですね。根元のフェイクカーボンの部品はまさかのねじ止めでデザイン的にも重量的にも余計な気もする。

 

ただね自転車業界では1gの軽量化に大体100円のコストがかかるそうですので多少重くてもコスパは抜群です。台湾製ですし安心感もありますしね。

 

誰も興味がないと思われる小ネタ集でした(笑)

 

※ちなみに僕はアフィリエイト契約とか一切してないので、リンク先から買ってもらっても一銭も頂くものはありませんのでご安心下さいね。

 

実はこちらがトレーニングの中心なのね

皆さんお疲れ様です、サラリーマンサイクリストのシュンです。

 

昨晩はローラー練を実施。PCの起動が相変わらず不調で毎回CMOSクリアしないとダメな状況になってます。自分でも少し調べてみようと思ってますが、どなたか解決方法ご存知なら教えて下さいませませ。

 

僕のローラー練はバスルームなのですが、家族がお風呂に入った後、かつまだ暖かいお湯が湯船にある、かつPCを起動している、当然クーラー無しなので気温と湿度がかなり高い。扇風機2台稼働させて何とか耐えてますが汗がヤバいんです。昨日はシューズが水浸し状態でした。

 

体感温度的にパフォーマンスが上がらないので、夏場は低強度で1時間半、ある程度の強度なら1時間が限界だと分かりました。

 

家事を少々残したまま21:25スタートのグループライドに参加。TTR CRUISER 2.7-3.2(C)

f:id:whitecollarcyclist:20200902083843j:plain

以前参加したTTRのイベントは僕にとってかなり厳しい強度でしたが、今回も同じでした。

 

7周回中6周半までは集団内で頑張ってましたが、WIFIが20秒ほどで途切れて戻った場所が問題。こいつ「中切れしとるやん」って気付いて何とか集団復帰したものの、4.0w/kg以上で追い掛けて3.6w/kgキープとか僕には無理。敢え無く千切れて候。

 

どうせ最終周回はリーダーも「Mini Raceだぜ」って言ってたから千切れてたでしょうけどね。少しは成長している手応えもあったからOKです。

f:id:whitecollarcyclist:20200902085155j:plain

今回もCompanionアプリが接続出来ず。一瞬だけ繋がったんですけどね。

 

走行距離:41.17km(1h00min)

平均速度:40.8kph(ヴァーチャルですから)

獲得標高:96m

平均心拍:152bpm(最大169bpm)

平均PW:200W

N  P:204W(by Zwift Power)

消費熱量:701kcal

 

本日現在のフィットネス状況。(by STRAVA)

f:id:whitecollarcyclist:20200902085733j:plain

フィットネス=CTL 疲労=ATL フォーム=TSBと思ってましたが、この値は単純なTSSではなくてSTRAVA独自のパワーと心拍数を分析した相対的エフォートがベース。なので単純にイコールではないんですね。こちらの方が心拍数の要素が入っている分正確に疲労度が分かる気もします。

 

それにしてもSTRAVA(サブスク)のデータ分析が優秀過ぎ。アクティビティの運動強度が丸分かり。

 

まずは心拍データのパターン。

f:id:whitecollarcyclist:20200902091505j:plain

心拍的にはテンポ走だったんですね。

 

こちらがパワーデータのパターン。

f:id:whitecollarcyclist:20200902091647j:plain

パワー的には閾値走であった事がデータに表れています。心肺機能に比べ脚力が劣る事がデータから証明された形です。これは体感とも一致しています。

 

ふと気になって少し前の単独での実走のパワーデータを覗いてみました。

f:id:whitecollarcyclist:20200902092118j:plain

30%以上がリカバリー強度だ。ローラー台でのトレーニングがどれだけ効率が高いか分かります。という事は平日のローラー台トレーニングをメインにして、週末の実走行はリカバリーを兼ねてって感じになるのかな。

 

まあ別に何を目指してる訳でもないんですけど、頑張っている事が数値化されると励みになります。STRAVAの年会費6,300円はやっぱり安いのかもしれない。

 

フィットネスを下げない為に出来たら今日もローラー台に乗りたいですね。